• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^ω^;)のブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

奥只見ドライブ( ^ω^)

奥只見ドライブ( ^ω^)土曜に引き続き、日曜は奥只見へ向かいました(^ω^;)
天気予報は・・・午後からはあいにくの雨(^ω^;)
まあ、関係ありません(^ω^;)
だって車に乗りたいんだもん、仕方ないよね(^ω^*)
・・・ということで奥只見へ向かいます(^ω^;)
R352から奥只見シルバーラインへ(^ω^;)
写真はシルバーラインのトンネル内で撮ったものです(^ω^;)

道路状況は・・・これはひどい(^ω^;)
ビーナスラインよりはるかに悪い道路状況です(^ω^;)
道幅は狭いしバンピーだし、路面はビシャビシャだし・・・これは苦痛ですね(^ω^;)
とにもかくにも、トンネルを19本潜り抜け、目的地である奥只見ダムへ(^ω^;)
・・・あれ?想像してたよりも・・・(´・ω・`)
奥只見のほかの写真はこちらを(^ω^;)

帰りは銀山平から枝折峠を抜けて帰ろうかと思ったのですが、暴風雨の影響で木の枝が道路に散乱していたり、飛んできたりする危険性を考慮し断念しました(^ω^;)
まだ車のボディに傷をつけたくないですからね(^ω^;)

帰りは↓のラーメン屋で遅い昼食をとりました(^ω^;)


2時半だというのにほぼ満席状態(^ω^;)
かなり混みあっていました(^ω^;)
そして注文したのが↓


「肉つけ麺」です(^ω^;)
大盛が無料とのことだったのでもちろん大盛にしました(^ω^;)
スープは煮干ベースで濃い目の醤油味(^ω^;)
油の層が厚く、スープも熱々です(^ω^;)
全体的に味が濃い目でしたが、割りスープもあり薄めることも可能でした(^ω^;)
麺はなかなか美味かったです(^ω^;)
なかなかのボリュームで、満足でした( ^ω^)

この二日間で650km走り、3000km目前となりました(^ω^;)
次はどこへ行こうかな(^ω^;)

Posted at 2010/05/25 21:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

ビーナスライン・美ヶ原ドライブ( ^ω^)

ビーナスライン・美ヶ原ドライブ( ^ω^)2週間ぶりのドライブ、ということでこの土曜に前々から行きたいと思っておりましたビーナスラインへ行ってきました(^ω^;)
天気はあいにくの曇りでしたし、またまた二日酔いで出発したのが正午過ぎでしたが、そんなことは関係ありません( ^ω^)
ワクワクを100倍にして、長野へ向かいました(((((( ^ω^)

諏訪ICを降りて、早速向かいます(^ω^;)
・・・なんだか、市内の国道がすでにかなり路面状況が悪いんですが(^ω^;)
そしてビーナスラインに入ると・・・なんということでしょう!(^ω^;)
ぼっこぼこの路面です(笑)
しかしR205の足は素晴らしく、全く苦痛に感じることはありませんでした( ^ω^)
しばらくすると道も開け、道路状況も良くなり快適です( ^ω^)
クネクネした山道が続きましたが、こういう道こそGRBの真骨頂を発揮するときではないでしょうか(^ω^;)
本当に楽に、楽しく走ることができました( ^ω^)
ICウォータースプレーも大活躍で、帰ったらタンクが空になっていたほどです(^ω^;)
新緑の季節にはまだ早かったですが、もう少し遅い時期で天気も良ければ最高ですね、この道は( ^ω^)
他の写真はこちらです( ^ω^)
残念ながらあまり良い写真が撮れませんでしたね(´・ω・`)

次回、奥只見湖編をお楽しみに(^ω^;)ノシ
Posted at 2010/05/23 23:22:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月19日 イイね!

スキー+温泉=( ^ω^)

スキー+温泉=( ^ω^)小雨の時折降る中、かぐらで春スキーを楽しんだ後温泉に行きました( ^ω^)
実は私、湯沢の温泉は全然行ったことがないんです(^ω^;)
このままでは自称温泉マイスター(笑)の名が廃る!(^ω^;)
ということで、本日は日帰り温泉施設である「雪ささの湯」へ行ってみました(^ω^;)

駐車場には私の車以外一台も止まっていません(^ω^;)
中へ入り脱衣所へ向かうと・・・どうやら客は私だけのようです(^ω^;)
ひゃっほーい!!!1111111貸切風呂だーーーーー!!!!!1111
と、テンション上がりまくりです( ^ω^)
さすがにスキーシーズン以外は町も閑散としており、寂しいものです(^ω^;)



赤茶色の特徴的なお湯でした(^ω^;)
鉄分を多く含んでいるようで、それが酸化してこのような色になっているのでしょうか(^ω^;)
鹿瀬温泉の「赤湯」と非常に泉質の似た温泉です(^ω^;)
もちろん、加水・加温・循環・消毒一切無しの源泉掛け流しです( ^ω^)
結局1時間半くらい入っていたのですが、その間完全な貸切状態で最高でした( ^ω^)

夕飯はこちらのお店でカツ丼を食べました(^ω^;)
実はこのお店は「カツカレー」で非常に有名でして・・・(^ω^;)
まあ、これについてはいつかレポしたいと思います(^ω^;)

余談ではありますが、かぐらへ向かう峠道に登坂車線があるのですが、
この距離が実に4.5km(!)あります(^ω^;)
一般道の登坂車線としては随一の長さではないでしょうか?(^ω^;)
この道をR205で走ったらさぞ楽しいでしょうね( ^ω^)
Posted at 2010/05/19 22:38:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2010年05月14日 イイね!

R205洗車(^ω^;)

R205洗車(^ω^;)昨日もまた飲みすぎてしまいまして・・・(^ω^;)
4軒をハシゴしたのですが、いつ帰ったのか覚えていません(´ω`;)
当然二日酔いで、起きたのが12時(^ω^;)
すでに何もやる気が起きなかったのですが、ちょうど天気は曇りで正に洗車日和!!( ^ω^)
先日の福島への旅で車もだいぶ汚れていたので、実家へ戻って洗車をすることに(^ω^;)
まあ、洗車は一時間くらいでさっと終わらせて、いいかげんにデミオのタイヤ交換もしよう!というプランです(^ω^;)

そして○時間後・・・洗車完了!!( ^ω^)
え~と、今の時間は・・・8時です(^ω^;)
実に5時間もの間洗車しておりました(笑)
タイヤ交換どころではありません(^ω^;)
ピカピカのR205を見ていたら思わずひとっ走り行きたくなりましたが、ここは我慢です(^ω^;)
本日の走行距離・・・10m(車庫から出し入れしただけ(笑))

ところで車に虫の死骸がへばりつく嫌な季節になりましたが、みなさんはどうされていますでしょうか?(^ω^;)
特に高速を使うと酷いですよね(^ω^;)
福島へ行ったときなんて帰ってきたらフロントが酷いことになっておりました(´ω`;)
私の場合、帰ってきたらすぐに水をかけながら歯ブラシでやさしくこすって落としております(^ω^;)
しかし、毎度毎度はめんどくさくてやってらんないですからね(^ω^;)
本当に何か良い対策は無いものでしょうか?(^ω^;)
Posted at 2010/05/14 22:45:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月10日 イイね!

福島巡り((((( ^ω^)

福島巡り((((( ^ω^)納車から早一ヶ月(^ω^;)
今日は天気も良かったので、思いつきで福島へ行ってまいりました(^ω^;)
「マップル」片手に、さあ出発です!(^ω^;)
え?「かぁなびげぇしょん」は付いていないのかって?なにそれおいしいの??(^ω^;)
・・・さて、最初の目的地は「喜多方」です(^ω^;)
もちろん、ラーメンですよ、ラーメン( ^ω^)
朝9時に家を出て、12時過ぎに喜多方市へ到着しました(^ω^;)
え~と、どの店がいいんだろう。。。(^ω^;)
もちろんノープランですので、行く店など決まっておりません(^ω^;)
とりあえず適当に入ってみました(^ω^;)



注文した品は「正油チャーシュー麺」(^ω^;)
こちらがそのラーメンです(^ω^;)



スープは煮干ベースの醤油味・・・しょっぱいです(^ω^;)
麺は太目の縮れ麺(^ω^;)
チャーシューの食感は良いのですが・・・これもしょっぱい(^ω^;)
・・・うん、薄味好きの私の口には少々合わないようです(^ω^;)

さて、気を取り直して次へ向かいます(^ω^;)
磐梯山の麓を走るワインディングロード、「磐梯山ゴールドライン」です(^ω^;)



天気もよく最高でした( ^ω^)
ゴールドラインの他の写真はこちらをご覧ください(^ω^;)

そして帰りに猪苗代湖、磐梯山を見て、帰途につきました(^ω^;)
その他の写真はこちらです(^ω^;)





今回の旅で走行距離も2000kmを突破し、2330kmとなりました(^ω^;)



さすがに一日で往復550kmは疲れました(´ω`;)
福島も広いので、とても一日では周りきれません(^ω^;)
次の機会があればは2,3日かけて行きたいですね(^ω^;)

私は車いじりよりも、ドライブの方が好きなんです(^ω^;)
次の目的地は、長野の霧が峰、山形の鳥海山、岐阜の白川郷、山梨の山中湖を考えています(^ω^;)
他にここは行っとけ、みたいな場所やリクエストがありましたら、ご教示願います(^ω^;)
Posted at 2010/05/10 00:51:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@カメ吉3号☆
ようやく積もりましたね!
スキー行きたい…。」
何シテル?   12/31 15:40
(^ω^;)です。スキー、ドライブ、温泉めぐり、日本酒、漫画etc...と、比較的趣味は多彩です(^ω^;)よろしくお願いします( ^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年3月20日、納車されました( ^ω^)v
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
デミオとの入れ替えです(^ω^;) 11月20日納車されました( ^ω^) 普段の足とし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
大学四年生の秋に初めての車として18,900㌔、中古の2年半落ちで購入しました(^ω^; ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのスバル車&ターボ車です(^ω^;) 2010年4月10日、ついに納車されました! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation