
去年、一昨年と発熱等でドタキャンした全国オフ。
去年、一昨年より状態は悪く、先日の香川オフで初めてオフ会で早退してしまって、今回はどうなるかと不安いっぱいな浜松以来の大規模オフでした。
いざの時の為に愛車のMPVの全国オフが有るのに付いてきてくれた☆ぴぃち姫☆をはじめ、今回参加の方々は初対面の人、数名さんを除くほとんどの方が☆トメの病気の事を知ってくれてるので皆さんに「大丈夫?」とか、「全然元気そう」とか気にかけてもらって感謝してます。
おかげで、6時頃家を出発して23時過ぎて帰宅するまで普通な疲労感だけの楽しい一日を過ごさせてもらったよ。
この調子だと、来年の全国オフの時期にも生きていれそうです(笑)
今日も疲れで寝込む事無く、こうやって何本もブログをあげてるし…
今年は全国オフを開くにあたって、色んな展開が有ったけど、2会場開催と言う新しい形で無事開催されました。
天気も気温も、天は我らに味方してくれ快適な状態で開会式!
北淡震災記念公園と言う事で見学もオフ会に含まれてるけど、凄すぎて思考が回らない。
こんな事が身近に起こったら☆トメなら何にも出来ないわ。
そして阪神淡路の思いが癒されるまもなく次々と全国で大きな地震や自然災害が起こり、ついには東日本大震災が…
結果二会場で開催された全国オフだけど、どうせなら本会場は現地で開催して欲しかったかも。
そしてお待ちかねビンゴ大会。
幹事さん達の尽力や参加者の厚意で豪華かつ多彩な景品が。
☆トメはもらうだけですが…
相変わらずなかなか開かないけど、開かないのはみんなも同じな様で、☆トメは超早めにビンゴ達成。
知る人ぞ知る、
カメウチさんのB-Pass Lineの五本物。
買うには諭吉さんが必要な一品。
実は☆トメはユーザーですでに5本が住み着いてる(笑)
併せて10本に。
ところが会場に来てくれてた社長が10本は効果的に働かないから9本でと、現在住んでる5匹を連れ帰り新人9人組を取り付けてくれました。一本損した(笑)
帰路の200キロを走って、トルク感が増したというか、走りが力強く成ったのを実感出来たよ。
取りあえずの締めで閉会。
楽しい時間はあっという間に!
でも、日没まで残ってましたが外灯もなくお互いの顔も見れなくなり、会場を後に。
淡路SAで夕食後おみやげを買ってたりしてたら、他の皆さんの車はすでに居なく、☆トメは帰路についた最終者?
観覧車を眺めながら一日の楽しかった余韻に浸りながら帰って来ました。
さて、来年はどう言うかたちの全国オフに成るか心配な部分も有るけど、この金曜日、日曜にプチオフを…(笑)
楽しい時間を過ごさせてもらった幹事さん達、参加者の皆さんはじめ関係者さんに個別にお礼を言えないのでここで改めて感謝を!
そして、Special Thanksとしてツインズとうちゃんにお礼を申し上げます。
発電機を持った来たくれたから…って事でなく(笑)
いつも、病気の事を気にかけてくれて、マラソンのゼッケンに病気回復のメッセージを貼ってくれてるだけで凄くありがたいのに、昨日は四国八十八カ所の寺札って言うのかな?を一から八十八までを頂戴して。
Posted at 2012/11/04 14:43:52 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記