• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^ω^;)のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

紅葉を見に行って来ました(^ω^;)

紅葉を見に行って来ました(^ω^;)去る10月27日、山は紅葉真っ盛りなので登山をしつつ紅葉を見に行くことに(^ω^;)
・・・というのは建前で、実は二郎ばかり食べてたら体重と腹回りがヤバいことになりまして(^ω^;)ゞ
そこで9月からトレーニングを再開したので、減量が主な目的です(笑)





ということで、向かった先は奥只見の荒沢岳( ^ω^)
4年前に登った当時のような紅葉を期待して向かったのですが・・・



残念ながらすでに登山道は閉鎖(^ω^;)
ちょっと遅かったようです(^ω^;)
冒頭の画像の通り、紅葉はいい感じっぽかっただけに残念(^ω^;)
気を取り直して昼からでも登れる米山に急きょ向かい先を変更することに(^ω^;)



12時37分、大平口登山道駐車場を出発(^ω^;)
朝方まで雨模様でしたが、それ以降は気持ちよく晴れ、絶好の登山日和となりました(^ω^;)
そして13時43分、山頂到着(^ω^;)



登山タイムは1時間6分、米山に登るのは実に3年ぶりではありましたが、当時の記録を5分更新しました( ^ω^)



標高が低い山なので紅葉はまだまだでしたが、米山は独立峰なので山頂からの眺望は最高( ^ω^)
日本海の海岸線もきれいに見えました( ^ω^)



そして山頂で食べるカップラーメンが最高に美味い( ^ω^)
惜しむらくは食後のコーヒーを忘れてしまったので、次の楽しみとしたいと思います( ^ω^)
Posted at 2016/11/01 10:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

あれから早1年(^ω^;)

あれから早1年(^ω^;)S207の注文から1年、そして納車から7か月が経ちました(^ω^;)
昨年の今頃はこの話題で持ちきりで、自分的にもかなり盛り上がりましたね( ^ω^)
特に抽選結果発表の前日は眠れないほどに興奮していました(笑)
それに比べニュル二連覇の記念モデル(?)であるS4tsはカタログモデルで真新しさもそれほど無く、ひっそりと販売されているイメージです(^ω^;)
個人的にはS4tsなら断然羽根無し、ホイールも18インチがベストだと思っています( ^ω^)
現在の走行距離は約3,700㎞、ここ2カ月はほとんど乗っていません(^ω^;)
11月に毎年恒例の矢島工場感謝祭がありますが、そこが久しぶりの遠出となりそうです( ^ω^)

実家に戻るのに併せて、チューンナップに出していたスキー板を引き取り車を眺めつつ手入れをしてきました(^ω^;)



昨年入手できなかった板を今年こそ、と意気込んでいたのですが、残念ながら工場の稼働状況が芳しくないらしく入手は非常に困難な状況(^ω^;)
バックカントリー用にと熱望している板だけに、来期こそは何とかしたいところです(^ω^;)
今年も昨年に引き続き、この4台のラインナップで行くことになりそう(^ω^;)



昨シーズンが久しぶりの暖冬小雪だっただけに、今年は降ってもらいたいですね( ^ω^)人

なにはともあれ、11月6日矢島工場にて皆さんにお会いできることを楽しみにしています( ^ω^)b
Posted at 2016/10/22 15:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

私、気になります(^ω^;)

私、気になります(^ω^;)最近小物を3点ほど買いました(^ω^;)
「車検証ケース」「キーケース」「STIベア小」です(^ω^;)
R205まではアルカンターラの車検証ケース、S206はそれに加えキーケースも付いていたのですが、S207はスバルのビニール車検証ケースにキーケースは無し(^ω^;)
せっかくの限定車だというのに、こういったプレミアムアクセサリーが無いというのは寂しいもんです(^ω^;)
個人的にはR205のようなアルカンターラ+本革の車検証ケースが良かったのですが、今は販売されていないようですね(^ω^;)
STIベア(小)については、夏休みに太田スバルに立ち寄った際に売っていたので購入(^ω^;)
本当はこのデカいのが欲しかったですが、残念ながら売約済みでした(^ω^;)



さて、本題の気になる点についてですが、8月に半年点検を迎えディーラーから自宅に帰りふと車を見ると、ウインカーレンズの内側が結露していました(^ω^;)



それも両側共に(^ω^;)
R205はヘッドライトが結露しましたが、この辺はスバル車の宿命なんですかね(^ω^;)
まあ、実用に支障はないので放置ですが、同様の症状が起きている方は他にもいらっしゃるのでしょうか(^ω^;)

そしてもう一つ、普段の足として使ってるパジェロミニですが、5年目を迎えあちらこちらに発生している「錆」が気になってきました(^ω^;)
特に右サイド下のこれ(^ω^;)



どこかにぶつけて傷が入ったりした記憶もないのですが、塗装の内側から錆が進行しています(^ω^;)
ちなみに左サイド下に錆は全く無くきれいな状態です(^ω^;)
年に30回以上スキー場に行くが故、対向車とすれ違う右側は塩カルの影響を強く受け錆びてしまったということなんでしょうかね(^ω^;)
冬の間は全く車を洗わないからなあ・・・(^ω^;)
この次の車検を迎える7年目までに買い替えも検討しているだけに、こいつをどうするかが非常に悩みどころです(^ω^;)
とりあえず補修の見積りを取ってみて、改めて考えたいと思います(^ω^;)
Posted at 2016/09/19 22:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月26日 イイね!

八王子野猿街道に行ってきました( ^ω^)

八王子野猿街道に行ってきました( ^ω^)7月17日(日)、予告通りラーメン二郎野猿街道店2のチャリティーイベントに参加してきました( ^ω^)
当日は早朝3時に起床、4時前には新潟を出発し車で八王子へ(^ω^;)
2時間しか眠れなかったこともあり、道中睡魔と闘いながら車を走らせること約4時間(^ω^;)
7時半には会場付近にたどり着いたのですが、目ぼしい有料駐車場が満車ばかり!(^ω^;)
これはヤバい・・・と焦りつつも何とか駐車場を確保し、500食限定のチャリティーラーメンの整理券を狙い速足で会場へ向かいました(^ω^;)
会場に到着したのがちょうど8時、そこで目にしたものは・・・



マ、マジすか・・・正直ジロリアン舐めてました(笑)
2年前のチャリティーの時には、整理券終了が11時近かったとのことで大丈夫だろうと思っていたのですが・・・私の到着10分前に整理券が終了したとのことで、さすがにショックを隠し切れません。。。
・・・しかし!本日の一番の目的はラーメンではなく、この会場限定の二郎グッズなので、それだけは何としても手に入れる気概で臨みました(^ω^;)
そして運よく列の前半に並ぶことができ、希望のグッズをゲット!!( ^ω^)v



デザイン的にも結構イケてます( ^ω^)
特に上の3枚のTシャツは普段着としても使えそうです( ^ω^)b
黄色と黒は二郎だけでなく“S207”のイメージカラーでもありますし!(と言いつつ、私の車は“白”ですが・・・笑)
ちなみに会場で一番人気だったのがこちら(^ω^;)



ドラクエチックのイカす(死語)デザインです( ^ω^)
チャリティー終了後に早速ヤフオクに出品されていましたが、なんと11,000円で落札されていましたΣ(^ω^;)
チャリティーの品を即座にヤフオクに流すのもどうかとは思いますが・・・(^ω^;)
それにしてもすごい人気です(^ω^;)
着るのがもったいなく感じてしまいます(笑)
希望のグッズを手に入れた後は、腹ごしらえに屋台へ(^ω^;)
まずは目玉の炙り豚( ^ω^)



これは・・・メチャクチャ美味い!!
肉厚で豚のうま味と香ばしさが口いっぱいに広がります( ^ω^)
にんにくとの相性も抜群、ラーメンの具として採用してくれないかと切に願いました(^ω^;)
お次は塩焼きそば( ^ω^)



麺本来の美味さを味わうことができます( ^ω^)b
炙り豚と組み合わせるとまた最高です( ^ω^)
ラーメンは食べられなかったものの、どちらもかなりのボリュームで、大満足できました( ^ω^)
会場は大勢の人、人、人で大盛り上がり!



私が帰る頃には物販、屋台共に2時間待ちの行列となっていました(^ω^;)
あまりの盛況ぶりに昼前には炙り豚が完売、グッズもかなり品切れとなったようです(^ω^;)
帰りに横浜関内の二郎に寄ろうかとも思ったのですが、睡眠不足と長距離移動の疲れでここで退散(^ω^;)
次回はチャリティーラーメンを必ずゲットすることを胸に誓い、会場を後にするのでした・・・・完
Posted at 2016/07/26 21:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年07月12日 イイね!

いざ、茨城へ!

いざ、茨城へ!今日は平日休みで天気も良かったので、久しぶりに長距離ドライブに出かけました(^ω^;)
向かった先は茨城、往復500㎞のドライブとなりました(^ω^;)
茨城といえば映画「下妻物語」のイメージが私の中では強いです(^ω^;)
道中、映画に登場したらしいイオン(当時はジャスコ)下妻店に寄りました(^ω^;)
「らしい」というのは、実際に映画を見ていないのでよく知らないんです(笑)
私が学生時代の映画ですが、もう10年以上前になるんですね(^ω^;)
ちなみに余談ではありますが、映画のヒロインであった深田恭子さんは結婚をお願いしたい程度に好きではあります(笑)
年齢的には私の一つ上の1982年生まれですが、未だにかわいすぎます(*^ω^)



そして昼食へ(^ω^;)
駐車場に車を止めて・・・(^ω^;)



やはり今日も行ってしまいました( ^ω^)
行った先にあると、ついつい寄ってしまいます(^ω^;)



ラーメン二郎茨城守谷店です( ^ω^)
郊外店舗は駐車場があるので、車で行きやすくて良いですね( ^ω^)
本日のオーダーは、小豚+ウズラニンニクヤサイ(^ω^;)



スープは微乳化で液体油多めでしたが、汁の染み込んだ麺、ホロホロの豚、味付けウズラが非常に美味でした( ^ω^)

来月の夏休みは11連休となる予定なので、またどこか出掛けたいですね( ^ω^)
昨年はタイ、一昨年は北海道に行きましたが・・・今年は果たして!?

Posted at 2016/07/12 23:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@カメ吉3号☆
ようやく積もりましたね!
スキー行きたい…。」
何シテル?   12/31 15:40
(^ω^;)です。スキー、ドライブ、温泉めぐり、日本酒、漫画etc...と、比較的趣味は多彩です(^ω^;)よろしくお願いします( ^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年3月20日、納車されました( ^ω^)v
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
デミオとの入れ替えです(^ω^;) 11月20日納車されました( ^ω^) 普段の足とし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
大学四年生の秋に初めての車として18,900㌔、中古の2年半落ちで購入しました(^ω^; ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのスバル車&ターボ車です(^ω^;) 2010年4月10日、ついに納車されました! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation