2011年12月29日
2011年も後僅か、今年もいろいろあったな~。
大雑把に言ってみる。
1.3・11に起こった大地震・大津波
ニュースで見た津波による被害には、最初は信じられなくて呆気にとられて声が出なかったことを覚えてます。
また、地震・津波だけでなく、原発の爆発も・・・。
この先、まだまだ長い道のりかと思いますが頑張ってほしいです。
2.春にRX-7のOHにちょこっと?リニューアル。
エンジンのOHは以前から検討はしていたんですが、やってよかったの一言。
ただ、せっかくエンジン降ろしたからと他の事を追加していったらとんでもない金額に・・・。
まっ、しばらくは安心して走らせられるから良しとしとこう(-.-)
来年は脚をもう少しなんとかしたいかな。
3.祖母の死。
悲しい事ではあるけど、歳の事や、二年前に入院した時に危ないかもと聞いてたのがここまで持ったのでまだ良かったのかな?なんて思ってます。
散々世話になったのに、何もできなかったのが心残りでもあるけど。
最後のお別れのときに、「ありがとう」と共に「またね」と呟きました。。
4.秋には初サーキット体験!
Stolzの間瀬サーキット走行会に参加させていただきました。
動画や見学では見たことはあっても、実際走行するのは初めて。
一般道を景色を楽しみながら走るのもいいけど、サーキットを走らせるのも楽しいですね~。
ただ、技術が追い付かずきちんと走らせられないのが・・・。
来年は数回走りに行けたらいいな(^^)
良いことも、悪いこともいろいろあった一年だったけど、来年は良いことはさらに伸びるように、悪いことは良い方向に向かうようになれたらいいなぁ。
Posted at 2011/12/29 18:36:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日
今夜?正確には20日の夜に、久しぶりに映画観てきました。
以前から観たかった、カイジ2!!
高岡イオンやファボーレじゃ、もうやってなかったり時間が合わないので、金沢にあるシネマ9で鑑賞。
もう終わりかけなんで、21:15からのしかない。まぁ、むしろこの時間がベストなんですけどね。
で、入ってみたら案の定誰もいない(笑)
貸し切り状態でした(*^^*)
人がいないのも良かったりするんですよ。
なんせ携帯の光が目に入ってこないから。
最近は、それなりに人が入ってるの観てると、平気で携帯開くマナーの悪い人達がいますから。
中身はなかなか面白かったです。
前作と一緒で、魅せる所が何ヵ所かあり~の、カイジ役の藤原君も良かったけど敵役の伊勢谷君がまたカッコイイO(≧▽≦)O
あのシュッとした感じは憧れます。
で、終わってトイレして出てきたら何やら見た事ある人が。
σ(^_^;)?
みんトモさんの『たいちょFD』さんでした。
自分が観てたスクリーンの反対側のスクリーンで観てたらしく、自分が出てきたから見た事あるなぁ~って思ってたらしいです。
自分はその時点では全く気付きませんでした(^^;
奥様と来ていて、軽く挨拶させていただき帰られました。
いやいや、偶然とゆうか世間は狭いですね~。
でも、ちょっと羨ましいなぁ~と思ったのは内緒です( ̄▽ ̄;)

Posted at 2011/12/21 01:18:02 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月08日
寒くなりましたね~。
雨降りが続くと、さらに寒さが(>_<)
サムイノニガテ
さて、最近思うこととは、交通マナーなんです。
年齢関係なく、車線変更や右左折するときにウインカーをまともにつけない、またトンネル内や夕方辺りが暗くなってきてもライトを点けない(ポジションランプすらも)、何故なんでしょう?
電球がもったいないの?
点けるの邪魔くさい?
自分はまだ見えるから?
ライトは自分の進行方向を照らすためじゃなく、周りの人達に自分の存在を知らせる役目もあるはず。それはウインカーも同じくです。
また、結構込み合うときでも、平気でウインカーも点けないでスラロームしながら走行するって、周りから見てて非常に危険です。
自分は運転が上手いからや、見えるからじゃなく、最低限のマナーだと思うので、最低限の事位は守ってほしいですね。
もしそんな車と家族や身近な人が事故にあったら、あなたはどう思いますか?
特にこれからの季節は、雪が降ったりして、路面の状態もよくないし、視界も悪くなるのでなおさらです。
ちょっと愚痴っぽくなりましたが、最低限のマナーは守って、楽しい車生活を送りたいですね。

Posted at 2011/12/08 20:15:46 | |
トラックバック(0) | モブログ