ふざけた日記のすぐあとですが、どうしても残しておきたいので。
真面目書きます。
バイクの事故を目の当たりにして。
僕の家の目の前には有料道路の出入り口となっている交差点があります。週末は決まって9時頃から昼前まで渋滞になります。ずーと高架になっているところから交差点にかけてゆるーいカーブとゆるい下りになっています。
午前中僕はバイクと車の洗車をしていると「ガザーーッ ガシャン」と少し離れた所から音が聴こえました。事故かなー、でもその直前に宅配便のトラックが通り過ぎたのでドアを閉めた音かなーと思いました。
すると「○○!おいっ!○○!目を開けてくれー!!!」と男性の叫び声が聴こえてきました。「ヤベ、これバイク転けたな」と思い走って行くと男性が倒れた人に寄り添っていました。それを見て僕は足がすくんでしまい、「腕とかとんでないかな、グチャグチャになってたらどうしよう」とその場に何秒か立ち止まってしまいました。すごくこわかった。恐る恐る近づくと至って激しい外傷はなくホッとしてしまいました。
急いで駆け寄り怪我のレベルを確認しました。意識は朦朧としていて薄目を開き口も半開き。ヘルメット、ジャケット、長ズボン、ライダーブーツをしっかり身につけていたので、外傷はパッと見てちょっとした出血くらいでした。
何が必要かパニックになりながら家に戻る途中近所の方が119番に電話してくれました。
取り敢えずバスタオルを数枚持って枕代わりとフトン代わりに。何か持ってこようか聞くと対応していた女性が「もうすぐ救急車来るから大丈夫だよ〜」と言われたので待機。それからほんの数分で救急車が到着。(その後、女性が看護師であることが分かりました)
渋滞の車の中から何人か男性が降りてきて、事故があったことを後続車へ伝えに言ってくれる人、誘導してくれる人、日本も捨てたものじゃないと思えました。
事故を起こされてしまった方は夫婦でツーリングに来ていて、奥さんが恐らく単独事故でお怪我されたと思われます。
今日もかなり渋滞していたのですり抜けてしてるときによそ見をしていたか、はたまたすり抜けしたさいに車に引っ掛けたか・・・どうなのかはわかりません。
救急車が着いてから僕も少し落ち着いたのでどう事故ったのか確認すると、ゆるーいカーブの所をまっすぐ突っ込みガードレールにぶつかりながら転倒した感じでした。
こういうタイプのガードレールで、土台にぶつかって転倒したみたいです。この土台のせいで怪我したと言っても過言ではないと思います。バイクはネイキッドで、土台とちょうどステップとが同じくらいの高さでステップは折れ、シフトレバーは180°向きを変えていて、ホイールは潰れ、フォークはかなり曲がっていました。
バイクはとても楽しい乗り物です。でも転けると大怪我、死んでしまう確率も高いです。
ほんの3ヶ月ほど前に僕も事故を起こし、死ぬかと思いました。幸い軽傷で済みましたが、ただただ運が良かっただけ、次はないだろうと思いバイクを降りようかなと本気で悩みました。それからようやく無謀な行動を取らなくなり怪我せず過ごしてきてます。
凄く嫌な言い方しますが、事故った本人だけが怪我や死亡するのはいいと思っています。ただ第三者を巻き込んでしまうと相手の人生も自分の人生も狂ってしまいます。
勝手に公道で暴走する分には何とも思いませんが、もし暴走するなら人がいない誰にも迷惑をかけないような場所でお願いします。
こんな記事ゴマンとある、偽善者気取るなと思われるかもしれません。そうかもしれないですね。
ネット上だとそう言われても何とも思いませんが、実際にそういう素振りを見せられると悲しくなります。
人命救助しているなかパンパンクラクション鳴らす奴、ニヤニヤ笑いながら去っていく奴、クソ野次馬。偽善者なんて思うくらいなら行動しろ、面白がって見にくんな。
色んな人に事故現場の話を聞くと、写真や動画を撮ったりする輩もいるみたいです。
でも嫌な奴ばかりじゃないぞ日本。
これを読んで気分を害された方は削除依頼のコメントお願いします。
でも、これを読んでバイクの乗り方を改めて考えて欲しいと思って書きました。それは理解してください。
その後どうなったのかわかりませんが、元気で生きていることを願うばかりです。
Posted at 2013/10/14 23:50:35 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記