
土曜の事ですが、奈良に鍼の治療に行ってきました。
いつもは高速バスだけど、三度目アイシスで…
11時頃には治療は終わったので、夜に大阪に行くまでフリーな時間。
数日前に奈良のメンバーさんに声をかけてみたけど、都合悪いと言うので、ひとり遊びです。
あまり調べる時間が無かったけど、よさそうな昼食場所を見つけたので、その店をメインと言う事で生駒方面を中心。
まずはちょっと散歩に「大和民族公園」
ここは、江戸時代の古民家を移設してて緑や季節の花がいっぱいの公園でした。
昼食場所は宝山寺の参道に有るので、身を清めるために?(笑)足湯にも浸かってみました。
そして、ひとり遊びのメイン「ナイヤビンギ」の有る生駒山に…
宝山寺の参道に有る、鄙びた旅館を改造したカフェ。ひとりでも一部屋貸し切りです。

レゲエがメインの音楽が静かに流れててすごく落ち着く雰囲気。
カフェメニューだけの注文で2時間も3時間も滞在する人も多いそうです。
ランチは一種類「季節野菜の豆乳土鍋シチューランチセット」

お寺の中なので動物の殺生はできないためメニューは菜食がメインです。

デザートとドリンク。
ドリンクはケニアティーを選んでみました。紅茶ですが、日本で飲めるとこはあまりないそうです。

9人ぐらいの気の合うグループで運営してるそうですが、皆さん本業(会社員、音楽家、主婦、アーティスト等)が有って、当番制で来てるそうです。
接客してくれたお兄ちゃんは、☆トメの地元の方に釣りに来る事もあるそうです。
また行きたいなと思ったとこでした。…☆トメも2時間くらい滞在してました。
そして、宝山寺へ、GWは駐車場もあふれる程だったそうですが、当日はすごく人は少なかったです。
参道に有るお店の前に有った椅子です。
座ってはみませんでしたが、丁度頭の上に○っぱいがきそうね(笑)
マイナスイオンが充満してそうな感じよね。

奥の院まで登ったので足がガクガクに…

ひとり遊びも十分楽しめましたが、同じコースでも何人か仲間と行けたらもっと楽しかっただろうな~
Posted at 2011/05/10 09:54:47 | |
トラックバック(0) | 日記