今日はティーダの下に久々にもぐり定期的に行っているマフラーの点検調整を行いました。
社外のマフラー買えばこんなにも大がかりな手間もないのですが・・・自作のため安全性と溶接の具合を確認しつつ耐久性の確認かねて年1回は必ず行ってます。
それと合わせてお盆休みに予定している中距離ドライブに向けての点検!!
この車も~もうチョイで10万㎞
やはり~台数が出ているせいか不具合は全くありません!!
あ~・・・でもあったな~6MTミッションとエンジンのつなぎ目からオイル漏れ
と・・・
燃料を満タンに入れてもメーターが上に上がりきらないとか
全部タダで交換してもらいましたが
それ以外は快調です!!ってこれだけでも問題か(笑)
でも、まだまだ大事に乗っていく予定です(^^)
家を持っていかれてもこの車だけは手放さないと心に決めてます(笑)
で、今回は恒例の点検とちょっと前から気になっていたビビり音の確認を主として
スタート!!
ちょっと待った~!!すぐはじめても不具合なんか出てこないのがこのマフラー(笑)
そんなひねくれて造った覚えは無いのですが(笑)
ティーダのエンジンからマフラーを温めないと不具合でないんですよね~(‐‐;)
さかのぼること完成当初・・・
最初は調子よく走ってるのですが、ず~っと走り続けるとマフラーが当たってる!?
いや・・・確かに2本出しで考えられてないのと、バランスを考えて付けたから窮屈な部分もあったが~・・・当たってるとこは絶対ないはず!!
でも音が…orz
どこだよ~と1週間くらい頭を抱えていた日々・・・乗るのも嫌になった(笑)
ふとした時、音が出たまま帰ってきて直ぐアイドリングのままマフラーへ行きマフラーの周りに熱いけど手を突っ込んだら・・・
あれ!?10mmは隙間があったところに隙間がない!!!!!
原因はエンジンが温まり熱膨張みたい・・・特にエンジンそばの蛇腹が伸びるらしい・・・マフラーが後ろに押し付けられてボディーにぶつかっている状態・・・(・o・;)
こう考えると今までの音が出るまでの順序が納得!!エンジンが温まってないうちは音が出ない、走ってしばらくすると音が出る。
治すときは熱さを嫌うから冷めてる時に・・・この時は隙間あるんだよね・・・当たり前!!www
原因が分かったので後日クリアランスを取り直して以来音が出なくなりました!!(^^)v
この一件のあとからマフラーの点検調整するときは走ってからアイドリング状態ですることにしてます(笑)
そんなこんなで、今回はティーダのモチベーションを上げるのかねて羽生PA上りへ以前から気になっていたモツ炒め定食を食べに一般道から行き裏からコソコソ入り頂きました!!
思ったより旨かったです!!・・・しいて言うと・・・ちょっとしょっぱい(笑)
ご飯がススミます!!初めて知ったのですが、店員さんが「ご飯おかわり自由です」とのこと
へ~(・o・)
これだけ食べて帰ってきて
アイドリングのまま気を取り直して再スタート!!!
気になっていた音もちょっとする・・・(・‐・)
気にならないといえば気にならない・・・でも自作だから気になる
今回の原因は大したことなくマフラーカッターとマフラーが振動によりビビり音が出ていた。。。
今までのこと考えるとこれくらいなら楽勝~♪♪
マフラーカッター止めてるボルトとカッターとマフラーの間にゴムを入れて締め付け直しました!!
右側からは音出てませんでしたが一応念のため!!
こんな感じで気になっていた音を消し無事終了!!
このマフラー型取り目的でスチール製なので少々錆が目立ちましたがガス漏れや穴あき、溶接個所もまだ問題なく大丈夫そうです。
ステンのパイプで配管の形状までは完成してるのですが、いいタイコがまだ見つからないので
もうちょっとはスチールのまま(笑)
ティーダもまだまだ進化待ち(^^)
ココや
ココを変えていきたいな~
最近はZいじりが多かったですがティーダも今まで以上にいじっていこうと思った今日この頃~終わった後ず~っとティーダを眺めてましたとさ(笑)
Zとの相乗効果で今までのティーダの改造イメージが一新カッコよく機能も向上しそうな予感!?(笑)
とりあえず出発前点検はOK!!
JAOS BATTLEZxSUS set取付 その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/09 06:02:03 |
![]() |
ビルシュタインを投入しました♪その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/09 05:54:15 |
![]() |
プラスライン ハイスタイル 4インチリフトアップキット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/05 11:54:35 |
![]() |
![]() |
フェアレディZ (日産 フェアレディZ) ス、スゴイ!! この加速… 獲物をロックオンしたチーターなみの接近力(・o・) その ... |
![]() |
ティーダ (日産 ティーダ) 免許とってMTの車が欲しくて 6速MTティーダ発売と同時に購入~ 見た目純正を維持しつ ... |
![]() |
モコ (日産 モコ) 性能イイ~~( ノД`)…(笑) |
![]() |
フレアクロスオーバー (マツダ フレアクロスオーバー) なんちゃってオフロード風で改良していくそうで~す 4WDターボでどんな走りをしてくれる ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |