今日は、“秋を撮りに行こう”ということで、
コスモスが咲いている施設を探して、
浜名湖ガーデンパークに行ってきましたε=ヽ*^∇^)ノ
* 浜名湖ガーデンパークは、浜名湖畔にあり、
入園無料&駐車場無料の県営施設です♪
丁度、オータムフェスタのイベント期間中でしたが、
平日なので空いてました ( ̄(エ) ̄)ゞ
早速、夫婦でコソ練開始です (^O^)/オー
ちなみに、私はコンデジですw(笑)
【コスモス畑】
【お約束の撮る人を撮るw】
【玉川大学で作られたコスモスの品種】
【コスモスいろいろ】
【園内で見つけた花々】・・・花の名前がわからんw (; ̄(エ) ̄)ゞ
今日は、風があって、ちょっと撮影しにくかったですが、
個別の花は、すべてマクロで撮ってみました♪
私の下手な腕では、こんな程度にしか撮れずw。。。( ̄ー ̄;)ゞ
1時間半ほど、ゆっくり散歩しながら撮影したあと、
丸和商店さんに寄って、夕飯用の浜松餃子を買い、
旦那さんが、『お昼はウナギが食べたい~!』
と言うので、久しぶりに湖西市新居町のかねはちへ ε=ヾ(э^・ェ・^)э
そういえば、ウナギが値上がりしてから
土用の丑の日もウナギを食べてなかったのよね^^;
【うな重(2000円)】
少し値上がりしてましたが、相変わらずリーズナブルでした♪
来年の秋、旦那さんからデジイチを譲ってもらうのを楽しみに、
それまでコンデジでコソ練に励みまっす (* ̄(エ) ̄*)v
で、今日も楽しいドライブでしたとさっ♪
今月、29回目の結婚記念日を迎えます (〃ω〃) ポッ
昨日は、以前から行きたいと思っていた
“グリコピア神戸”に行ってきました ε=(o  ̄ー ̄)o
土・日はなかなか予約が取れないので、
旦那さんの勤務シフトが決まらないうちに
休みだけ確保して、早めに予約しちょりましたw
さて、記念日行事の第一弾スタートです(笑)
お菓子メーカーの工場見学は、イケメンくんが小さいころに、
『明治製菓・東海工場(静岡県藤枝市)』と
『森永製菓・中京工場(愛知県安城市)』に行ったことがあり、
今回で3社目になります( ..)φメモ
朝早く出たので、途中、14キロの渋滞にハマりましたが、
予約の11時になんとか間に合いました♪
グリコピア神戸では、ポッキーやプリッツを製造してますが、
製造工程の撮影は禁止だったので、それ以外を紹介します( ̄(エ) ̄)ノ
【懐かしい広告】
【昔懐かしいCMの数々】
【尾根遺産による昭和初期の自販機の説明】
【おまけの展示】
グリコピア神戸の見学を終えたあと、
近くの神戸ワイナリー(農業公園)で関西のお仲間と合流♪
ブログが長くなるので、ここからはダイジェスト画像でっ ( ̄(エ) ̄)ゞ
お店のオッチャンが面白かった神戸・長田のお好み焼き“ゆき”
【にくてん焼き】
【長田名物そばめし】
【ぼったこ】
【鉄人28号の股間を撮影??(笑)】
【某所の駐車場に移動して、さらに合流】
【エリザベス、お約束の光景w】
【ガラスにエッチング】
上手く撮影できませんでしたが、コレやってみたいです♪
【夕食はワールドビッフェ六甲道店】…画像なしです^^;
久しぶりの神戸遠征は、美味しいものをイッパイ食べたり、
エリザベスがあちこち進化しちゃったりで、
盛りだくさんの内容でしたとさっ♪
*作業してくださった皆さん、遊んでくださった皆さん、
ありがとうございました(深く感謝)
今日は、旦那さんが大須のアメ横で、
デジイチを見たいと言ったので、
久しぶりに電車を乗り継いで、
名古屋の大須まで行ってきました♪
地下鉄・上前津駅に降り立ったのは、
20代のころ以来ですw
早速、第1アメ横ビルへGO。。。(((ヾ( o=^・ェ・)o
旦那さん、デジイチを前にして目がキラキラしてます☆彡
花より団子の私は、デジイチよりランチ(笑)
そう、大須といえば。。。
“黄金伝説”で紹介された3店のうちの2店があるんです ( ̄▼ ̄*)ニヤッ
懲りないねこは、先日、6時間も待ったのに、
『今日は平日だもんねw』ってことで、
お目当ての店に向かいました ε=ヾ(э^・ェ・^)э
で、“ステーキハウス橋本”。。。
平日なので、そんなに混んでませんでした ( ̄(エ) ̄)v
開店30分前で、こんな感じ♪
私は、番組で紹介された【特選上ステーキ重(限定40食・680円)】
旦那さんは、【特選上ステーキプレート(限定40食・780円)】
ガッツリ食べたい男性にはちょっと物足りない量かもですが、
お肉が柔らかくて、美味しかったです♪
680円なら断然ありです ⊂(-(工)☆)⊃キラリ
ランチのあとは、大須でよく遊んでるイケメンくんに教えてもらった
“李さんの台湾名物屋台・本店”へGO~♪
このお店は、台湾風唐揚げとタピオカドリンクが有名だそうで、
タピオカドリンクは飲んで、唐揚げ(450円)をテイクアウトしました
あと、大須で寄りたかった“天むす・千寿 本店” (天むすの元祖ですw)
こちらもテイクアウトしました (*^(エ)^*)
人ごみが苦手なので、ちょっと疲れましたが、
大須は、平日でも賑わってましたとさっ♪
![]() |
エリザベス (トヨタ プリウス) 主に運転するのは主人なので、 私の指定席は助手席となっております(^^ゞ |
![]() |
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 こちらで、コスパの高いコレは使えるという車関連以外の商品を紹介します (● ̄(エ) ̄●)ノ |