• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃじゃねこのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ロボコン☆東海北陸地区大会。。。(*^(エ)^*)

ロボコン☆東海北陸地区大会。。。(*^(エ)^*)

今日は、旦那さんの4連休最終日

ロボコン東海北陸地区大会観覧のため
岐阜アリーナへ行ってきました ε=ヾ(э^・ェ・^)э

私は、メカニックの知識はないんですけど、
技術やアイデアを競うロボコンが好きで、
去年は、豊田市体育館で開催されたのに、
平日休みで行けず、今年は岐阜だったので、
やっと生での観覧が実現しました ( ̄(エ) ̄)v



最近は、大学のロボコンも開催されてますけど、
ロボコンと言えば、“高専ロボコン”で、
学生たちがアイデアを凝らして作った自作ロボットで競い合います

 高専は、中学卒業後、5年間の実践教育により、
  未来のエンジニアを育てるための学校で、
  全国に国立高専51校・公立高専3校・私立高専3校があります
( ..)φ





後日、NHKでTV放映されるので、テレビ中継車が来てました♪ 




今年の大会は、アメフトのボールを人とロボットの連携で、
ゴールへ投げ込む競技
です
詳細なルール説明は、面倒なので省略しますw






まずは、出場する10校・20チーム(各校2チームずつ)の紹介から。。。






1回戦から競技スタート
愛知の豊田高専Aチームは、女の子がロボットを操作してました w(°0°)w オォ
(ロボットは、電波通信による遠隔操作が決まりです)






三重の鈴鹿高専
の応援席には、こんなゆるキャラが。。。( ̄(エ) ̄)ゞ






決勝戦は、石川高専Bチーム VS  岐阜高専Aチーム
(TV放映されるし、面倒なのでモザイクなしですw)



流石に決勝戦だけあって、白熱した戦いとなりました(*゚O゚*)ドキドキバクバク



後日のTV放映は、1時間弱の番組なんですが、
収録は5時間以上に及ぶ長丁場でした ε=( ̄。 ̄;A フゥ

センサーの不具合で上手く作動しなかったり、
安全装置のロック解除し忘れやリモコン操作ミスなど、
ドラマがイッパイあった大会でしたが、
未来のエンジニアたちのアイデアに感心しまくりの1日でした



そそ、最後におまけの画像です (〃_ 〃)ゞ
(ハロウィンのコスプレした石川高専の女子学生さん)





 【高専ロボコン・東海北陸地区大会の放送予定】
   HNK総合にて、11月6日(日)15:05~15:59


  

Posted at 2011/10/30 23:59:29 | コメント(16) | 社会見学 | 日記
2011年10月28日 イイね!

ネコ科グルメ( =①ω①=) 【 豊橋のB級グルメ ~勢川 本店~ 】

ネコ科グルメ( =①ω①=) 【 豊橋のB級グルメ ~勢川 本店~ 】

今週は、旦那さんが4連休で、
初日の昨日は、土岐のアウトレットでお買い物

2日目の今日は、地元のB級グルメを求めて
豊橋へ行ってきました ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー

ちなみに、3日目の明日は1回休み(笑)
4連休最終日は、某イベント観覧のため岐阜
ですw



目的のお店がJR豊橋駅に近いこともあって、
エリザベスは最寄り駅の駐車場に置いて、電車でGO~

豊橋までは、名鉄の急行に乗って20分ほどなんですが、
乗り鉄の私は、電車の回生音に萌えでした (* ̄(エ) ̄*)ポッ  


JR豊橋駅から徒歩5分ほどで、お目当てのお店・勢川 本店さんに到着
B級グルメ・豊橋カレーうどんでは、トップ評価されてるお店です( ..)φメモ






豊橋カレーうどんの特徴は、 の画像を見ていただくとわかりますけど、
カレーうどんの下にとろろ芋に包まれたご飯が隠れています(◎ー◎;)

 




そのカレーうどん(770円)がコレ
豊橋が生産一のウズラ卵を使用するのも特徴のひとつですw

 


食べ方にも流儀があって、うどんとご飯を混ぜないで、
上のうどんから食べていきます ( ..)φメモメモ
うどんを食べたら、とろろ芋とご飯をマゼマゼ。。。(σo ̄)ホォホォ

味は、お蕎麦屋さんの和風カレーで、マイルドで辛くなく、
“カレーにとろろ芋の組み合わせ”は、初体験だったんですが、
カレーが更にまろやかになって違和感ゼロでした
 
このアイデアを思いついた人、凄いかもっ ( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!


 お店の詳細情報をフォトギャラに載せましたので、
   興味のある人は、ご覧になってくださいませ


Posted at 2011/10/28 17:10:10 | コメント(17) | グルメ | 日記
2011年10月22日 イイね!

ネコ科グルメ( =①ω①=) 【魚市場のランチ ~平の食堂~ 】

ネコ科グルメ( =①ω①=) 【魚市場のランチ ~平の食堂~ 】

今週は、今日の朝7時まで時間外勤務と
明日が町内会の大掃除のため、遠出できず、
近場でランチしようということになりました

ネコ科グルメでチョイスするので、
当然、ブログネタになりそうなお店です(




で、某グルメサイトを徘徊していて、初めて知ったんですが。。。
市内に、しかも割りと近くに魚市場があるんです (◎ー◎;)ビックリ
(海に面してない市なので魚市場があると思ってませんでしたw)

市場の中に、美味しいと評判の食堂がありました [壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!
朝6時から営業してる平の食堂さん


急な用事が入ったため、それを済ませてから向かったら、
到着したのが12時30分。。。
既にお店の外まで行列が出来てました(°◇°;)





待つこと30分。。。
やっとお店に入れました  ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ



なんと、イスが一升瓶のケース だったりします(



注文したのは、2人ともお刺身盛り合わせ定食(800円)



10種類のお刺身の盛り合わせで、人気メニューです

さすが、魚市場にある食堂のお刺身だけあって、
新鮮で臭みが全くなく、メチャ美味しかったぁ (*^(エ)^*)


 フォトギャラにお店の詳細情報を載せました
  もし興味がありましたら、ご覧になってくださいませ


    
急ですが、明日から2~3日、放浪の旅に出ますので、
コメントのお返事が遅れることがあります 
o(_^_)oペコッ
(火曜日には旅から帰ってくる予定です

Posted at 2011/10/22 16:26:40 | コメント(16) | グルメ | 日記
2011年10月16日 イイね!

刈谷PAナイトオフはネタいっぱい。。。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

刈谷PAナイトオフはネタいっぱい。。。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

今日は、みんプリ東海支部主催
刈谷PAナイトオフに参加してきました

私の個人的ネタ、弄りネタ、面白ネタ、サプライズネタ、
極秘任務ネタ、アクア極秘ネタ入手(かな?)などなど、
ネタ満載のオフでした d(=^・ω・^=)b ニャッ!

 *岡崎IC-刈谷PA




まずは、どうでもいい気がする(笑)私の個人的ネタからw

東海支部恒例の自己紹介でもお話したんですけど、
10月15日は28回目の結婚記念日でした
お出かけするとかケーキを買うとかの予定もなく()、
オフ参加が記念日の行事となりました(● ̄(エ) ̄●)ゞテレテレ

長続きのコツは、ひとえに旦那さんの我慢w。。。( =①ω①=)フフフ



小雨が降る中ということもあって、あまり写真を撮ってないんですが
ナイトは、皆さんのイルミを拝見できるのも楽しみ








ノーマルと言い張っている某チャゲさんは、怪しい光の改良版ネタを披露。。。



改良版、キレイに光ってました☆彡

で、某チャゲさんから極秘任務ネタが発令されましたので、
帰宅後、早速、任務を遂行しときました( ̄(エ) ̄)v 




 
(; ̄ー ̄)...ン? どこかで見たことある黄色いプリウス。。。

 

J yellowさん、仕事が終わってから夕飯を食べに刈谷へ寄ったようです(
でも、夕飯はいつものようにパンと牛乳でした



そそ、Jさんからブログ掲載OKとのことで、
発売予定のコンパクトハイブリッドカー・アクアの資料を
見せていただきました w(°0°)w おぉ

 

Dさんもいくらで販売するのか、まだ価格帯がわからないそうですが、
色のバリエは多いらしく、可愛い黄色がありました
燃費40超の噂がありますし、間違いなくヒットすると思います (*^(エ)^*)


最後に、同じ人に3回も名刺を渡そうとした恥ずかしいネタは、
ここだけの話です(


 *隆ちゃん&カリナさん、お土産ありがとうございますm(__)m
 *絡んでいただいたお仲間の皆さん、お疲れ様でした
 *オフを企画していただいたマインズさん、ありがとうございました(感謝
   

Posted at 2011/10/16 02:32:10 | コメント(25) | プチオフ&オフ | 日記
2011年10月14日 イイね!

車の次は鉄道☆彡 ~リニア鉄道館~ (〃∀〃;)ウキウキ♪

車の次は鉄道☆彡 ~リニア鉄道館~ (〃∀〃;)ウキウキ♪

妻孝行の連休2日目は、JRリニア鉄道館
連れて行ってもらいました ε=ヾ(э^・ェ・^)э

東名集中工事でありえない渋滞予測だったので、
行きも帰りも豊田東ICを利用しました

 豊田東IC-名港中央IC



私、車も好きなんですが、鉄道も好きで、
早い話、乗り物を見せとけば喜ぶ人です(




鉄道関連の施設は、昔、“新幹線なるほど発見デー”というイベントで、
浜松の検査場を見学したことがあるくらいなので、
今日はメチャ楽しみにしてました(*^(エ)^*)


鉄道館の中は、新型車両から懐かしい車両までズラリ。。。(@_@;)



なぜか新幹線を見るとテンションが上がります (*≧∀≦*)





在来線のグリーンとオレンジのツートンが懐かしいですw



ドクターイエロー







列車運転シュミレータ体験に応募したら、
2人とも在来線の方に当選したので、
旦那さんが2回体験することになりました( ̄(エ) ̄)v

見習い・練習・達人の3コースがあるんですが、
達人コースは間違えると強制終了とのことで、見習いコース練習コースを選択


練習コースを体験中。。。



旦那さん、
なんだか妙に様になってますw(


結果は、51人中1位の成績でした (* ̄(エ) ̄*)v



もしかしたら、運転士さんになれるかもっ



さて、今日のランチは【美味しい洋食屋を探せ】の指令があったので、
鈴鹿市にある洋食Mogu まで足を延ばしました o(=・ω・=o)=3=3=3

私が注文したトンテキ




旦那さん注文のAランチ(ハンバーグ&エビフライ)



付け合せの野菜の量がメチャ多くて、下にポテトサラダも隠れてます(*_*;
食後のコーヒー付きで、どちらも980円
味も量も文句なしの美味しい洋食屋さんでした(^(●●)^)


 フォトギャラにリニア鉄道館の写真を載せてますので、
   興味がある方はご覧くださいませ

Posted at 2011/10/14 18:09:53 | コメント(20) | ドライブ | 日記

プロフィール

「約2ヶ月ぶりに給油(^_^;)  ガソリン、少し安くなってるのかな??(←浦島太郎状態w)」
何シテル?   11/21 17:52
じゃじゃねこと申します o(=ёェё=)o ミャー プリウスを運転するのは旦那さんで、 助手席が私の指定席になってます♪ 現在、車弄りは卒業してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ プリウス エリザベス (トヨタ プリウス)
主に運転するのは主人なので、 私の指定席は助手席となっております(^^ゞ
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】
こちらで、コスパの高いコレは使えるという車関連以外の商品を紹介します (● ̄(エ) ̄●)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation