• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^ω^;)のブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

スタッドレスタイヤ準備OK( ^ω^)b

スタッドレスタイヤ準備OK( ^ω^)bパジェロミニの納車がいよいよ明日の10:30と、目前に迫りました(^ω^;)
納車前にとりあえずスタッドレスタイヤだけはと思い、調達してきました(^ω^;)
地元の標高の高い山はすでに真っ白(^ω^;)
平野部もいつ雪が降ってもおかしくありませんからね(^ω^;)
しかし、15×5.5・PCD114.3・5穴のホイールは数が少ない(^ω^;)
まあ、冬はどうせ汚れるから・・・とホイールは適当に選んでしまいました(笑)
タイヤは横浜タイヤを選んでみたのですが、今までブリザックしか履いたことがなかったので、違いが楽しみですね( ^ω^)

画像の通りパジェロミニのタイヤ(175/80/R15)は、R205(245/40/R18)より若干外径が大きいようです(^ω^;)
ということは、、、ジムニーのタイヤ(185/80/R16)はもっと大きかったんですね(^ω^;)
しかし、インプのタイヤ1本分で4本揃うなんて、なんて経済的なんでしょう(笑)
Posted at 2011/11/19 22:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月12日 イイね!

納車予定は11月20日(^ω^;)

納車予定は11月20日(^ω^;)車がディーラーに届いたというので、見に行ってきました(^ω^;)
すでにほとんどのOPパーツが取り付けられており、残すはフロアマットのみという状態でした(笑)
納車していきなり冬を迎えるわけですが、今までのデミオと雪道でどれほど違うのか、非常に楽しみであります( ^ω^)
スタッドレスタイヤとスキーキャリアもそろそろ手配しておかないといけませんね・・・(^ω^;)


さて、話は変わりますが、S206のニュルパッケージが発表前に完売だそうで(^ω^;)
すさまじい人気っぷりですね(^ω^;)
売れ残ったR205が不憫でなりません(´・ω・`)
Posted at 2011/11/12 19:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

100,000㎞突破(^ω^;)

100,000㎞突破(^ω^;)デミオの走行距離が大台の100,000㎞を超えました(^ω^;)
パジェロミニの納車予定が今月の20日なので、あと2週間でお別れです(^ω^;)
初めての車で、いろんなところに行ったものですから、本当にいろいろな思い出が詰まっています(^ω^;)
車を手放す際、もしかしたら柄にもなく泣いてしまうかもしれません(笑)



さて、話は変わりますが、巷(ごく一部の)ではS206が話題となっていますね(^ω^;)
しかしNBRパッケージはコミコミ600万円オーバーでしょうか(^ω^;)
インプレッサとしてはかなりの高額となりますね(^ω^;)
コスワースのCS400のようにエンジンにかなりの手が入っていればR205からの乗り換えも考えてしまいますが・・・みなさんどうでしょうか?(^ω^;)
個人的には600万円出すなら・・・エキシージが欲しいです(^ω^;)

まあ、いずれにしてもR205は去年買ったばかり、しかも最近パジェロミニも買ったので金銭的に余裕は無いんですけどね(笑)
どなたか購入される方がいらっしゃいましたら、ぜひ私にも見せてくださいm( ^ω^)m
Posted at 2011/11/06 20:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月23日 イイね!

新車買っちゃった☆(ゝω・)vキャピ

新車買っちゃった☆(ゝω・)vキャピ

車買うときって、勢いが大事ですよね( ^ω^) v
・・・ということで、来月の21日に車検を迎えるデミオを乗り換えることにしました(^ω^;)
去年の冬ぐらいからずっと計画は練っていたんですが・・・ここへきてようやくといったところでしょうか(^ω^;)
デミオを中古で買って6年(新車登録から8年半)、走行距離は99,300㎞(購入時18,900㎞)と、10万km目前となっています(^ω^;)
本当によく走ったものです(^ω^;)
次に買う車は雪道に強い車、そしてメインカーなんでお金はそれほどかけられない・・・この条件でジムニーとパジェロミニの2台に絞ってはいました(^ω^;)

まずはこの2台に試乗してみたわけですが、もちろん、それぞれに良さはありました(^ω^;)
非常に、非常に悩んだのですが、最終的に、

①普段乗り&長距離ドライブでの乗り心地の良さ
②収納スペース等の使い勝手の良さ &インパネの質感
③営業マンの熱意(主に金銭的なw)

の3点が決め手となり、後者を契約することと相成りました( ^ω^)
セカンドとして使うのならば、迷わずジムニーを選んだと思いますが、デミオの後継となるとやっぱりどうしても日常ユースに重きを置かなければならないということもありまして(^ω^;)
ジムニーに後ろ髪を引かれつつも、断腸の思いでパジェロミニを選んだわけです(^ω^;)
ちなみに色は・・・またしてもホワイトパール(笑)
もう一生、白以外の車には乗るまいと誓いました(笑)
いずれにしても、これでオフロード&雪道での絶対的な走破性を得ましたね( ^ω^)
インプで走れば良いじゃん、っていうツッコミは無しです(笑)
今から冬が、スキーシーズンが楽しみで仕方ありませんね( ^ω^)b

Posted at 2011/10/23 21:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月09日 イイね!

記録更新!( ^ω^)

記録更新!( ^ω^)昨年に引き続き、今年もまた『コシヒカリマラソン』に参加してまいりました(^ω^;)
一昨年より毎年一度ずつハーフマラソンを走っており、今年で3度目となります(^ω^;)
ちなみに昨年の大会の様子はこちらです(^ω^;)
天気は快晴で、気温も高すぎず絶好のマラソン日和となりました( ^ω^)
今年は大会前に全く練習をしていなかったので、去年と同じくらいで走れれば十分かなと思っていましたが・・・(^ω^;)
走る前は正直自信が全くありませんでした(^ω^;)



さて、気になる結果はというと・・・

1時間35分57秒 32位/185人

参考までに昨年の記録が・・・

1時間41分52秒 25位/141人

参加者が増えたことから順位こそ下がったものの、なんと6分タイムを縮めました( ^ω^)
折り返してからの下りでロングスパートをかける作戦が今年も功を奏しましたね(^ω^;)
最初の5キロでいいペースで入れたそのままの勢いで走れました(^ω^;)
この結果はおそらく、月2~3回程度の登山で自分を追い込んだことに起因しているのかと(^ω^;)
登山に加えて日常のトレーニングをしっかりすれば・・・今日の走りで1時間20分台も狙える手ごたえを掴みました( ^ω^)
次のマラソンが非常に楽しみですね( ^ω^)
かつての栄光を、再びこの手に!!(笑)
Posted at 2011/10/09 15:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@カメ吉3号☆
ようやく積もりましたね!
スキー行きたい…。」
何シテル?   12/31 15:40
(^ω^;)です。スキー、ドライブ、温泉めぐり、日本酒、漫画etc...と、比較的趣味は多彩です(^ω^;)よろしくお願いします( ^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年3月20日、納車されました( ^ω^)v
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
デミオとの入れ替えです(^ω^;) 11月20日納車されました( ^ω^) 普段の足とし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
大学四年生の秋に初めての車として18,900㌔、中古の2年半落ちで購入しました(^ω^; ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのスバル車&ターボ車です(^ω^;) 2010年4月10日、ついに納車されました! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation