• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆トメのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

割り箸おじさん

割り箸おじさん長崎のからの勇者を瀬戸大橋の見学にいつもの☆トメコースを案内しました。
すると、いつもの公園に何やらおっちゃんが…

沢山の模型の船を並べて作製中。

材料は何かと言うと、割箸オンリーだそうです。
あとは木工ボンドとニスと着色塗料。

オリジナルデザインの船で一艘作るのに1000~1500本程の割り箸を使い、約二ヶ月かかるそうです。
ボンドの乾燥で材料が反るので、作って行く部位の順番が大切だし、一度に作り上げれないので、平行して複数を作ってるそうです。
材料費で一艘、2万円くらいだそうです。欲しい人には手間代不要で、2万円で作ってもらえるそうだよ。
造船所に勤めてたそうです。











Posted at 2012/07/24 06:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月23日 イイね!

長崎より勇者来たる。

長崎より勇者来たる。長崎よりバンジージャンプを飛ぶためだけに、鷲羽山ハイランドにやって来た、高所恐怖症のCAZUさん。


ですが、到着が19時半頃という事で、先着隊は17時半くらいに入場して遊んでました。



ビンゴ大会が有り、末等だけど、この帽子は最後の全員に当たったみたい。



絶叫マシーンにも8年ぶりくらいに乗りました。
病気に影響は出ないかな?(笑)



観覧車からの絶景



観覧車から見える、バンジー場



これは全国的にも凄く怖いランキングに入るスカイサイクル。
高さ感が半端ね~。足がすくむよ。

そうして遊んでる内に、メインゲスト到着





ハーネスをつけて準備中。



前向きに飛ぶのか、後ろ向きに飛ぶのか選択出来るんだけど、後ろ向きを選択したようです。



無事一発で飛ぶ事が出来ました。立派です。



思った以上に次々と飛ぶ人が居てビックリ。
近くで見るのは初めてだったけど、☆トメも飛べそうな気がした。

皆さん、バンジー経験したい人はおいで!
案内するよ。
Posted at 2012/07/23 21:09:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月23日 イイね!

メン、メン、メン、メン、メン、メン、メン&メン!

メン、メン、メン、メン、メン、メン、メン&メン!ほっちゃん杯の後、4時間ほどしか眠れなかったのに、うっち~君と出かけてきました。

鴨方町手延べ麺祭り。
200円の入場料で麺食べ放題。
7社の屋台が出てたので、7つ全部回って食べました。
そして、帰って晩飯にそうめんが出てきました(笑)


















そうめん流しや、手延べ麺の麺延ばしの体験とかもしてた。
ここの会場、全国オフのために借りようか?(笑)
ドームなんで雨でも大丈夫。



お腹いっぱいなので、浜辺にあるカフェのとこまで散歩し、山越えの道にも挑戦して腹ごなしをして、汗ばんだり、蚊に刺されたりしたので、帰り道に氷抹茶ぜんざいを食べて帰路に。





昨日のボーリングと今日の散歩で身体ガタガタ。
寝不足も重なって、眠い…。
Posted at 2012/06/23 20:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月23日 イイね!

実力で優勝!

実力で優勝!二年七ヶ月ぶりのほっちゃん杯でした。
1投目からガターって、やっぱり病気でボーリングの腕も落ちた?と思ったら…
今までの通算成績でアベレージが135位なはずなのにあれよあれよと150を超えて。
そして、2ゲーム目はもうちょっと頑張れば200に手が届きそうなくらいに。
病気の方が調子良い?(笑)
あ~ぁ、これでハンデが減っちゃう(泣)






ラーメンを食べ終わった頃、オアシスの岡山新メンバーの賞味期限切れさんが来てくれて、初顔合わせが出来ました。深夜で近所に迷惑なので、無理矢理解散しましたが、久々のほっちゃん杯は楽しかったよ。

わたさん、近いうちにまた開いて良いからね。
欠席の詳しい理由は誰にも言ってないからね(笑)
Posted at 2012/06/23 02:58:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月28日 イイね!

美味しそう?何度も手にとってみる(笑)

美味しそう?何度も手にとってみる(笑)体調不良者が多かったり、学校行事等で参加者の少なそうだった広島オフだったけど、天気も良く暑い一日でした。

ば~ぼん☆さん急な体調不良、残念でした。回復されました?
一昨年に続き、広島に縁が無いですね。





朝一でせらワイナリーの駐車場の端の方に集まってたら、ワイナリーのおじさんが、怪しい集まりに見えるからもっと入り口の近くの方に来れば良いのにと言われてたそうですが、怪しい集団ですのでここで良いです(笑)

前日まで高熱だったシロプラさん、集合時の顔見せだけだったけどお嬢ちゃんと同伴でありがとうね。



まず行ったのが、世羅ゆり園。
ビオラって花で、一面に植えて花で出来た絵になってます。
画像で見にくいけど、なでしこジャパンのオリンピックを応援してる絵。



小高い丘の頂上で、和みモードの若者たち。
妊婦さん、良い運動になったかな?





ゆり園だからゆりも有るよ。



ワイナリーに戻り、ランチ。
ワイナリーのレストランで食べたけど、普通でした(笑)

冒頭の可愛いひよこが居たり、ミニ新幹線(SLも)に乗ったり、足湯に浸かったり。
なんとJAFの会員は120円の足湯代が無料に。ゆり園の入場料も一割引になったりと、上手に使うとJAFの会費を元を取れるよ。
実はワイナリーのレストランでも何か割引が有ったそうで…









隣接する夢公園も広くのんびり出来るとこ。
竹馬にチャレンジしたけど、一番上手だったのは☆トメ?

世羅町の観光施設、行事、産物等のミニチュアオブジェが並んでる公園も。
アスパラが☆トメが気に入ったけど、これはミニチュアじゃないね(笑)巨大化!

のんびりしすぎてみんなお昼寝でもしたいモードだけど、次に向かいます。
次はギネス見学なんだけど、途中の道にメロディーロードって言うのが有って、60キロくらいで走るとロードノイズが曲を奏でるって道。


トトロのさんぽと森のくまさんの2ヶ所が有って、よく聞くとちゃんと聞こえます。
動画撮影してみたけど、風きり音等で聞き取り難かった。





いよいよギネスに到着。


この構造の橋としては世界最長って事です。



歩いてると真ん中辺りだと揺れるので、高所恐怖症の数人は怖がったりで、思った以上に盛り上がった場所だったな。





帰り道にちょっと早い夕食ですが、府中焼きと言うお好み焼きを。
何となく選んだお店だけど、良い感じのお店で美味しくいただけました。
最近以前ほどの大食いでなくなったTokiちゃんは、お好み焼きと焼きそばを食べた上に、まだ追加で四人で一枚食べてた。


もっと、盛りだくさんの内容も考えてたんだけど、欲張りすぎて消化出来なかったけど、とても楽しい一日が過ごせました。

帰りにちょっとお茶して帰り着いたのは22時半くらいだった(笑)

ちょっと暑かったから疲れた感じも有ったけど、なんでオフ会の時はこんなに元気なんだろう☆トメ!
家や病院ではぐた~っとしてるのに。
Posted at 2012/05/28 11:11:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「こっそりとペーパーかけて消しちゃえ!(笑)」
何シテル?   05/20 22:20
肝門部胆管癌になっちゃいました。末期癌です。 病院での治療方法は無く、これからどうなる事か…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オアシスステッカー完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/08 13:31:19

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
小さな傷だらけだけど直してやれず…
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation