
今年の伊勢丹の
クリスマスディスプレイは
去年に引き続き
フィンランドのイラストレーター
クラウス・ハーパニエミさん☆
イッタラやマリメッコで見かけた方も多いのでは
私はイッタラのフクロウのカップソーサセットに一目惚れして二客持っています。
色の組み合わせが本当に美味しいイラストレーターさんです。
先日、だーと一緒に伊勢丹に入った瞬間
『ひぇ!!きゃあ!これってこれって!』
入り口でひとり、怪奇な声をあげて立ち尽くしてしまいました。
まさに一瞬で
フォーリンラブでした
(゜o゜)




・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:
圧倒的な吸引力…、
豊かなストーリー性に
ただただ目を奪われ、
心を奪われたのです。
店内の至る所に溢れる
その絵たちに
もう目が釘付けに
毎回そのたびにその場で見入って動かなくなっちゃうわけです。。
特徴ともいえるキャンバスから意図的にはみ出したように描かれる動物や自然物たち
構造物を利用したレイアウトが実に巧くて
ため息ものです。
はみ出したかのように描かれることで絵全体が躍動感に満ちているのです。
ガラス部分、奥の壁面とに描くことによって
ある種、影絵をつくるように
奥行きをつくる手法も随所にとられ
間に置かれた商材が、クラウスハーパニエミの世界の中でまるで夢のように輝いてみえるのです!
うっとり。
うっとり。
また、一つとして同じ絵が存在せず、
エスカレーター
ショップ
ディスプレイウィンドウ壁
………。
店舗内を歩く度に
新しい作品に出会える喜びに
ときめきがとまりません☆
ちなみにクリスマスまでラッピング材料までクラウスハーパニエミなんですって!
気絶ものです☆
ラッピングペーパーだけでも欲しいです。。☆
デパートをこんなに幸せな気持ちで廻ったなんて初めてだったかもしれません。
デパートといえば伊勢丹という私のイメージを
裏切らないどころか
王者としての余裕が感じられる
まさに圧巻のディスプレイでした。
だって他のデパートでは
クリスマス商戦を意識したアナウンスが流れているのに
ここは
のっけから
この素晴らしい作品の
ストーリーを
淡々とアナウンスで流しているのですから。
本当に素敵なデザインなので
ぜひお近くにいらした時にはお立ち寄りになってみてくださいね。
美しい夢をありがとう☆
ちなみに
新宿駅ビルのルミネも
似たようなデザインディスプレイをしていました。あれっ?と思いました。多分気のせいではないと思います。
きっと小田急さんも去年の伊勢丹さんに感動したのでしょうね。
伊勢丹さん
ぜひいろんなチャレンジを期待しています。
他のデパートさんの勇気や元気となって
いつまでも先陣を切って走ってください☆
私も幸せな気持ちを
たくさんいただきました。
ありがとうございます☆
ちなみにその時
伊勢丹のデパ地下のヨックモックで
ヘンリルルーさんという職人さんがつくった生キャラメルのパッケージデザインが
同じクラウスハーパニエミさんのイラストだったので
思わずパッケージ買いしてしまいました☆
( ´艸`)

うれしかった!
中身は食べてしまいましたが
箱は今、部屋に飾っています☆
素敵なクリスマスの記念に。
(*´д`*)

Posted at 2011/12/03 00:43:49 | |
トラックバック(0) |
design category | モブログ