• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月22日

いや~かなりのご無沙汰(汗)

いや~かなりのご無沙汰(汗) どうも!

超~ご無沙汰してます
f(^_^;



今年に入ってブログ書こう書こうと思ってたんですが、なかなか手に付かず…

書いては途中…書いては途中…

長くなってしまいました
(ーー;)

※久々に書きためたことを書いたら長文になってしまいましたお忙しい方や、メンドクサイ方は一歩戻るのをオススメします(爆)









ま、そんな事はさておき
書けなかったいろいろな出来事を
ぎゅっとまとめます!

ん?…まとめるな?

そんなこと知らん(爆)


ではでは

Zですが1月4日にサーキットコンセプトさんが取りに来てくださり


打ち合わせで…

『1月2日と1月4日どちらがいいですか?』

新年からお疲れさまです
Σ(゜Д゜)

と言うことで

点検とサスペンションオーバーホール&version2

で預け~
(*´∀`)♪


3月になっちゃうかな~とか

思ってたら!!!

1月末日に完成しちゃったよ
((((;゜Д゜)))


どうやらお預かりの車が押し寄せているようで遣り繰り大変とのこと

オーバーホールとver2は簡単な分類で早かったのかも
(^^)

で!!!

早速!!乗ったわけですよ!!

マジでまっすぐ走るし!
( ☆∀☆)



version1

これはサーキットコンセプトサスペンションver1を付けた時も同じ感覚でした




しかし、サスペンションも取り付けてかなり月日が経ちます。サーキットガンガンで酷使もしました。

実はver2進化前と言うとハンドルとられたり…
うーん(~O~;)

な感じ…

サーキットコンセプトさんに話をしたら
『ご案内させて頂こうと思ってたんですが…オーバーホール時期です』


マジかい!
!Σ(×_×;)!

いや…そもそもサスペンションをオーバーホールって概念なかったんでアライメント?~って簡単に考えてました(笑)

サスペンションをオーバーホールする必要があるくらいZ乗ってるのか~

と、しみじみ… 使い倒せてる嬉しさがありますね。
(๑´ڡ`๑)


しかも思い返せばZ買ってサスペンションとマフラー、ECUがサーキットコンセプトパーツの1発目でした。となると、かれこれ5,6年前?


(↑サーキットコンセプトサスペンションversion1取り付け時)

ハンドル取られるってのも仕方ないですね~



と言うわけ

で、オーバーホールついでに今回のver2に


一見フツーだが…

サーキットコンセプトサスペンションが買った時の新品同様にまっすぐ走るに様になりました~
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

戻ってきて早速 Z に乗って近場を走り~
気付いたら2時間走ってた

今までがハンドル取られ…モンモンとしてたのでメチャクチャ楽しかったです!
٩(♡ε♡ )۶

いや~これで遠出したりサーキットに行きたい~

恐らく進化をもっと感じられるんだと思うんですが
( -_・)?

そうもいかない…orz


ちょうどZを納車して頂いた日は出産予定日の前日でして~
(°Д°)(°Д°)

かくかくしかじかで~
ほったらかしにするわけにもいかないですから(ーー;)

Zは、お預けです!



しかしZは楽しいな~
運転席に座るだけでも今は満足感に浸れるw




しかしながら、サスペンションのダイヤル等で不足の事態があったらしく100%の完成とはいかなかったみたいですが(笑)

そこは慣れっこです

(;・∀・)
そしてあまりの気持ち良さに感心しながらサスペンション見てたら…



あれ?とあるナットが緩んでるぞ!?
後日、サーキットコンセプトさんに連絡してとりあえずその場は自分で締めてOK

Zが戻ってきた今…
あ~サーキット行きて~!!




って、ふと思うんですよ…



でも、すぐに行けない理由が2つ…orz





1つは2月頭に娘が生まれました



どんな子に育つのでしょうか?
車好きになるのか?

もし車好きなら今、自分の乗ってるZを乗ってくれたら嬉しいですね~

自分もマイカー持つ前は親の車に1年半くらい乗ってました




R31スカイラインGT-Dってやつ(笑)
エンジンは直6ディーゼルです




これは自分と同い年で31年前の車ですね~
初心者マーク付けて東京やら横浜やらに遊びに行ってた

それと



ラングレー

34年前くらいになるのかな?
これもディーゼル(爆)
FFでパワステ無いからハンドル回すの筋トレですよ(笑)

いずれもまだ現役です
でも最近放置気味…乗るとそれぞれ良さはあるんですが…

長くなるからやめとこ
また後日ブログか動画でw

と、まぁ、あと18年…

Zを

維持でも意地しないと……
あ、間違った
意地でも維持しないと!!

後にも先にも今のZ本気で弄りすぎたからこれ以上の車は無いと思う(笑)

今後もこれを超える車は無いと思います
•̀.̫•́✧

自分的にはですよ(爆)

いや…しかし…
将来娘に…


『何で今時自分で運転しなくちゃならないの~?今の時流は自動だよ』とか言われたらどーしよー
( ・ั﹏・ั)

18年後の未来は如何に。

チームサーキットコンセプトにジュニアクラスあれば即入れますよ(爆)

いずれにしても押し付けることはしたくないのでやりたいことをやってもらいましょう!


あれ?

( -_・)?
話それた…


2つ目は

タイヤに釘が刺さってる~
(ーー;)

走りに行きたくても行けない一番の理由…

さすがに
そのタイヤじゃ~ね~…orz

買う予算的な?爆

余談ですが…

子供が生まれる自体は産婦人科で自然分娩40万~60万くらいですが出産一時金とやら若干の補助金が出るんですね。

しかも病気ではないので保険適用外なので全額負担そこに補助金で助けられる

今回は帝王切開になってしまいましたので保険適用外と保険適用がごちゃまぜ

ちなみに帝王切開は全国一律22万とか?
早産で◯◯ヶ月前の手術はプラス数万になるみたいです

一番驚いたのは赤ちゃん用品…

抱っこひも¥30,000
チャイルドシート¥50,000
ベビーカー¥40,000
その他色々

なかなかいい値段します
(ㆀ˘・з・˘)

自分が使うものなら迷わず安いもの選びますが(Zのタイヤのフェデラルみたいに)





何も言わない赤ちゃんに何が適してるかわからねー!!

しかも、ママ友 曰く『安いものを買うと失敗して買い直す羽目になるから安いのは買わない方がいいよ!!』

どこかで良く聞くフレーズ(爆)
(。ŏ﹏ŏ)

例として…抱っこ紐を安いの買って肩に食い込んで痛くて長時間使えないとか

聞くと納得ですね
(;^ω^)

となると車みたいに一生モノなら投資も考えますが数年しか使わないし…orz

高からず安からずが落とし所…
超~難しい!!

ベビーカーなんか¥20,000~¥80,000
幅広すぎ~

しかも…オムツ132枚が2週間弱で終わるという…orz




箱には約2週間って!?

フツーに買う時
『コレ使いきるかな…』

心配無用だった~(爆)
( •̀ㅁ•́;)

箱の表記より実際のペース早いし!!
この使用ペースが一般的なんだと認識…

というわけで…タイヤ買いたいんですが
ちょっと翌月にしようかなって気にもなり…先伸ばし気味orz
(~O~;)

タイヤが手に入ったらソッコー履き替えてサーキットに行くぞ~!!!!

(๑•̀ㅂ•́)و✧オォォーー!!


あ…長くなりましたがここまで見てくださった貴方ありがとうございました
(^w^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/24 18:35:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年2月27日 18:12
お疲れ様です!(*´ω`*)


赤ちゃんのご誕生を祝し、心よりお祝いを申し上げます!( 〃▽〃)
お健やかに成長されますようお祈り申し上げます(#^.^#)

後で、娘さん見せて下さいです!(^3^)/


nobosiさんの愛車のみならず、学生の時からお世話になっているスカイライン&ラングレー今も現役に走っているのも凄いですね!(*´ω`*)


また、乗せて下さいね(笑)(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2019年3月3日 13:03
どうもありがとう(^w^)

いつもの5人組には面倒みてもらうので宜しく(爆)

ラングレーは免許取って5人組で横浜に行ったのを思いだすな~
(*´ω`*)

いや~ホントにそろそろお出かけしたい~
(^皿^)
なんかプランあったら是非提案お願いします!!
2019年3月11日 10:44
いつもいつもお世話になります。
皆様一気に車両が戻ってくるので早めのリハビリお待ちしております。
コメントへの返答
2019年3月13日 12:40
お世話になります!(^^)

いや~自分も早いとこ走りたくてうずうしてます
f(^^;

今、車検で預けているので戻り次第宜しくお願いします!!
あ、先日お話させて頂いたタイヤの件で近々連絡させて頂きます
m(_ _)m

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ 競技用エンジンマウント https://minkara.carview.co.jp/userid/705224/car/1041502/9898238/parts.aspx
何シテル?   05/20 22:51
サーキットデビューも視野に入れて楽しみたいです(^o^)v という目標が2016年に達成出来ました 簡単な気持ちでしたが、しっかりサーキットを楽しむには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZxSUS set取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 06:02:03
ビルシュタインを投入しました♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 05:54:15
プラスライン ハイスタイル 4インチリフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 11:54:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ (日産 フェアレディZ)
ス、スゴイ!! この加速… 獲物をロックオンしたチーターなみの接近力(・o・) その ...
日産 ティーダ ティーダ (日産 ティーダ)
免許とってMTの車が欲しくて 6速MTティーダ発売と同時に購入~ 見た目純正を維持しつ ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
性能イイ~~( ノД`)…(笑)
マツダ フレアクロスオーバー フレアクロスオーバー (マツダ フレアクロスオーバー)
なんちゃってオフロード風で改良していくそうで~す 4WDターボでどんな走りをしてくれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation