![]() |
01/06 05:12
1月からアメリカ勤務となりました。
とりあえずの相棒は米国トヨタのシエナです。V6 3500ccのエンジンは、速度域の高いこちらでは必要十分というより必要最低限のイメージ… 1人にはもったいない程の室内空間ですが、このゆったり感はなかなかいいですね。早く車両感覚に慣れよう。 |
![]() |
09/02 22:02
フューエルキャップが壊れました。ヤフオクにあってもいいお値段な上、油断してたら落札されてしまった。
困り果ててebayで検索してみると、あるじゃないですか!タイから出品されてました。 早速ebayに登録して、恐る恐る手続きしたら無事届きました。使える、ebay! |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
08/04 21:31
やっとカリーナが帰って来ました。デスビを替え、インジェクターを替えてももう一つ吹けず、カブっていたんですが最終的な原因は、インテークの近くから空気を吸ってたからでした。今はすっかり快調!これが数年ぶりの正常な姿かあ、と感動しながら4時間ドライブを楽しみました。
|
![]() |
06/02 17:30
今日はもちやでの60系&140系ミーティングでしたが・・・カリーナはまだ入院中で、トレノもリヤからの異音(多分ベアリング)がひどい、さらに本人も首痛が治らず長距離運転に自信が無いため参加を断念。残念です!来年こそは・・・!!
|
![]() |
12/20 21:53
カリーナを車検と修理で入院。その間の代車としてウチに来たクルマが・・・シボレータホ!V8の5.7L。横幅はほぼ2m。初めての左ハンドルでこの全幅は怖いです・・・
でもアメリカンV8のトラック、なかなかイイですね。右ハンドルだったら欲しいなあ |
![]() |
|
![]() |
01/10 21:38
カリーナの排気漏れを直しました。昔マフラーをガンガンひっかけてた頃の名残り??エキマニ出口からダダ漏れ。でもまだ室内がちょっと排ガス臭いな・・・
しかしズビズビ音がずいぶんと改善されました。まだ遅いけど |
![]() |
11/13 14:54
久々にソアラを触りました。リヤキャリパー交換に取り掛かりましたが、ローターが取れん・・・パーキングブレーキシューが引っかかっているようです。一旦退却~ 後日再チャレンジ予定・・・
|
セルモーターの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/11/11 04:01:30 |
![]() |
エンジンかからない理由、わたしが睨んだ通りでした!( ̄∇ ̄|||) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/01 06:59:23 |
![]() |
セルモーター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/01 06:57:33 |
![]() |
![]() |
トヨタ セコイア 日本では乗らない車を選んだおかげで燃費の悪い、のっそりした走りの車に乗ることに。 運転は ... |
![]() |
米国マツダ Miata アメリカでの趣味車としてミニを選んだものの、オープンカー、というかロードスターへの想い捨 ... |
![]() |
ミニ MINI アメリカ駐在を開始して、運転の楽しめる、そしてちょっと弄ったり出来るクルマが欲しくなり、 ... |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ 思わず衝動買いしてしまいました。 自分と同い年のクルマです。シンプルなのでいじりやすくて ... |