• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^ω^;)のブログ一覧

2010年10月14日 イイね!

スキーシーズン前の準備

スキーシーズン前の準備いよいよ待ちに待ったスキーシーズンも近づいてきました( ^ω^)
ということで、今日は板の手入れをしました(^ω^;)
実は、シーズンオフから板を放置しておりまして…(^ω^;)
エッジは錆びてますし、滑走面は完全に酸化してます(^ω^;)
だって、面倒臭かったんですもん!(^ω^;)

まずは、エッジの錆を落として研ぎます(^ω^;)
そして滑走面をクリーニングし、ワクシングをしたあとパッキングをして完了(^ω^;)
シーズン始めは傷が付くので、ストーンがけはまた後日に(^ω^;)

今年は軽井沢が10月29日にオープン(人工雪ですが)とのこと(^ω^;)
ちょうどその日は仕事が休みなので、初滑りはこれに決まり!?(^ω^;)
Posted at 2010/10/14 22:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2010年10月13日 イイね!

ドライブ中に聴く音楽

ドライブ中に聴く音楽長距離ドライブ好きの私にとって、欠かせないのが「音楽」です(^ω^;)
といっても、R205は音楽を聴く環境としては・・・orz
・・・まあ、それは置いておいて(^ω^;)

普段聴く音楽は、UKロックやメロコア、パンクロックが多いです(^ω^;)
有名どころではオアシス、クーラ・シェイカー、ニューファウンド・グローリー、シンプルプランなどですね(^ω^;)




そして最近のお気に入りはというと・・・「ガールズ・デッド・モンスター」です!(^ω^;)
え?なにそれ?って思われる方もいるかと思いますが。。。(^ω^;)
これ、実は「エンジェル・ビーツ!」というアニメに登場したバンドなんです(^ω^;)
それが実際にシングルやアルバムを発売しているわけですね(^ω^;)
アニメの中で流れた曲もありますし、オリジナル曲もあります(^ω^;)
ちなみにその中の一曲がこちら↓



この他の曲は公式サイトをご覧ください(^ω^;)
全部ではないですが、一部は視聴もできます( ^ω^)
みんななかなかに良い曲ですよ( ^ω^)
最近はアニメの音楽も、馬鹿にはできませんね(^ω^;)

ちなみに皆さんは車の中で、どんな音楽を聴いていらっしゃいますか?(^ω^;)
Posted at 2010/10/13 23:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月10日 イイね!

たまには車でなく自分が走ります☆(ゝω・)v

たまには車でなく自分が走ります☆(ゝω・)v本日、10月10日(日)、越後妙高コシヒカリマラソンに参加してまいりました(^ω^;)
マラソン前日は雨(^ω^;)
当日の予報も雨でしたが、明け方にはやみ、なんとか持ちそうな雰囲気(^ω^;)
むしろ曇りで気温も高くなく、正に絶好のマラソン日和となりました( ^ω^)







コースは前半が8割が上り、後半は逆に8割が下りとなる折り返しコースで行われます(^ω^;)
とりあえず前半はペースを抑え、後半の下りで勝負をかける作戦です(^ω^;)
去年のハーフマラソンでラスト5キロで30人くらいに抜かれた経験を生かします(笑)

9時10分、一斉にスタートをきりました(^ω^;)
予定通り前半はそこそこに、折り返しの下りからペースアップ(^ω^;)
そこから誰にも抜かれることなく逆に20人くらい抜き去ってきました(^ω^;)
そして栄光のゴールへ・・・







今回の結果はというと・・・







参加した大会は違いますが、昨年からタイムを5分縮めました( ^ω^)
順位も141人中ですので、まずまずの結果といえると思います( ^ω^)
今年は2週間前から練習しましたからね(^ω^;)
腐っても元駅伝部エースとして全国を目指しておりましたから(^ω^;)ゞ
来年までにさらなるトレーニングを積み、上位を目指したいですね(^ω^;)

しかし・・・下りで無理をしたせいか膝が痛い・・・
しばらくは走るのを控えさせていただきます(笑)
Posted at 2010/10/10 18:25:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2010年10月06日 イイね!

10月10日(日)の予定について

10月10日(日)の予定について今週は仕事が休みの週で、めでたく三連休!!( ^ω^)
秋といえば、マラソンの季節( ^ω^)
ということで、ハーフマラソンにエントリーし、参加のハガキも届いたのですが・・・(^ω^;)

エントリー後、ちょうどマラソンと同日にR205オフ開催の知らせが!!Σ(^ω^;)
天気予報だと日曜の天気は雨っぽいから、マラソンはやめてオフ会行こうか・・・(^ω^;)
でも、一年ぶりのハーフマラソン、やっぱり走りたい気持ちも強いし・・・(^ω^;)
さて、どっちに参加したものか(^ω^;)
Posted at 2010/10/06 00:23:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2010年10月01日 イイね!

そんな速度で大丈夫か?

そんな速度で大丈夫か?話をしよう。
あれは今から36万・・・いや、1万4千年前だったか。まあいい。
私にとってはつい昨日の出来事だが、君たちにとってはたぶん・・・明日の出来事だ。

さて、くだらない前置きはこの辺にしておいて、まさに昨日の出来事でした(^ω^;)
制限速度22km/h超過、点数2点、反則金1万5千円orz=3

事の顛末はこうです(^ω^;)
いつものように実家への通いなれた道をデミオで走っていました(^ω^;)
帰り道、50km制限から一部区間(1kmくらい)が40km制限になります(^ω^;)
今まで何百回と走っていますが、ネズミ捕りをしていたことは一度も無かった場所です(^ω^;)
普段速度計をあまり見ないものですから、いつものように走っていると・・・なんか変な機械を持ったおっさんの前を通り過ぎました(^ω^;)
その瞬間・・・やっちまった、と全てを理解(^ω^;)
実はこの直前に大型トラックとすれ違ったのですが、そのときに二度ほどパッシングをしていました(^ω^;)
後になって考えると、ネズミ捕りを教えてくれていたのですね(^ω^;)
トラックのおっさんの、あのサインに気付いていれば・・・(^ω^;)

今の日本の速度制限がこのようになっている以上、いたしかたありません(^ω^;)
が、現状の制限速度は現実に即していない、というのは皆さん感じていると思います(^ω^;)
自動車は普及し、技術的にもかなりの進歩を見せ、道路も改良されているというのに、何十年も昔から制限速度が変わらず、ほとんど見直しがされていないというのはどういうことなんでしょう?(^ω^;)

まあ、いずれにしても現在のルールがこうである以上、不満があってもこれに従わなければなりません(^ω^;)
皆さんも、「明日の出来事」とならないよう、十分にお気をつけください(^ω^;)
Posted at 2010/10/01 22:43:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@カメ吉3号☆
ようやく積もりましたね!
スキー行きたい…。」
何シテル?   12/31 15:40
(^ω^;)です。スキー、ドライブ、温泉めぐり、日本酒、漫画etc...と、比較的趣味は多彩です(^ω^;)よろしくお願いします( ^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年3月20日、納車されました( ^ω^)v
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
デミオとの入れ替えです(^ω^;) 11月20日納車されました( ^ω^) 普段の足とし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
大学四年生の秋に初めての車として18,900㌔、中古の2年半落ちで購入しました(^ω^; ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのスバル車&ターボ車です(^ω^;) 2010年4月10日、ついに納車されました! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation