• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆トメのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

葉っぱのジェラート

葉っぱのジェラートやっと日曜日のオフ会のブログが書けます。
月曜は熱が出て一日寝てました。
今日はその熱疲れが…坊主さんの治療から帰って来てやっとみんカラモードに。

今回のオフ会は大分のあみゆみさんが☆トメのお見舞いに来てくれると言うきっかけでした。
何人集まるかあまり期待してなかったんだけど、時間差では有るけど12組の参加でした。
イマイチプランが煮詰められてなかったんだけど、今回もまずまず多彩な感じで…

多彩さは集合前にも…
向かってるとうっち~君からぶつけられたと電話が。
電話後10分くらいで現地に到着。丁度警察が帰って行くとこでした。詳しくは彼のブログを。
現場の写真だけ載せておきましょう(笑)



スイフトの位置に停車してたうっち~号に写真のセレナがバックしてきてぶつけられたそうです。

集合場所のカブトガニ博物館、恐竜公園です。
ここのご近所に住むエロモ一家がサプライズで会いに来てくれました。4年ぶりくらいだったかな?
結婚したからは初めてだし。





その後近くの道の駅に移動してのんびりと。



寒いけど見に行くだけ行ってみようと近くのジェラート屋さんへ。
すると植物工場?見学出来るようです。





栄養液を使った水耕栽培でLED照明で栽培。
土を使わないし衛生的な屋内なので農薬も必要なし。
宇宙ステーション農業につながっていく技術でしょう。





ジェラートを買いに行くと「サラダ菜」「リーフレタス」と言ったメニューが。
植物工場で作られた葉っぱを使ったジェラート。
珍しい物興味の☆トメはリーフレタスを。
知らずに食べたら葉っぱとは思わない味でした。美味しかったよ。



ジェラートで体も冷えたので道の駅の戻って暖かいコーヒーでもと思ったら、まだソフトクリーム食べてるやつも居たよ(笑)
焼き芋も有ったけど小さいのが2個しかなくて数人で一口ずつ食べたのも美味しかった。
スーパーPBさんの赤福もいただいて…

そこそこ良い時間になったので、夜の部のいつもの南風に移動



今まで経験無いくらいお客が多く繁盛してたみたい。
店長はずっと焼き続けてました。
☆トメは食べ過ぎると具合悪くなりそうなのでそこそこセーブしてたけど、奥のテーブルはガツガツ食ってました。これでもかと言うくらい続けてうどん食べてたし(笑)

年末に南風の割引のはがきが届いてたんだけど、期限切れだと思って出さなかったけど、今朝確認したら三月末までだった(泣)

前日も体調は良くなく、途中リタイヤかもと心配してたけど、最後まで大丈夫だった。
やっぱりオフ会だと元気が出るんだな(笑)
Posted at 2013/02/12 12:18:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月24日 イイね!

申し込みました。

申し込みました。3月3日の6時間リレーマラソンの申し込みです。

選手参加者
①ほっちゃん
②ツインズとうちゃん
③IsIs君
④うっち〜君
とドタキャンの可能性のある⑤ななこパパ
の5名です。

選手は当日の登録なので、もし、ななこパパが無理と決定した場合は誰か走ってね(笑)

応援参加者も多い方が楽しいのでみんな来てね。


選手も応援も統一Tシャツとかで揃えれたら良いんだけど、作るとなるとデザインセンスの問題と数が少ないので原版が高くつくかな?
何かいい案はないですか?
既製品の派手なのが安く手にはいると良いのかな?

コース


会場
Posted at 2013/01/24 17:41:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月14日 イイね!

ブログを書けない。

ブログを書けない。こんな熱なので、昨日の一人遊びと初の関西ラーオフのブログは書けません。

ほぼ写真だけ貼るので想像して楽しんでもらえてたらと(笑)

坊主さん飛行船が来てると教えてくれたので、係留地を何とか探しだしました。
天候やメンテナンスで飛ばない日だったのでよかった。
牛窓町民グラウンド。












その後日生でカキオコでは無く。





えっちゃんとこに泊まった時に店の前は何度も通った。






帰りに寄り道して、光る飛行船見に行きたかったけど、土砂降りだったのでノンストップで帰りました。


昨日は元気で良かった。

今日は…

でも、汗が出てきてこれから熱が下がるから、皆さん安心してね。
Posted at 2013/01/14 16:29:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月09日 イイね!

痛い痛い!

痛い痛い!プチオフ会に向かう途中に痛い痛車発見。


近くに住みながら、たぶん今年の正月から会ってない麦ちゃんと、昼食に会う事に。
免許更新が終わったばかりのtokiちゃんも。

正月に休みで行けなかった蕎麦屋とぜんざいをリベンジしようと総社に集合。
行けなかったお店はここ。

しかし、何か嫌な予感がして、集合前にそれぞれの店を偵察してみると…

ぜんざいの店はシャッターが閉まってる。
蕎麦屋は、今季は昨日から営業してるとの情報だったのに足の捻挫か骨折により、22日から営業しますとの張り紙が。
この三人揃ってはこの二店は鬼門?
もうリベンジも諦めるよ。

洋食の店「ブーン」食事して、ガストでお茶してまた、年内か新春に会おうと約束しておしゃべりオフは終了。
Posted at 2012/12/09 20:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月13日 イイね!

ぶつかる体験!ぶつからない体験!

ぶつかる体験!ぶつからない体験!日曜日の事
雨の一日でしたが、今回も多彩な内容のオフ会でした。

当初はミニキャブミーブを倉敷市から無料レンタルして当日やってる催しを巡るって事だったんだけど、ミニキャブミーブが事故って貸し出し出来ないと前日に連絡が有り、ちょっと弄りをする予定の☆ぴぃち姫☆号に、☆トメとうっち~君とIsis君との4人乗り込んで出発。現地で★hide★さん一家と合流。
まずは山陽新幹線ふれあいデー



新幹線に乗り込み、みんなで旅行気分。運転席見学のための順番待ちを客席で。



☆トメの顔色が黄色いな。やっぱり黄疸だ。

隣にはドクターイエロー



運転台に座る姫。
パノラマなので姫の腕が変(笑)一組一分なのであっという間に終了。



車内放送体験とかも出来るよ。



カンセンジャー
カンセンジャーって岡山人?岡山弁では○○じゃ~ってよく言うから(笑)











新幹線のブレーキパッドの交換を見せてくれた。





一通り巡ったので★hide★さん一家とは別れ、コンベックス岡山のRSK60周年感謝祭へ

働く車もたくさん来てて子供ずれの家族が色んな体験に行列が。



そして☆トメ達も体験しようと…

まずはぶつかる体験
時速5キロでぶつかってエアバッグが開く疑似体験







そして次はぶつからない体験
アイサイト搭載のエクシーガとレガシーに体験試乗
ぶつからないミニカーもいただいたよ。



動画撮影の準備が間に合わなかった。



そして☆トメが一番の目当て。他の3人は後ろの方で見て無く雑談(笑)





そのあとジュリエッタを眺めて、デザインは良いけどちょっと質感がプアーなのが残念で…



通りすがりにアナウンサーを撮影して駐車場に



雨も止んで、まだ明るいので、☆ぴぃち姫☆号のテールランプユニットの交換を駐車場で始めた。
ねじを外して10分も有れば終わると思ってたら、内張をはがす必要が…
その上、カプラーが固まってってどうやっても外れない。
諦めて配線を古いのを使おうとしたらバルブソケットのはめ込み形状が違うやん。
諦めて元に戻し…

駆け込み寺として近くのマツダDへ行って、メカニックさんにお願いしてカプラーを外してもらった。
メカニックさんも結構苦労してた。もう一方はうっち~君が再チャレンジするとなんと外れるではないか。
もう一度カプラーを戻すと又外れなくなるのでは?と店頭の駐車場で作業させてもらい無事姫号の変身が出来た。

Dにお礼を言って、ついでに展示してあったアテンザを見せてもらった。





集合場所であった市役所の駐車場に戻り、コーヒーを入れてやっとゆったりタイム。

Posted at 2012/11/13 10:43:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「こっそりとペーパーかけて消しちゃえ!(笑)」
何シテル?   05/20 22:20
肝門部胆管癌になっちゃいました。末期癌です。 病院での治療方法は無く、これからどうなる事か…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オアシスステッカー完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/08 13:31:19

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
小さな傷だらけだけど直してやれず…
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation