• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^ω^;)のブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

セダンSTI(GVB)試乗( ^ω^)

セダンSTI(GVB)試乗( ^ω^)今日は仕事後に、来週末のお客様感謝デーでのオイル交換の相談に行ってきました(^ω^;)
そのときに昨日からGVBが展示車から試乗車になったとのことだったので、ついでに試乗させてもらいました(^ω^;)

まずは試乗の感想を(^ω^;)
走行距離がまだ903kmで慣らしも終えておらず、4000回転まででそこらへんを10分くらい走った素人の意見なので、あまり期待しないでください(^ω^;)

車に乗り込みクラッチを踏みます・・・軽っ!!!(^ω^;)
GRBで軽くなったクラッチがさらに軽くなってます(^ω^;)
そして走り出しますが・・・静かすぎだろ!!(^ω^;)
静かすぎてタコメーター見ないとエンジンのふけ上がりがわかりません(^ω^;)
4000回転まで回してやっとエンジン音がわかる程度(^ω^;)
音楽を流していたら全くわからないでしょうね(^ω^;)
乗り心地もすごく良い・・・てか良すぎる(^ω^;)
シフトの感覚は・・・なんかカッチリ感がなくフニャっと入る感じです(^ω^;)

結論・・・もう十年したらこの車でもいいのかもしれませんが、まだ20代半ば過ぎの私にはR205の方が面白いです(^ω^;)
慣らしを終えた頃に、もう一度乗ってみたいですね(^ω^;)
しかし、たったこれだけ走っただけでこうも違いを感じるとは(^ω^;)
素のGRBと比べても結構違いがありますね(^ω^;)
むしろGVBこそA-Lineと呼ぶにふさわしいのではないでしょうか(^ω^;)

それからオイルですが、サーキットに行かない私ですので、ミッション・デフは純正にしました(^ω^;)
エンジンオイルについては・・・モービル1、エンドレス、ガルフ、ゼロスポーツetc...
いろいろ考えたのですが、せっかくのお客様感謝デーなので割引になるelfのレ・プレイアードにしようかと思っておりますです(^ω^;)
Posted at 2010/07/25 21:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月20日 イイね!

連休ドライブ( ^ω^)

連休ドライブ( ^ω^)本日もまずはドライブの話題から(^ω^;)
この三連休のうち二日間、日帰りでドライブに出かけました(^ω^;)
初日は魚沼スカイラインを中心に、二日目は秋山郷から志賀高原へかけてです(^ω^;)
旅の様子は以下のフォトギャラリーをご覧ください( ^ω^)

☆魚沼スカイライン☆
☆秋山郷~志賀高原

さて、我がR205も納車から3ヶ月半、走行距離も5000km目前となりました(^ω^;)
最近は当初の勢いに陰りが見え、ガレージの盆栽と化しつつあります(笑)
最初の1ヶ月目で2330kmだった走行距離が、2ヶ月目・・・1800km、3ヶ月目・・・700km、最近の10日間・・・100kmと激減(^ω^;)
やっぱり実家に置いておくと乗りませんね(^ω^;)
最初の頃は無理してでも帰って乗っていたのですが、最近は御覧の有様(^ω^;)

まあ、とにもかくにも5000kmの区切りでミッション・デフ・エンジンのオイルを交換しようと思います(^ω^;)
ちょうど今月末がDラーのお客様感謝デーってのもありますんでね(^ω^;)
オイルをどうするか、非常に悩みどころです(^ω^;)
みなさんのブログや意見を参考にさせていただきたいと思いますm(^ω^;)m
私は今日が給料日、財布の中身はもちろんホクホクです(^ω^)
ついでに気になっているアレ・・・買っちゃおうかな(^ω^;)
Posted at 2010/07/20 21:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月14日 イイね!

万座温泉・ほたる温泉・熊の湯巡り( ^ω^)

万座温泉・ほたる温泉・熊の湯巡り( ^ω^)今日は会社の先輩に強引に温泉に誘われ、デミオで志賀高原方面へ向かいました(^ω^;)

天気は曇りで微妙・・・(^ω^;)
上の方は気温が14度と、この時期にしてはかなり低めです(^ω^;)
しかし、この道はいつ走っても最高です( ^ω^)
R205で走ったら・・・想像するだけで涎が垂れてきます( ^ω^)
ただ、道の脇にところどころ車を停める場所があるのですが、段差がありR205では確実に擦ると思われるので、行かれる方は気をつけてください(^ω^;)



まず向かった先は、「万座温泉」です(^ω^;)
ここは昨年のお盆に「万座プリンスホテル」へ行きました(^ω^;)
今日はそのときと場所を変え、「万座温泉ホテル」へと向かいます(^ω^;)
ここは本館では6種類もの湯が楽しめ、それとは別に展望露天風呂が用意されています(^ω^;)
他のお客さんがいたため、残念ながら湯船の写真は撮れませんでしたが、硫黄臭漂う乳白色の湯はきれいです( ^ω^)



次に、「志賀プリンスホテル」の裏手にある、「長寿の湯」へと向かいました(^ω^;)
これは「志賀プリンスホテル」が無料で提供している、大変ありがたい温泉です(^ω^;)
泉質は無色透明の単純泉で、わずかに硫黄臭が感じられます(^ω^;)
源泉温度が43度と適温で、加水なしに源泉掛け流しとなっています(^ω^;)
これが無料とは・・・素晴らしい・・・(^ω^;)



最後に、その場所から程近い「熊の湯ホテル」へ(^ω^;)
本日最後を飾る温泉となります(^ω^;)
この温泉に来るのは二度目なのですが・・・・・・・・・・(^ω^;)
エメラルドグリーンに輝くお湯・・・あまりの美しさに言葉を失います(^ω^;)
油臭の混じった硫黄臭の強い温泉で、内湯は源泉掛け流し、露天風呂は加水して若干ぬるめとなっています(^ω^;)
内湯の湧出口にはひしゃくが置いてあり、飲泉が可能となっているようです(^ω^;)
少し飲んでみますがお味の方はと言うと・・・(´ω`;)
私は今までに数百の温泉施設に行きましたが、この温泉はその中でも随一の美しさを誇ると思います( ^ω^)
これに匹敵するのは、野沢の真湯くらいなもんです(^ω^;)




ひさしぶりに温泉を満喫しました( ^ω^)
でもやっぱり、日帰りではなく泊まりでゆっくりと行きたいですね(^ω^;)
今日のほかの写真はこちらです(^ω^;)
Posted at 2010/07/14 21:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年07月05日 イイね!

スイフトスポーツ試乗(^ω^;)

スイフトスポーツ試乗(^ω^;)なぜ今さらスイフトスポーツ(以下略
もちろん、メインで乗っているデミオの後継車候補として、一度試しておきたかったんです(^ω^;)
そしてどうせ乗るならやっぱりMTですよね(^ω^;)
ということで地元から程近いスズキディーラーへ向かいました( ^ω^)

・・・日曜だというのにガラガラです(^ω^;)
人がいなすぎてこっちが不安になります(^ω^;)
そして早速試乗車へ乗り込みます(^ω^;)
え!?走行距離・・・197km!?試乗車として1年以上置いてあるのにこの走行距離って・・・(^ω^;)
適当に走ったら戻ってきてください、と言われ一人走り出します(^ω^;)
以下はデミオと比較した感想です(^ω^;)

良い点
・ふけ上がりの良いエンジン
・シフトチェンジが非常にスムーズ、多少乱暴でも問題なし
・意外とホールド性の良いレカロシート
・足回りはしっかりしていて、カーブでも安定感がある
・ノーマルのマフラーでも高回転まで回すと心地よいサウンド

悪い点
・座面が高すぎで、一番下でもデミオより5~10センチくらい高い
・シフトレバーの位置が低い
・フットレストとクラッチの間が狭く、足がぶつかる
・ホイールベースが短く、ラゲッジルームが狭い(助手席を倒さないとスキーが積めない)
・ホイールは15インチで十分
・座った感じは・・・なんだか以前実家にあったエブリィワゴンに似てるかも・・・

こんなところでしょうか(^ω^;)
その後、営業のおっさんと2時間ほど車について話し込んで、お店を後にしました(^ω^;)
FMCを間近に控えている今、値引きもそれなりに期待できそうですし、これは本気で悩んでしまいます(^ω^;)
ただ、デミオに今履いてるホイールが使えないのが非常に惜しいですが(^ω^;)
次の車検まであと1年4ヶ月、FMC前までには答えを答えを出したいですね(^ω^;)
Posted at 2010/07/05 21:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月04日 イイね!

フェアレディZ試乗(^ω^;)

フェアレディZ試乗(^ω^;)巷(一部の)ではインプのセダンで盛り上がっている中、なぜ今さらフェアレディZなのか、みなさん疑問をお持ちになられるかと思います(^ω^;)
実は私がR205を買うときに、選択肢の一つとして挙がっていたのが何を隠そう、フェアレディZ(バージョンニスモ)だったのです(^ω^;)
ですので、一度は乗っておきたいと思い、前橋まで足を運んだわけです(^ω^;)
流石にバージョンニスモの試乗車などあるはずも無いので、通常のもので妥協はしました(^ω^;)

試乗場所は付近の街中でしたし、時間も短かったので細かいところまではわかりませんが、以下に感想をまとめます(^ω^;)

良い所
・デザインにまとまりがある
・クラッチが軽い
・シフトのストロークが短く入りやすい
・シンクロレブコントロールによってシフトダウンが楽チン
・乗り心地がよく静か
・低速のトルクがあって1000回転からでも十分なパワー

悪い点
・ライトのデザインがプリウス
・走る面白みに欠ける
・フェンダーが張り出しすぎていて下品
・タイヤが無駄に太すぎる
・シートの座り心地はイマイチ

もう少し乗ってみないとやっぱりよくわかりませんが、短い時間で感じたのはこんなところです(^ω^;)
GT-Rも見てきましたが、やはり纏うオーラが違いますね(^ω^;)
維持費さえ何とかなれば、本当に買いたい車でしたので・・・(^ω^;)
あと、詳しくは書きませんがディーラーマンの対応は良くなくガッカりしました(^ω^;)

その後、せっかく群馬まで来たので、近くのスバルディーラーへ(((( ^ω^)
駐車場まで営業さんが迎えに来てくれます( ^ω^)
対応は非常に好印象(^ω^;)
早速セダンSTIについて話すと、残念ながら展示車と試乗車は本庄サーキットのイベントのため、今は置いてないとの返答(´・ω・`)
仕方ないので私と歳も近いであろう営業さんと小一時間話し込んだ後、よくわかりませんがGRFの試乗をさせてもらいました(^ω^;)
感想としては、乗り心地がよく、イージードライブができ価格も安いので、家族持ちの方にはお薦めです(^ω^;)b
ただ、所詮はトルコン、ダイレクト感に欠けますしパドル操作のレスポンスは非常に悪いです(^ω^;)
DSGと比較してしまうと・・・やはり劣りますね(^ω^;)
SIドライブもそれぞれのモードでの差があまり感じられませんでした(^ω^;)
R205は「I」と「S」では天と地ほどの差が感じられるのですが・・・(^ω^;)
そしてカタログをもらい岐路に着いたのですが、そこで重要なことに気づきました!!
・・・・・・・・ミニカーもらうの忘れた!!(^ω^;)

ちなみに私の地元のディーラーにもGVBは展示車として置いてあり、2週間ほど後に試乗車とする予定とのことでした(^ω^;)
そのときは優先的に回してもらえるよう、お願いしておきましたので、私のセダンSTIの試乗は、そのときまでお預けとなりそうです(^ω^;)
Posted at 2010/07/04 22:29:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@カメ吉3号☆
ようやく積もりましたね!
スキー行きたい…。」
何シテル?   12/31 15:40
(^ω^;)です。スキー、ドライブ、温泉めぐり、日本酒、漫画etc...と、比較的趣味は多彩です(^ω^;)よろしくお願いします( ^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年3月20日、納車されました( ^ω^)v
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
デミオとの入れ替えです(^ω^;) 11月20日納車されました( ^ω^) 普段の足とし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
大学四年生の秋に初めての車として18,900㌔、中古の2年半落ちで購入しました(^ω^; ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのスバル車&ターボ車です(^ω^;) 2010年4月10日、ついに納車されました! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation