• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆トメのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

心太

心太昨夜は少し熱が出たりでしんどかったりしたんだけど、今日はまずまずな体調でちょっとお出かけ。
と言っても、目的地は5キロも無いとこ。
暇そうな☆ぴぃち姫☆ を誘って心太(ところてん)屋さんへ。
☆ぴぃち姫☆ は心太初体験とのこと。



店につくと、心太はさっき終わったんです…って。
残念がって帰ろうとしたら、30分くらい待ってくれれば出来ますよとのこと。
ちょっと時間を潰して出直して来た。

このお店は、鶴瓶の家族に乾杯と言うテレビで知りました。
栗山千明がゲストで。
この時の倉敷ロケでは☆ぴぃち姫☆ が昔勤めていたとこが出たらしい。



心太の材料、近くの瀬戸内海で取れた天草。



儲けにならないから、ここらで天草採りのプロは居ないそうで、趣味の人に採って来て貰うのでいつまで店で出せるか分からないとのこと。

メニューの三番目のたこ入りところてんはその番組で出来たメニュー。



ま、☆トメ達は、昔ところてんと黒みつきなこところてんを。
昔ところてんは自分で突き出して食べます。



黒みつきな粉ところてんは、
うどんのオフで食べた八十八のところてんみたい。



ここの心太は全て手作りの上、出来たてをいただいたのでとっても美味しかったよ。
テレビの裏話も聞けて楽しかった。

Posted at 2012/08/26 17:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食・店 | 日記
2012年08月25日 イイね!

セルフうどんなのに15分も待たされて。

セルフうどんなのに15分も待たされて。今日オープンしたうどん屋さん。
岡山県に10店舗くらい有るチェーン店です。
隣はラブホで、その先数百メートルのとこにうっち~君の寮が。

オープンでかけうどんが67円とか半額メニューが有ったりで、うどんが足りない様でちょっと待ち時間が。

ここの店は巨大げそ天が名物。1個170円。
巨大なので切って食べる用にテーブルにはハサミが。
☆トメの取ったのはまだ小さい方だった。



☆トメがハサミで切ってると長く待たせたお詫びにと天ぷらを一品店員が持って来た。
半熟玉子天を選んだけど、げそ天でお腹いっぱいの予定だったから、ちょっと迷惑(笑)



Posted at 2012/08/25 21:51:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食・店 | 日記
2012年08月24日 イイね!

秋を先取り。

秋を先取り。秋刀魚に松茸、そして牡蠣!

Posted at 2012/08/24 22:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月23日 イイね!

ポルシェも買えない。

ポルシェも買えない。先日の余命診断書を生命保険屋に提出して、命と引き換え?の死亡保険金が入金されたました。
ネット等で調べて、最大3000万円支払ってもらえる(☆トメは上限が低いのでそんなにはもらえないんだけど)らしいと色々目論んでました。

でも、手続きを進めてると、☆トメの契約時期が古いので、それは適用されないと知り、凹んでます。(死亡すれば残りの金額は遺族に払われるんですが…)
7桁万円しか無く、色んな事を整理していくと、ミライースくらいしか買えそうに有りません。
これを元手にロト6やtotoBIGで増やすしかないかな~。
でも、西洋医学の病院での治療は見放されてけど、その他の治療や薬で希望を繋いでます。
でも、保険とか効かないし月、数十万円かかってます。その出費を思えば、7桁万円でも助けになります。
リビングニーズ特約と言うシステムだけど、余命を宣言されても、大きなお金を得ることで経済的に受けることが出来なかった治療を受けることができるようになり、余命が延びたり完治するケースも有るみたいだし、貧しくて生活費とかを思うと心労で凹んでた人が気が楽になって延命したと言うケースも有るのでは?

ミライースと言えば、お盆前にオーバーヒートしたオヤジのゴルフの代車で来てます。

Posted at 2012/08/23 12:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気・治療 | 日記
2012年08月22日 イイね!

夏なのに、ふゆ?防衛省殿ご注文進水式

夏なのに、ふゆ?防衛省殿ご注文進水式隣の市に大きな造船所が。普段は貨物船とかを年に10隻程作ってる様なんだけど、今回は防衛省の護衛艦の進水式と命名式が有ると言うので初めて進水式を見てきました。

あなどってました。すごい人。
指示されてた駐車場に向かったけどすでに満車。他の臨時駐車場に向う時に沿道には長蛇の列。
2000人とか言ってたけど、なんとか入れました。
だんだん見えて来た。





遅くに入った割にはいい位置に着けたと思う。
って、言うかベストポジションでしょ(笑)
紅白幕の中に入りたいけど、お偉いさんや関係者。

こんなとこで撮影してる人も。







って、こんな高所よ。



命名式が有って「ふゆづき」と命名されました。
いよいよ、進水式



感動的だった。

あっという間に滑って行き、多くの見学者は帰路に。
☆トメは折角だから見学。
ここを船は滑って行ったのね。



紅白幕の中はこんな感じ。
一番のお偉いさんは河野海上幕僚長…海上自衛官の最高位。



レールのアップ。



ゆっくり帰路に着いたけど、ぎりぎり船の説明の有るこれをゲットできた。







暑い中、ちょっと無理をして来て良かった。楽しかったよ。



Posted at 2012/08/22 20:22:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「こっそりとペーパーかけて消しちゃえ!(笑)」
何シテル?   05/20 22:20
肝門部胆管癌になっちゃいました。末期癌です。 病院での治療方法は無く、これからどうなる事か…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 161718
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

オアシスステッカー完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/08 13:31:19

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
小さな傷だらけだけど直してやれず…
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation