ここにきて作業が加速しているステアスイッチです(笑)
前回までのあらすじ…
輸出仕様ステアリングスイッチの独立操作に向けてステアリングスイッチ学習リモコンを特注で作っていただき、なんとかステアリングスイッチの各抵抗値の解読に成功しました!!!
というところまでが前回まででした(^‐^)
現時点で完了しているのは緑の部分
スイッチ押す→抵抗値読み取る→赤外線照射→赤外線受光→接点変換→出力
で、今回は赤い部分を一気に終わらせます!!!というか・・・終わります(笑)
終わるな~感慨深い・・・
・・・
・・・
その前に少しお遊び(笑)
今回使用したステアリング学習リモコン・・・これはナビやカーオーディオなどの付属リモコンの赤外線をスイッチごとに学習し、そのステアスイッチを押すと予め登録した赤外線を照射します。
それをいいことに・・・ウフフフフッ(‐o‐)
家で安定化電源で12Vをとりだし・・・テレビのリモコンを学習~♪♪♪
ステアスイッチのON/OFFはもちろんテレビ電源(^o^)
ステアスイッチの上下はチャンネル
はじめは赤外線どこまで学習できるのかと思っていたのですが・・・スイッチを押すたび電源入るはチャンネル変わるはで爆笑(^o^v予想通り!!!
しかし、家庭のテレビを操作するために今まできたわけでないので即終了~(笑)
自己満
では!!!今度は本命の赤外線を読み取っていただきましょう!!!!
トップページの部品です(笑)
ズバリ!!赤外線リモコンキット!!
自分で組み立てです。
これは赤外線を利用してスイッチのON/OFFを遠隔操作できる代物です!!
しかも!!
スイッチを押している時だけONになり離すとOFF
スイッチを1回押すとONもう1回押すとOFF
の~~~~~!!!!!!!!! 切り替えができる!!!!!!! これさえあればステアリングスイッチで操作できないモノはほぼ無いでしょう!!もちろん純正のモノや社外のユニットのスイッチなどなど・・・もちろんDIYのスイッチとしても(こんな使い方なんか楽勝~だわ~)
早速学習させました!!
見事成功~!!これで晴れて完成?この先はアイディア次第で無限の可能性を感じます(^-^)
普通の接点としてDIYで利用するもよし!!
何かのスイッチの移植もよし!!
各自の自己責任でお願いしますm(_ _)m
こうなるともっと欲しい~!!ついつい欲張りの性格が・・・(^^;)
・・・いや、待てよ・・・これこうすれば・・・もっと・・・うひゃひゃひゃひゃひゃ~いける!!
今回で一応完成!!4つのスイッチとして利用可能になりました。
今後は自己満足&技術向上&知恵増強&ひらめき強化のためにこのステアリングスイッチを拡張していきます!!
すいません終わりません・・・m(_ _)m
というか・・・止まりません
まだまだ、つ・づ・く (笑)
カタチが見えてきたので次回から整備手帳に引っ越そ・・・
JAOS BATTLEZxSUS set取付 その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/09 06:02:03 |
![]() |
ビルシュタインを投入しました♪その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/09 05:54:15 |
![]() |
プラスライン ハイスタイル 4インチリフトアップキット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/05 11:54:35 |
![]() |
![]() |
フェアレディZ (日産 フェアレディZ) ス、スゴイ!! この加速… 獲物をロックオンしたチーターなみの接近力(・o・) その ... |
![]() |
ティーダ (日産 ティーダ) 免許とってMTの車が欲しくて 6速MTティーダ発売と同時に購入~ 見た目純正を維持しつ ... |
![]() |
モコ (日産 モコ) 性能イイ~~( ノД`)…(笑) |
![]() |
フレアクロスオーバー (マツダ フレアクロスオーバー) なんちゃってオフロード風で改良していくそうで~す 4WDターボでどんな走りをしてくれる ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |