• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆トメのブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

友あり、遠方より来たる 。今月2度目のうどんツアー。5杯目食べたかったな…(笑)

友あり、遠方より来たる 。今月2度目のうどんツアー。5杯目食べたかったな…(笑)初の平日うどんツアーオフを開催してみました。

平日しか休みの取りにくい、わたまなさんと☆BLUE☆さんをメインのオフ会だったんだけど、急遽足の臭い人が参加してくれました。そして、26日にもうどんオフがあって、今月3回うどんオフ予定の姫も。
また、maaon73さんも来てくれてにぎやかに。
じゅんちゃんは残念でしたが…




一軒目は「たむら」
神の手とも呼ばれてる店。
こんな店は初めての人が多く、システムが分かりづらく戸惑ってた様子。
一軒目からディープだった?
ここ以降は普通の店だったでしょ?(笑)




おあげ三兄弟。
200円



二軒目「はゆか」
定休日月曜と書いてたけど…(謎)


ここら辺りでは有名な焼き豚Pの焼き豚が有るメニューが有ると知り行ってみた店ですが、期待が大きすぎたかな(笑)
十分美味しいんだけど。



続いて「サヌキのピッピ」
ピッピって言うのは方言でうどんって意味



ちょっと変わり種で「バター釜玉」
バターとコショーで洋風なうどんに!



一時間ちょっとで3杯のうどんを食べてみんなお腹いっぱいみたいなので、「満濃公園」へ行って、お腹をこなすのにお散歩。
初めて行ったけど、良い公園ね。
広くて、花も綺麗で。タップリ時間をとってまた来たいな。泊まりでも良いかも。
竜が公園のマスコットらしくて可愛い!



















さ、スカイさんの帰る時間の都合も有るので四軒目。
インパクトの有るしょうゆうどんのお店に到着したんだけど…
1時で釜の火を落としたって。
GWの後で臨時に営業時間を短縮してるそうで、残念。



でも、三軒で帰らす訳は行かないけど、時間が…
道を隔てて、良い店が有るのを思い出しました。
それが「長田うどん」
ここでは釜揚げを食べねば。





色んなバリエーションのうどんを組み合わせたつもりなんで、初のうどんツアーの人にはうどんを楽しんでもらえたと思うよ。
また行きたい?




もう一軒
行きたいうどん屋も有ったし、丸亀城のお散歩も考えてたんだけど、ちょっとしたアクシデントが有って、みんなのテンションが下がっちゃいました。
なので、スカイさんと一緒に、児島に帰って来ちゃいました。
スカイさんをみんなでお見送りすると数分後、午後から休みを取ってたうっち~君やって来ました。
5分早ければ…(笑)

その後、直ぐ近くのジョイフルで5時間くらいだべってた?
BLUEさんにはパソコンや家電の話をしてもらい…
充実した1日だった。
☆トメの病気にも良い影響かな。
でも、5軒目の鍋ホルうどん食べたかった(笑)



今回は姫のMPVを出してもらって、5人で移動。
アイシスより大きいのでゆったりで乗り心地も良かった。
三列目への移動も簡単で快適だったよ。
ありがとうね。
Posted at 2012/05/15 09:41:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月08日 イイね!

ジャンボパフェを求めて!  ゴールデンウイーク思い出シリーズ⑤

ジャンボパフェを求めて!  ゴールデンウイーク思い出シリーズ⑤お猿とのオフ会も3日目の5月5日。
お猿とTokiちゃんはゆっくり寝てて特にプラン無し。
ま、昼飯に南風って流れでのんびりしてたら、のりまおくんがこっちに向かいとの事…

じゃ、南風のあとはどうしようかと。
バケツパフェでいや、たらいパフェで有名なお店に行こうかと調べて電話してみるとゴールデンウイーク中で客が多いので、数時間前に予約して欲しいとの事。
それも有るけど、4人ではバケツパフェ完食は無理かと…

ま、とりあえずは南風に向かい。



数分後にのりまおくん到着。
そして、乱入可とみんカラに書いてたのを見てneed君が乱入。
ジャンボパフェの方針が決まったので、南風を出ようとしたら店長が見あたらず。
休憩時間って事らしく、いつもの様にメタボ号で昼寝中でしたので、☆トメがたたき起こすと、何故かうさびっちをくれました(笑)
うさびっち、☆トメ3号に渡しておきました。



一時間以上かけて、岡南シネマに移動。
目的のジャンボパフェへ







見た目ボリュームが有るけど、思ったより食べるボリュームは無くて、楽勝でした。
以前昼食後にチャレンジしようと店前まで行って諦めた事が有ったけど、あの時でも大丈夫だったと思う。

そして、だべってる時に☆トメのママチャリレースの話から、チーム作って参加したいね~って盛り上がりました。
各地でママチャリレースって有るのよね。
でも、最大級は「富士スピードウェイママチャリGP」
最終戦の1月には本コースを使用して1400チーム前後の参加だって。



☆トメは6時頃で退散。お猿と3日に会ってから55時間。
連続オフの終了です。

Posted at 2012/05/08 13:31:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月08日 イイね!

うどんツアー後編  ゴールデンウイーク思い出シリーズ④

うどんツアー後編  ゴールデンウイーク思い出シリーズ④食ってばかりだとお腹が苦しくなるのがうどんツアーの弱点。
…って、まだうどんは一杯しか食ってないけど(笑)

で、☆トメのお気に入りのカフェで一服。
三度目だけど、やっぱり素敵。スタッフの方もとっても良い感じなのよね。
「山一木材・KITOKURAS」






お猿も自然に帰ってハンモックでくつろぎ中。

讃岐の旅③
讃岐の旅④

うどんツアー、そろそろ2杯目のうどんを食べなきゃ~

って、近くの超有名店「山越」去年の秋のツアーでも行った、釜玉発祥の店。
どんだけの行列かと思ったら、秋の時より短い。
1時半までの営業時間なのにもう2時半過ぎてたっけな。





みんなにはうどんを楽しんでもらったけど、☆トメの本当の楽しみは…





ぞうさん駐車場の前に有る自動販売機。
釜玉キャラメルって言うのも有った。

まだ釜玉シェークしか飲んでない(笑)
ネーミングは凄いけど、普通のミルクセーキ。

次は道の駅に行ってうどんアイス。




☆トメは純こってりは経験有ったけど…
みんなで、超こってりに挑戦。美味しくなかった(笑)

この後、三軒目のうどん屋を求めてさまよう事に。
店に入ると、人数分うどんが無いと言われ、方針転換で一鶴に行こうとするとナビに見慣れない所を案内される。一鶴の配送センター?
気を取り直してお店に向かうと、人も車も長蛇の列。
また、うどんに軌道修正して、「おか泉」に行くと推定一時間の行列。
もうどこでもイイや。





讃岐の旅⑤

相変わらず盛りだくさんの☆トメのうどんツアーでした。
こんなに、予定通りに行かなかったオフ会は初めての経験だったけど。

Posted at 2012/05/08 12:18:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月08日 イイね!

うどんツアー前編 ナニコレ珍ばあさん  ゴールデンウイーク思い出シリーズ③

うどんツアー前編 ナニコレ珍ばあさん  ゴールデンウイーク思い出シリーズ③5月4日はお猿のリクエストでうどんツアーに。

でも、ゴールデンウイークって人出が多く、思い通りの動きが出来なかった。
でも、それが楽しい結果にも!

まず、向かったのは「山下うどん」
到着すると、川沿いの店なので土手沿いの道に車の列。
警備員が「警察から指導が来てるので、並べないからあとから来て!」
あとからって…。そうしてると後ろからパトカーが。

諦めて、そこは離脱。どうしようと悩んでたけど、とりあえずは第二目的地の「ゆうゆう亭」へ
でも「ゆうゆう亭」はゴールデンウイーク中営業してるのか?電話が無いのか、番号が分からないので確認出来ない。誤爆の可能性も。

しばらく走って、お猿がナビの指示を間違った道へ。
それが怪我の功名…☆トメが以前行った事が有るうどん屋「赤坂」が目の前に。
有る意味有名なお店なのに、先客は一組。



この店はうどんの味なんかどうでも良い店。
不味くはなく十分美味しいんだけど、凄く美味しい訳でもない。

何を楽しむかと言うと、名物おばあちゃん。
ナニコレ珍百景に出たおばあちゃん。ユーチューブの動画を探したけど無かったのが残念。
書き言葉で表現出来ない…
「何人食べるの~?」「あったかいの~?つめたいの~?」「ネギ好きか~」って、リズムを付けた口調で矢継ぎ早に。ぜひ実物を見に行ってよね。



最初の写真とこのネギを切ってる写真は以前☆トメが行った時の写真



良いとこを案内出来た。その後がもしハズレでも、ここだけで十分満足してくれた事でしょう。

そして「ゆうゆう亭」に到着すると、営業してた。
うどんとは違うんだけどね。

元小学校の建物で猪メニューが食べれる店。












営業してて良かった!
猪丼が無かったのが残念だったけど美味しかった~。値段もリーズナブル。

お腹もそこそこ満足なんで、ここから近くの有名店の行列パトロールに向かったけど、近くに行っても、人通りも店を探してるだろう車も皆無…???
なんと臨時休業。HPを見ると近隣に迷惑をかけると言う事で近年は連休中は休んでる様です。
近くのもう一軒も休みでした。

☆ぴぃち姫☆さんの写真も楽しんでね。
讃岐の旅①

讃岐の旅②

Posted at 2012/05/08 10:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月07日 イイね!

瀬戸大橋三昧とオフ会パトロール&86「峠セレクション」  ゴールデンウイーク思い出シリーズ②

瀬戸大橋三昧とオフ会パトロール&86「峠セレクション」  ゴールデンウイーク思い出シリーズ②カレーを食べてる時、ヴァイさんが瀬戸大橋を見てないって話しで、えっちゃんと別れた後に瀬戸大橋を案内する事に。

案内した所はヴァイさんのフォトギャラで!

案内慣れしてる☆トメは、観光客レベルでは知られてないポイントを案内出来ます。
真下、真横、真上からとなめ回す様に(笑)
お望みならいつでも案内しますよ!



そして、瀬戸大橋を案内する過程で、オフ会が良く開かれてる鷲羽山にも行くので、ついでにオフ会パトロールも。
バイクが十数台の団体と、FTOのオフ会をしてました。
実は☆トメがみんカラをはじめる数年前、オフ会って世界をまだ知らない時にFTOのオフ会に同じ場所で遭遇した事が有ります。
その事を話をすると、その時も居たかもしれないって人が居ました。
廃盤車ですが十数年以上同じ時期に同じ場所でオフ会を継続してるって、凄い。
近県の人ばかりでしたが、このガルウイングだけは東京から。





鷲羽山駐車場をあとにして、峠を走りに行く?っと、鷲羽山スカイラインを案内しました。

FTOの人が午前中には86が来てたと言ってたけど、鷲羽山スカイライン「86峠セレクション」の候補の道

☆トメの家には週末の夜とかここで爆走してる音が聞こえて来ます。

夕食後ヴァイさんと別れお猿と温泉に。
そこの温泉は海に近いって事で、塩分が多いみたい。
☆トメは黄疸で体が痒いので、体を掻きまくってますがそれ故に体が傷だらけ。
塩分が傷にしみて…
Posted at 2012/05/07 23:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「こっそりとペーパーかけて消しちゃえ!(笑)」
何シテル?   05/20 22:20
肝門部胆管癌になっちゃいました。末期癌です。 病院での治療方法は無く、これからどうなる事か…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オアシスステッカー完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/08 13:31:19

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
小さな傷だらけだけど直してやれず…
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation