• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんしろー。のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

ワイパー!

ワイパー!のアームが結構錆びちゃってます(笑)

去年の写真だと大したことないんですがもうぼろぼろです(;´Д`A

近々塗装するしかないか・・・。


でも今度の休みは珍しく土曜日!

延岡に地元の先輩と兄貴の家に遊びに行きます。

兄貴は延岡に住んでるので久しぶりに会います(´゚д゚)、ペッ

で、次の休みはいつか解りませんが明日足周りのパーツがやっと届くので作業予定です。

どんな工具が必要かイマイチわかってないので雨の降ってない日にきちんと見ておくか(;´▽`A

ってか俺の工具箱がないのは何故!?

ジャッキとかもない!

ピンチ!

まぁなんとかなりますよね~(笑)

しかし口頭で説明しただけでパーツ発注されたけど部品本当に合ってるんですか社長( ̄Д ̄;;
Posted at 2011/07/07 02:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

FUJITSUBO!・・・藤壺?

FUJITSUBO!・・・藤壺?仕事が急遽休みになった&天気も良いのでリベンジします。

お昼ご飯&サンドペーパーの買い足しに一度佐伯へ~

帰ってから二種類のパテを使って亀裂と穴の空いたバンパーを修理!

前回上部はやったので、今回はもっともダメージの酷い下部です(゚д゚`)

10cmくらい横に穴が空いてたりするのでかなり面倒です。

裏からパテ盛ったりするスペースがないし~発泡ウレタンを次回使ってみます。

とりあえずできそうなとこの穴埋め&補強をしたんですが・・。

ウインカーがたまに抵抗の接触不良でハイフラするのを思い出してエレクトロタップを撤去。

全てギボシ加工したんで安心してウインカー出せます(笑)

そういえばエンジンかけずにウインカー出すとハイフラして、かけると正常に作動するのは電圧とかそうゆう問題ですよね?

ついでにスモールのLEDバルブを交換して良い感じ( ̄▽ ̄)

ここまでは色々順調・・・

だったのですが。

途中で近所の漁師さんに捕まり色々手伝いをする羽目にorz

家の古いTVを回収してるとこまで軽トラで運んで、その後ビデオデッキも持って行って・・・

TVラックは木製やからって拒否されて、イカリのFUJITSUBOを削って業者へOHに出しに行ったり。

断られたTVラックをガラスとか外して燃やしたり。

で・・・開放されたのは当たりがうっすら暗くなってから。

結局盛りまくってたパテをちょっと削って適当に缶スプレーを噴射。

周りが若干白くなってるけどどうせ暫定処置やから知らん知らんヽ(´▽`)/

今度暇な日に再度リベンジしますwww

何故こうも邪魔が入る!!
Posted at 2011/07/05 20:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

豪快に壁にHIT。

ちょっと前かな?

帰宅中に考え事してて・・・

自宅の石塀につっこみました(T_T)

赤い液体が流れております。

また腕にすり傷が増えたましたよ(´Д`)

というかかさぶたが剥がれてしまって血がww

まぁ帰り道で色々あったしね、うん。

ぷわ~んと快音を楽しんでてシフトアップしてアクセル踏んだ瞬間マフラーから

『パァンッ!!』って凄い音がして自分でびっくりw

いつもは『パンッ!』 『ボッ』 『ボンッ』って感じで一瞬音がするだけだったので余計にびびります(笑)

家に帰りついて携帯見ると仲良い子からメールが来てて・・

内容チェックしてもやもや。

で、壁にぶつかったわけです(´゚д゚)

事故での傷口が更に悪化しました・・・(笑)
Posted at 2011/07/03 20:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

馬鹿野郎っ!

さて先日のバンパー修理の件ですが。

単刀直入に言うと失敗しました(爆)

原因は99工房のFRP強化パテってのが硬化剤いれて2分程で容器の中で固まってしまった。

という、要は気温が高すぎたってことでしょう(;´▽`A

今度は新しいの買ってきて硬化剤を少なめにしてみようと思います。

バンパーの上は修理終わったんですが、下が割れてる&穴が空いてるのでとりあえずガムテープでも貼っておきます(爆)

それに伴いバンパー補修のためパープルの缶スプレーを取り寄せて貰おうと昼休みに佐伯ABに突撃。

缶スプレーが製品として作られてないとのことでSABで割高だけど調合して貰うことに。

まぁ先輩が居たりしますしたまにはABで買い物します(;´▽`A

33Rのミッドナイトパープルを作って貰う予定が色の名前が若干違いました。

良く覚えてないけど色が微妙に違っても気にしません!

完全に紫に飽きた時全塗しちゃいますしね。

補修が上手くいかなかったらすぐしちゃうかもですが(爆)

今度の休みまでに道具揃えておくとしよう(´-ω-`)

明日は遅めに出れる&早く帰れるという最高な日なんでホムセン回ったりできる!


買い物メモ。

ギボシセット10個

厚付けパテ

FRP強化パテ

タイラップ

バンパー止めるクリップの新品x4

ウレタンクリアーx1(ボンネット用に+2本?)

ペーパー数種類

コンパウンド各種


こんなもんかな~?
Posted at 2011/07/03 01:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

バンパー修理しようかなと。

やっとこさ重い腰を上げて二週間前の事故の修理をします。

とりあえず今回はフロントバンパーからでーす(゚д゚`)

その前に、今日は原付で通勤&昼間に逃亡し帰宅。

暑さでへばりながらインテに乗りこみ駐車場から自宅駐車場に移動させる、

移動距離は5m程、チタンの純正シフトノブが手を焼きます・・・ので革巻きタイプに変更、夏仕様ですな。

フロントスピーカーでもつけようかなーなんぞ思ってなんとなく内張りを外すとスピーカーがついとりました(爆)

しかし音は鳴ってないので撤去して軽量化(笑)

ついでにエアロミラーを外して塗装しようと思ってると雨が降り出す(゚д゚`)

内張りを急いで戻して家の中で雨が止むのを待ってからバンパーを外して傷口に張っていた布テープを撤去。

痛々しい傷が丸見えですが適当に直せば良いやーって感じで本人は遊び半分です(笑)

ミッドナイトパープルの缶スプレーも用意するの面倒くせーし黒吹いてりゃばれんばれん。

どうせ梅雨あけたら白くなるんだ、多分ね。(でも最近晴れの日とかに見ると紫が格好良く見える)

バンパー外してるついでやと思ってヘッドライトの殻割って克♪様イチオシのピカールで磨くことに。

全て10mmなんで作業が楽チン~かと思いきや肝心のソケット?が抜けない。

グリスがたーーーっぷり塗られており手は真っ黒!

作業スペースも微妙なんで汗だくになりつつ片方は取り外しに成功。

ここで母上から飯やから片付けろと命令が。

ぎとぎとの油汚れは中々落ちないんですよね~

しかし僕は以前に油汚れはグリスで結構落ちるって発見してたので今回も実験。

手にグリスをとる・・逆に汚くなりそうで躊躇しますがやってみる。

油汚れが浮いてきたところで台所用洗剤を少量手にとりこする!

綺麗になったけど肌が弱いんで最後はハンドソープを使い完了。

明日はバンパーにFRPを塗りこむぞー!

あ、仕上げ用のパテがなかった(笑)

え?しかも明日は雨?

あっちゃー/(^0^)\

※当たり前ですが塗装等は天気、風、湿度等が丁度良い日にやりましょう(笑)
Posted at 2011/07/01 01:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逆トライク乗りの私も同意件です。でもかぶっちゃうと普通のバイク乗れよ…って目で見られるそうです。(後ろ二輪の場合)@月月 」
何シテル?   09/13 17:36
大分で細々とアパレルの仕事をしてます。 案外多忙なんですがネタがあればブログ書きます。 オフ会とか好きなので誘ってくださると喜びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

我が町の運動公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 21:15:03
バブル競演 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 13:31:46
今日も失敗がありました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 09:36:56

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初のトヨタ車です(笑) 軽くて楽しい車ですよ~ナンパにもってこい!?
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
以前のインテグラを潰してしまった為乗り換えです。 黄色くて目立ちます(笑)
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤痛快車両です。 外装結構ぼろいんで良く粗大ゴミと言われてます(笑) 中身もだいぶ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
色々手直しする度に完成へ向かっていってます。 コイツのおかげで色々勉強を始めました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation