• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんしろー。のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

New Integra!!

New Integra!!ご無沙汰しております。

この度しれっとノーマル仕様のインテに乗り出しました。

と、言っても外装のみですけどね(笑)

以前のスポコン仕様も派手で他に誰も居ない感じが最高だったんですが・・・。

大分に転勤になってからは不自由で仕方なかったのとアパートの駐車場に入れない(笑)ので、

純正バンパー拾ってきてつや消し黒の缶スプレー吹いておしまいです。

本当は警察さんにクルマをノーマルにしてこいって言われた一時凌ぎの予定だったんです。

でもやっぱノーマルが一番格好良いかなって思ってこのままですヽ(´▽`)/

車高上げてないのに凄く上がって見えるのは情けないですけどね(;´▽`A

タイヤの扁平率が50なんで45ならもっとスマートになりますなー

ちなみにFバンパーはノーマルグレードのDC1用

Rバンパーは96スペック用のつるんとした情けないタイプの物です(笑)



Fバンパーつや消し黒、ボンネットむらむら黒、Rバンパーつや消し黒

そのほかは相変わらずパープルのままですんで正面から見るともう・・・。

夜は良いんですけどね(笑)

これでエクステリアはミラー&マフラー以外は”一応”純正になりましたヽ(´▽`)/
Posted at 2011/12/14 01:44:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

タイヤ選びを間違えた…

今日の午前中にタイヤを新品へ履き替えました。

カード切った後に気付いたけど来月も出費やばいよな…(^_^;)

内職せんといかんです(T_T)

ちなみにタイヤはディレッツァのスタースペック

205/50/16で現状維持

昼から仕事なのでちょっとだけ走りましたが…

RE11よりかしなやかです(笑)

跳ねたりするのが少なくなって良い感じ(^_^)v

まぁしかし平均速度が上がりそうなので危ないですね。

ここは自分に厳しく言い聞かせないと免許が(^_^;)

他の人を巻き込むとやばいですしね…

どこぞの集団のように。
Posted at 2011/12/05 00:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

明日は…

早起きしたら佐野で朝食をとろうかなと、

その後アルテロッソに…


何の為に転勤までしてこの仕事をしてるのか、

良く解りません…

車は通勤の為にしか動かしてないし

帰るの遅すぎだし…

2月までは居ないといけませんが。

会社の出方次第かな(笑)
Posted at 2011/12/04 00:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

実は、

夢が密かにあるんです。

でも今更大学に行くのも・・・。

ちょっと?

いや良く考えよう(^-^;


※今日はこのことで悩んでて休日がまるっと潰れました(爆)
Posted at 2011/11/29 02:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

土曜の夜は、

トライクでナイトオフへ!

決していっぺん家に取り行ったわけじゃないんです。

トライクで大分まで出勤したのですww

寒いことが想定できたので厚着します。

Tシャツ二枚、シャツ一枚、革ジャン、ジャージ、ジーパン、マフラー、ヘルメット(笑)

ヘルメットないと流石に寒いので被ってしまいました(;´▽`A

250ccの低馬力エンジンなんですが意外と距離のってもつかれないんです!

単気筒なんで振動が凄まじいくらいです。


で、幅がありすぎて従業員駐輪場に入れない(爆)

仕方ないのでお客様駐輪場へ、オープン前なので出勤してる従業員とかにめっちゃ見られます。


14時間の服役が終わり佐伯へ!の前に給油。

給油中サーフに乗ったダンディなお兄さんにちょっと絡まれる。


そして今回命がけのチャレンジに挑むのである。

そう、防寒着としてヘルメットを用意したのではなく・・・。

高速に乗る為のヘルメットです

いざ宮河内ICへ・・・。

ゲートでチケットを取ってると建物の中から数人が飛び出てきた!

合法(笑)なので手を振りながらいざ高速道路へ。

合流のタイミングで目の前を走ってた零クラを追いかける。

高速は路面が良いので意外と速度が出ますし下道よりかなり走り易いw

メーターでは110kmオーバー、時折120km

まぁ中国のメーターですからね、実際はこんな出てないハズです。

途中カタカタ音がしててミラーがずれてたので目をやった瞬間、

ミラーが胸に直撃wwww

慌ててクラッチ操作をしない左手で回収。握ったまま走行ww

臼杵に消えていった零クラ、単走してると追い越し車線で数台に抜かれる。

抜いていった車に追いつき佐伯まで~

料金所のおっちゃんにチケット渡したときは11時29分

おっちゃんが料金のことでアタフタしてたので単車ですってナンバー見せて納得。

初めてこんなもんが通過するよって言われました(笑)

普通車で1050円、単車で850円か案外かわんない・・・。

セブン横の交差点で赤信号⇒フルブレーキ⇒ロック⇒交差点進入をしてしまったのは内緒です。

バックで戻りました(笑)

そうこうしてやっとこさコスモタウンに到着。

僕が来たと同時にりゅうぞーさんが帰ったようで・・・出ていくロドに気付いてたらおいかけたのに!(嘘)

そして何かがトライクにかかって濡れてます。

触ってみるとほのかに油まじり?ガソリンの臭いはしません。

皆で原因究明してるとクーラントと判明。

高速で高負荷をかけすぎたのだろうか・・・

垂れ流しをしないようにTさんがキャッチタンクをささっと取り付けてくれました!

材料はペットボトルとタイラップです(笑)

その後はクラッチワイヤーの調整とかやって話していると気付けば良い時間!

そして寒さがやばいww

解散!・・・してすぐにTさんとマックへ。

駐車場で怪しい2台が(;´▽`A

グラコロ完売だとか・・・

仕方ないのでビッグマックのLLセットとクオーターパウンダーのLLセットを注文です。

夜中の2時ですがねwww

余談ですがTさんのグラスの色はパープル、僕はピンクwwwパープル良いなーヽ(´▽`)/

食事も終わり店を出てお互い暖気。

マックのおばちゃんにパトカー来るから気をつけてと注意?警告?されました。


振動とかでウインカーとかおかしくなってないかな?

と気になり点検、右のウインカーが点かない・・・。左は動作しております。

ライトをつけてやってみるとスモールとナンバー灯がウインカーのタイミングで点滅www

Tさんに見せようとするとエンジンがストール。



電気が通ってない・・・?

慌ててヒューズをチェック。

きれてる・・・だと・・・!?

缶ヒューズを取りに僕の家まで乗せていってくれました(T_T)

初めて乗るバネ20kgのクルマ。

収まりが良いと言うか振動に角がないので僕のインテより乗り心地が良い気が!

ずーっとリアルパンダが追いかけてきます、この轟音だし仕方ないですね(笑)

1500回転とかでも恐ろしい音量ですから(;´▽`A

無事に家までつきスペアのヒューズを確保。

戻ってる最中ちょいちょい助手席で寝てましたwTさんごめんなさいww

すぐヒューズをつけてエンジン始動!無事にかかりました(´▽`)

暖気してるとさっきのおばちゃんが車で登場。

セブンの菓子パンを2人分くれました、人の優しさに感動!


Tさん本当にありがとうございました!


そして高速で僕の後ろを走ってた人へ、

クーラントぶちまけてごめんなさいwww
Posted at 2011/11/28 11:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逆トライク乗りの私も同意件です。でもかぶっちゃうと普通のバイク乗れよ…って目で見られるそうです。(後ろ二輪の場合)@月月 」
何シテル?   09/13 17:36
大分で細々とアパレルの仕事をしてます。 案外多忙なんですがネタがあればブログ書きます。 オフ会とか好きなので誘ってくださると喜びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

我が町の運動公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 21:15:03
バブル競演 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 13:31:46
今日も失敗がありました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 09:36:56

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初のトヨタ車です(笑) 軽くて楽しい車ですよ~ナンパにもってこい!?
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
以前のインテグラを潰してしまった為乗り換えです。 黄色くて目立ちます(笑)
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤痛快車両です。 外装結構ぼろいんで良く粗大ゴミと言われてます(笑) 中身もだいぶ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
色々手直しする度に完成へ向かっていってます。 コイツのおかげで色々勉強を始めました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation