
一昨日、昨日とほとんどの寝て暮らしてた☆トメですが、軽くお出かけした方が気分も変わって元気になるかもと、以前から気になってたスポットに。
岡山の吉備路って言うとこは古墳やお寺等が連なって有る歴史のエリア。
そこに、全国四位の規模の造山古墳、全国九位の作山古墳と二つの「つくりやま古墳」が有るんだけど、去年、三個目の「つくりやま古墳」が作られたそうです。
その「創山古墳」を見に行ってきた。
総勢20人程で5時間かかって作ったそうです。1400年ぶりに作られた古墳?(笑)
住所もあやふやで、目標物も特に無く、数キロ圏内に来てるはずなのに30分以上かかってやっとたどり着いたよ。
出来上がり後、簡単な草刈りくらいしかメンテナンスしてないみたいで…。
出来たての頃はこんな感じだったらしいよ。
竪穴式住居みたいなのも。
この古墳にも主が必要だろ!
☆トメがここに入れてもらおうかな(笑)

Posted at 2012/08/20 16:23:31 | |
トラックバック(0) |
スポット | 日記