• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とばえのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

暴走ときどき国際交流

400㌔超えるツーリングに行ってきました!



今回は~・・・何て言ったら伝わるかな( ゚Д゚)

東京湾フェリーの金谷港から左回りで犬吠埼まで行き千葉市街まで出て房総半周と東京湾半周?です(笑




7:20発のフェリーに乗るためフェリー乗り場に30分前に集合。


まず2輪(バイク・自転車)から乗船!




自転車だとハンドルを引っ掛けるだけのところを



バイクだと車止めを置いてから紐で固定します!




起きてから朝食を摂る時間がなかったのでフェリーで朝ごはん~


コンビニで買ったほうが安いな~と思いながらレジに持っていくとサービスでお味噌汁が付いてきました♪




40分ほどの船旅を楽しみ千葉に上陸!



千葉最南端を目指してしゅっぱーつ




途中途中で写真撮ったり小休憩~


さすが千葉!通りの自販機のほとんどにマックスコーヒー置いてます(*゚Д゚*)




特に何事もなく最南端に到着。


何にもないので写真も撮りませんでしたー




そこから勝浦まで走り昼食


普通に美味しかったですー


サザエ苦手で食べれませんでした(泣



しっかり休憩して犬吠埼に向けてしゅっぱーつ!


途中、九十九里に有料道路があったので試しにのりましたが、結構長い距離を走れたので200円でも高く感じませんでした\(^o^)/





その後楽しいひと時がww


旭市にあるセブンイレブンで小休憩中のことです。

ま、ま、まとりあえずマックスコーヒーを飲んで一息


友人と座って軽食を摂りながら喋っていると、友人の後ろに人影が!


まぁバイク見てるんだろーなー と思いながら2~3分経っても同じ場所から動いてない。


ちょっと声掛けてみようとその人の顔を見てビックリ!日本人じゃない!?えぇーーーッ


なんとタイランドの方でした!(お名前を聞いてないので以下タイちゃん


僕らの視線に気づき、ポケットから携帯を出して友人に渡した!何事かと思ったら友人のニンジャの隣にしゃがみ込み写真を撮ってくれと要求ww


外人てみんなニンジャ好きなんだなーwwと思いながらパチり!そしたら僕に携帯を渡してきて友人と肩を組み写真を要求ww僕も撮っておけばよかった(・д・)


相手は英語で喋っていたんですが友人と共に英語喋れず・・・・・単語とジェスチャーでコミュニケーションをとりましたww




この方もバイクが趣味らしく、バイク歴10年だそうです!愛車は僕のバイクの兄貴分のCB750らしいです!




面白かったのがタイヤのこと、転けた傷のこと、ブレーキ・クラッチレバーのアジャスター有無


まずタイヤのことから!


「タイヤはどこの履いてんのー」と聞いてきたので僕は「ブリヂストン履いてるよ!」と答えるとタイちゃんの顔が曇り「ブリヂストンだめー、滑るー」とバイクで転けるジェスチャーを見せるwwww


昨日変えたばっかなんすけどwwwと笑いながらどこのメーカーが一番か聞くと、やたら横浜タイヤを推すことww


タイちゃん曰く、ダンロップも滑るみたいですwwww



次に傷(crash damage!!)


ニンジャのバーエンドが傷付いているのを見つけ、「Oh,crash damage」と指を指しながら嘆く。


立ちゴケしたんだよーと伝えるとくるーと僕のCBに回ってきた。エンジンが気になるようで、舐めるように見ていると古傷(宮ヶ瀬で事故った時に曲がったガードバー)を見つけまた「Oh,crash damage…」


ここで僕らの格好が気になったようで、「ちゃんとしたの着てるの?プロテクターは?」と聞いてきたのでジャケットに入ってるよと触ってもらう


そしたら「靴は?」と聞いてきたので僕のシューズを見せました。「さっきのセリフ言いたいな」と急に思ったのでシューズの古傷(宮ヶ瀬のry)を見えるようにして指を指し、「Crash damage!!」と言うと3人でゲラゲラ笑いましたwwww




もうすぐ一つのレバーのアジャスター有無


ニンジャとCBのブレーキの引き代を比べていて気づいたのか、CBにはアジャスターボルトを指さし、指長ければ必要ないよね的なことを言ってたのかな?友人は平均的な長さでタイちゃんはウンウンと頷いてました。


僕はタイちゃんに手を差し出して見せ、「Oh,small…very small(;:゚:ж:゚:;)」と言うとまた3人でゲラゲラ笑いましたwwww



言葉は通じませんでしたが、バイクの関連用語はほとんど英語なのでコミュニケーションはしっかり取れました!!


バイクに言葉の壁などないのだよ!



1つ失敗したのは、お名前を聞かなかったこと・・・あまなやほまはわまなくしょーーー!!!!!!!



思ったより時間が掛かってしまいましたがとても楽しく貴重な体験だったのでよしとしました\(^o^)/


時間押してるからもう行くねーと伝え、コンビニを出るときにでっかく手を振ると振り返してくれました♪




タイちゃんと別れてからすぐに夥しい数の風車を見つけました!



ちょっと話を脱線させまして…。


僕はアニメと漫画2次元大好きなんですが、銚子は特に気に入っている「アマガミ」という作品の聖地・・・舞台になった場所なんです。原作がギャルゲーのアニメなんですが、ファンは皆口を揃えて「えろげーよりエロい!」と言いまs………


とっとっと・・・。脇に民家、奥に風力発電の風車が数本並んでいるシーンがあり、それを楽しみにしながら風車を見渡せる場所に着くと・・・・・・


多いよ!ちょっと気持ち悪いよ!

これがそのシーン



わっかんないよ!そら今時は情報化社会です!調べれば万事解決!行けばわかると思って行った結果がこれだよ!ちょっと立てすぎだよwwww





時間おしてたんで諦めて犬吠埼へ!


着いてからちょうど夕日が沈んですぐ暗くなりましたww



目的は全て達成してしまったので残すは帰宅のみ。でもこのまま帰るのはつまらないと友人。成田空港の滑走路を見に行きたいと友人。


んが。着いたはいいもののおまわりさんが厳重警戒していたので帰路へ〜


首都高に乗る前に夕飯を摂り、店を出てしばらくしてから珍事がwwww


20㍍くらい先に右折防止のポールが立っていたんですが、友人は眠かったせいか気付かずそのまま走っていき2~3㍍手前で気づき尻振りながら減速ww僕は気付いていたので華麗にスルーww


しばらくの期間覚えてるおきますよー(≡゚∀゚≡)



首都高直前のR357でリッターバイクが3台カッ飛んで行ったのに翻弄され、ちょっぴり速いスピードで走りました(,,゚Д゚)



ずっとVTEC効いたままでしたww(何速かは…


パンダとレスラーにビビりながら走り、途中大黒Pに寄りました〜


色んな車がいましたが痛いのが結構いましたねー




その後はノンストップ(※無休憩)で帰宅!



今回のツーリングも無事故無違h(ゴニョゴニョ)で無事帰宅!パンダとレスラーと白いバイクにお世話になることもなく帰ってこれたのでよかった!流石に疲れましたが( ´艸`)



来週はバイク乗れるかなー

























Posted at 2013/10/14 22:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月06日 イイね!

ちょっとだけよぉ~ん?

あんたも物好きねぇ~(ニヤニヤ



昨日はナンバープレートを付けられずに終えたので続きです!




最初は比較のため購入仕立ての時の写真を~


いやぁ 懐かしいなぁ(≡゚∀゚≡)




続きまして・・・ヤンチャしてた時の写真←



ペラっペラのアルミステーを付けてナンバープレート傾けてましたww


友達からはナンバー揺れて目障りと何度言われたことかww




さあお待ちかねのフェンダーカット後の写真です~





9割の出来ですが思ったよりもいいっすねー!




写真でお分かりだと思いますが、キーシリンダがナンバープレートで隠れてしまうために移動しました。


元は横向きに固定されているのを、垂直に立てて無理やり固定しましたwwwww




中身は来週あたりに詳しく載せます!



まぁ見てもらってわかるよーに、かなりの手抜きですww



来週あたりに穴全部埋めます(・ω・;)




あとはリフレクターがちょっとやばいかなーと・・・



ホントにぎりっぎりです\(^o^)/




付け方もいい加減すぎて笑えてきます




リフレクター?あんなの飾りですww偉い人にはそれがわからんのです!




怒られたら変えることにします。








次に変えるのはタイヤになりそうです。


なんかズルズル滑るのでタイヤ変えようと思い、サイズの確認してる時に製造年周も確認したんですが、なんと・・・


前が10年前 はぁ!?



後ろみてもっとビックリ!なんと13年前ww



こらぁ滑るわけですよww




タイヤはブリヂストンのBT-090にするつもりでーす



あとは後ろのパッドかなー




















Posted at 2013/10/06 20:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月05日 イイね!

1.2.3ヶ月!

壊したバイクを見に行ったブログからもう2ヶ月も経ったんですね・・・。放置癖が直りません!







前回のブログは修理前のバイク。


今回は〜〜〜?破壊前ー!www





今日はオイル交換とフェンダーカットしましたー。


オイル交換もフェンダーカットもやり方がよくわからなかったので先人達の知恵を分けてもらおうとネットサーフィンした結果、オイルはホンダ推奨のオイル ウルトラG1に


フェンダーカットについても調べましたが・・・キーシリンダの移植の仕方が見つからなーい(泣


あーすればこうなるだろう・・・ダメならあーすればいいやっ といい加減な考えで取り掛かりましたww





作業はオイル交換から!





作業始めると必ず「なにやってんのー?」ってな感じて寄って来ます(笑 こいつの手は借りたくない



ドレンボルトを緩めていくと・・・あれ?あれ?あれ?ボルト長くね?とビビリながら抜きましたwwww




抜き終わりーの、ドレンボルト締めーの、オイル給油口?の蓋を外しーのでここまでは問題なし。


が・・・






ジャバラ太いよーーーー!(泣



ここでまたいい加減な性格が・・・先端潰せば入るからいいやとオイル抜くときよりビビりながら作業しました(・ω・;)


オイルはこんな感じでした。



黒くなってるのはわかるんですが・・・どうなんだろう




変えてからちょっと乗りましたが違いがわかりません。前のオイルも不明なのでわからないことばっかりだなー


もうひとつのニュートラルが無くなったことを祈るばかりです
(;´Д`A ```





その後フェンダーカットへ!


とりあえず勘でボルトを外していきバラバラに



インナーフェンダーはがし、キーシリンダをどうしようか悩んでいると16時を知らせる金が聴こえる…


悩んでいる暇はないと車で道具を調達に


だらだら買い物して帰宅すると真っ暗になっていたのでインナーフェンダーを持ち自室へ。


作業が遅いのもあるんですが、ももクロのライブDVDみていたのも相俟って終わったのが22時頃ww


ステーを買い忘れたのでここで終了


とりあえず写真撮りましたが





昼に撮りなおしまーす




キーシリンダの移植とか詳しいことは夜にあげまーす






ねまーす
Posted at 2013/10/06 00:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年07月07日 イイね!

かち上げ!

ナンバープレートかち上げしました。


出来ればマッドガード割りたいんですがね・・・




Befor




After





これからの〜




ステンレスのステーを曲げまして〜





完了!




捕まらないレベルで曲げてます!普通に読ま取れるので大丈夫だと思いますが(´`)







やっぱりマッドガードが気になるなぁ・・・






















ではでは...

Posted at 2013/07/07 20:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月29日 イイね!

初めてが2回///

いやぁww買っちゃいました!バイク!オートバイ!

ずっと憧れていたCB400SF!購入したのは「CB400SF HYPER VTEC SPEC1」です!



教習所卒業してからバイク買う気ゼロだった去年の12月。そして書き換えは卒業から5ヶ月後のGW。


バイクを買うきっかけになったのはそれから1ヶ月と数週間。リア友でもあり、みん友でもある友人がバイクを購入。「見せに来い」と家に呼びバイクを見せてもらいました。


「・・・カッコイイ。」その一言!目の前にしたのが悪かったのでしょう。「今までバイクいらない!普通2輪取らなきゃよかった!」なんて考えが揺らぎだし、その日はGooBikeでCB400SFのある店を全部メモして次の日この友人にお願いして神奈川東部のバイク屋を片っ端から見て回りました。


茅ヶ崎から相模原とんで川崎からの新山下をまわり、その日は帰宅。


それから3日後。GooBikeで見落としていた一台を見るために茅ヶ崎のお店へ。実物を見て少し考えましたが10分程で契約!


ローンが通るかヒヤヒヤでしたwwww





そして今日!納車!でした!


立ちゴケしないか不安になりながら店をあとにし父に見せびらかすため帰宅!ただ店を出て約2分後アークシデンツ!走行中4〜6速のどっかでギアが入らず「ブオォーンッ!」えらいびっくりしました・・・いきなりぶっ壊れたかと思いました(-公-、)


無事帰宅し父親にも見せ、友人と合流するために出発!が立ちゴケ(泣


原因はスタンド畳んでロードバイクに乗る容量で跨ろうとしたこと・・・ピカピカな車体に傷をつけてしまいました。前オーナーに申し訳ない。誰も見てなかったので良かったです('A`)



そんなこんなで出発!帰ってきた道をそのまま戻り再びにバイク屋へ。


友人と合流し茅ヶ崎から宮ヶ瀬に向けて出発。自転車でも仲間とツルんで走ってましたが、また違う楽しさがあります!





宮ヶ瀬に向かう道中腹減ったので道路沿いの うどん屋によりました。


店の駐輪場を見るとたくさん自転車がとまっていました。多分部活帰りの高校生でしょう、その自転車のすぐ脇にバイクをとめ高校生集団と入れ違いになり入店しました。うどん が出るのを待っていると僕らのバイクに彼らが群がっているのを発見!「俺のバイク見てんぞ!」「ちっげーよ!俺のに決まってんだろぉ!」と小競り合いをしながら席につきました(笑


遅い昼食を摂り終えいざ宮ヶ瀬!宮ヶ瀬ライン(笑)?手前で周りに車がないことを確認!よっしゃあ!VTEC発動ぅぅ!

・・・・・・教習車の加速で喜んでいた僕にはまだまだ早いようです。恐怖以外のなにものでもありません。あの加速感がいつ快楽になるのだろうか・・・道は険しいです(´`)



色んなものにビクつきながら宮ヶ瀬到着!


友人のニンジャー!


この友人がバイクを買う前に自転車仲間にしようと引きずり込むつもりでいたんですが、僕がバイクに引き込まれてしまいました(笑

ミイラ取りがミイラになった と友人からも自転車仲間からも笑われましたヽ(;´Д`)ノ








宮ヶ瀬は速そうな車達がたくさんいましたが、一際目立っていたのがjc○mの営業者のアルト3台(笑


仕事のストレスを走りで振り落としているのでしょう!(笑








だらだら喋りなが撮りながらで1時間ちかくいたでしょう?やることもなくなったので帰宅することにしました。


最後のトンネルを抜け2コーナー曲がり友人とどのルートで帰るか相談しながら走っていると1台のオフ車が僕らをぶち抜いていきました。振り返って追い越して行ったので「悪いことしたなぁ・・・」と思ってると、いきなり目の前でういりー!しかもシートの上に立ってるし!いいものを見せて頂きました\(^o^)/

振り返ったのは「ちょうどいいや!カッコイイとこ見せちゃる!( *´艸`)」と勝手に理解(笑







それからどこにも寄らずに帰宅しましたー!


約170㌔走りました!慣れない体制だったので脚が痛いです・・・




明日はヘルメットとジャケットを買いに行く予定です!















父にナンバーを指摘されてきづいたこと。


死ぬ・・・・・・縁起悪すぎーーーッ(;:゚:ж:゚:;)
































ではでは..
Posted at 2013/06/30 01:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | その他

プロフィール

「また長い間更新をサボっていました…。

これから少しずつ上げていきますm(_ _)m」
何シテル?   09/12 01:12
18歳で普通免許を取得しましたがバイクにハマり、車に手を出せずにいましたがようやくマイカー所有(みんカラ10年目にして笑) 来年からサーキット行くため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初体験(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 00:41:55
『拡散希望』こんなショップ消えて無くなってください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 22:34:28
逆襲のシャアさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 13:13:10

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初車がTypeR
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
CBを買った当初はSSなんて見向きもしてませんでしたが、周りに流され流され気になっている ...
その他 自転車 オペレーター (その他 自転車)
マイカー所有の夢を諦め気になってたダウンヒルバイクを購入。 納車前からカスタムしまく ...
ホンダ CB400SFV ホンダ CB400SFV
数少ないスペンサーカラーのNC39です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation