• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobosiのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

ちっちゃい車でデッカイ野望

ちっちゃい車でデッカイ野望昨日午前10時に群馬を出発し15時間で壇之浦に到着…と昨日のブログで~

そして今日、日ノ出とともに関門橋を見て再出発!!



最初に向かったのは太宰府天満宮…
朝早かった事もありガラガラ(^^)v
交通安全の御守り買って

写真割愛(^-^;ゴメンなさ~い

次へ!!
次はキャナルシティ博多!!






複合施設ということもあり早めに見学!!
駐車場も空いていてゆっくりと歩き回れました…

歩いてふと気付いた…前にも来たことある(-_-;)

前回は会社の慰安旅行で中洲の夜の屋台に行ったときに立ち寄っていた(笑)こんなにも有名な所とは知らず(^^;

ここでちょっとブレイク



ソーセージクロワッサン旨かった(^o^)

キャナルシティをふらついた後は~
飛行機好きでもある自分恒例

あなたの町の空港訪問~♪



いや~いろんな空港に行きました……車で(笑)
高松やら広島やら龍馬空港やら(*^^*)



空港って様々な人が行き交っていて色々な物語があるんだろうな~って思うんですよね~旅行に行くひと、仕事に行くひと…空港ごとでも全く違う(笑)
飛行機の機種もね



ここで…今回のしょうもない主旨をさらっと説明~
最近の軽自動車はスピードも出るし乗ってても、ま~快適っちゃ快適(^^)v故障もないしガンガン走る…

しかし、人によっては軽自動車は華奢でエンジンちっちゃいから街乗りしか出来ないって人が父の周りで居たらしい(笑)

そのみんなさんに軽自動車でも九州楽勝ということを証明したかったらしい(笑)

だから軽自動車で九州に乗り入れした時点でしょうもない目標達成!!…

…軽自動車で九州は楽勝はわかったけど…問題は運転手(笑)今回は休憩程度で15時間で行ったが…はたしてそこまでして行くか…(-_-;)(笑)

ってことで今回はスバルプレオ4気筒最終型

空港で証拠写真撮って次は耶馬溪~

途中で大分名物とり天


耶馬溪~


まだ暑いのにもう紅葉?(・・;)


山菜うどん頂きました。


そんでもって…なん十年ぶりかに再会!!
おじぎ草~(;´д`)小さい頃親が買ってき以来…



土産に左上の大きいやつを買いました!!
はたして家にたどり着いたときにはお辞儀しっぱなしになってたりして~(笑)

その後~

清水瀑園…

滝かと思ったけど湧水で蛇口しかなかった(-_-;)

そんでもって~今日の宿でも探しますか~(^-^)
ん!?決まってないのかって?(笑)
決まってませ~ん
なぜなら…ざっくりな予定で来てしまったから(笑)
我が家の悪い癖(^-^;

だいたい湯布院で宿をってことで~
見つけました!!お宿のぎく




夜もイイ


御料理も思ったより豪華!!


これで一万ちょいだったかな~

食事のあとに散策
いいとこありましたよ~




土曜の夜市というお祭りが毎週あるそうで今日も盛り上がり始めてました。


こんなかんじで、軽自動車でトータル約1400キロ走りました~明日は群馬に直行!!月曜仕事~(笑)


月曜早朝に到着かな~(^.^)

帰りにクスクスさんオススメの古賀SAと、かめ…?めり…?PA に寄りたいと思います(^-^)/
クスクスさんアドバイスありがとうございますm(__)m

では明日の1000キロオーバー15時間に向けて寝ることにします(^-^)/

おやすみなさ~い(-.-)Zzz・・・・
Posted at 2012/07/28 21:57:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日 イイね!

愛車…(笑)

愛車…(笑)26日から仕事が4連休になり遊びまくってます(笑)
簡単にダイジェストで

まずわ~26日!!
会社の人たちと千葉県館山に日帰り旅行に行ってきました~
日帰り旅行の相棒はこちら↓↓


運転は大型二種を持っているという理由と車(バス、トラック含め)大好きと言う理由で自分が務めさせていただきました~実際白ナンバーなので大型だけあれば二種はいらないのですが~…



よくみんなからZで免許取消になるなよと言われます(-_-;)確かに…取消条件よくわかりませんが気を付けます…と言ってます(・・;)

しかし、いや~楽しいこと(^o^)バスに乗ると運転の精神が穏やかになるわ、
操ってる感がたまらないわ~頭振る感じもサイコー!!

しかし、見た目が見た目…これに限らずバスみんなだと思うが~なかでもパワーがない(笑)

大変でしょ~、ご苦労様、と言われるけど全く!!何回も行ってる館山だしバスの運転席で一人で盛り上がってました(笑)日帰り旅行より楽しいこと(^o^)

行程は…
群馬出発→東北道→首都高→海ほたる→野島崎灯台→昼食浜焼き(きよっぱち)→館山城→金谷港→東京湾フェリー→久里浜港→横浜横須賀道→首都高→東北道→群馬到着

てなかんじで…

美人添乗員が同行してくれたのですが…まさかの同級生の従姉妹という偶然f(^_^;いや~変なこと言わなくてよかった(笑)

そんなこんなで26日21時に無事帰宅!!

……
……まだまだつづく(笑)

そして27日午前10時に群馬出発して15時間運転しっぱなしで今壇之浦に居ます(笑)(笑)(笑)

父の野望を達成すべく(笑)
なんで俺も一緒に~(*_*)
でも楽しいからヨシとする(笑)
Posted at 2012/07/28 01:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

これほど暑いと・・・

これほど暑いと・・・いや~暑い!!
これほど暑いと考えがまとまらなくなって思考回路が停止しそう(‐‐;)

暑いときは涼が欲しくなる~

そんな暑い時の自分の特効薬(笑)


霧降オフで一足先に出発した際にSK-Ⅱさんに撮っていただいた写真(^^)v
いや~こんな写真憧れてたんですよ~(*^o^*)
まさかmy Zが写真のど真ん中飾るとは~
コレ俺のですよ(爆)
ドノーマルすぎてワカリずらい?LEDデイライトが唯一の救いです(笑)

ほんとにSK-Ⅱさんには感謝!!ありがとうございます!! m(_ _)m

やっぱ画になるな~(・o・)
その前にカメラの腕がないとこんなによくとれないな!!
どうあがいても自分では無理ですぅ~(×o×)
家宝にします!!(笑)

しかも、Zが羨ましくなるな(笑)スタイルもいいし・・・才色兼備ってやつ?
おほほ~っ!!!!!
それに俺は跨ってるという・・・いや・・・乗ってる・・・(笑)


自分にとって最高の涼ですな~(~o~)
あえての写真ダブリ・・・これで二倍涼しい!?(笑)

もちろんSK-Ⅱさんよりライセンス取得しました!!

んなわけで・・・今まで空白だったZのプロフもこれにすることにしました!!

空けといてよかった~~~~~~~~~~~(^o^)/
Posted at 2012/07/17 17:30:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

霧降高原オフ・・・からの~仙台(笑)

霧降高原オフ・・・からの~仙台(笑)今日はSK‐Ⅱさん主催の霧降高原オフがありお邪魔してきました(^o^)/
9時30分目標で行ったのですが・・・東北道の坂道渋滞にハマり~高原道路では自分の関係のない別の駐車場に入る車で渋滞(‐‐;)

10時過ぎに到着になってしまいました(×o×)スイマセン!!

到着すると~
・SK‐Ⅱさん (34フェアレディZ)
・ゆう@74さん (34フェアレディZ)
・リノヅカさん (スイフトスポーツ)
・KARR@茨城さん (セルボ)
・SK‐Ⅱさんの愚弟さん (VFR400R)

皆様にお出迎えしていただきました!!

SK‐ⅡさんとリノヅカさんとKARR@茨城さんとは波志江オフ以来で
ゆう@74さんとSK‐Ⅱさんの愚弟さんとははじめまして!!でした。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m



そんでもって~自分は父とお邪魔したわけですが・・・(笑)
それが・・・(笑)
当初は霧降高原のオフに参加して、その後帰宅!!の予定が(笑)
スミマセン笑ってばかりで(笑)

前日に父と話して・・・「仙台の牛タン食べたいな~」
から霧降オフを一足先に出発したという・・・(笑)


それは後々として・・・

霧降オフ!!みなさんお元気そうでよかったです!!

SK‐ⅡさんのZ34を初めて拝見させていただき~
凄い!!チタンマフラーいいッスね~(*^o^*)
触らせていただいたんですが・・・触れた感じが・・・今まで触ってたステンと全然違うんですね~体感!!参考になります!!

今回初のゆう@74さんのZ34バーニスもこりゃまた初で、そもそも自分の生活圏でバーニスといき合うなんてことないんで(笑)
間近で初バーニスでした!!フロントマスクもシュッ!!として引き締まってバンパーが変わるとこうもイメージ変わるんですね~(・o・)



帰り際ですが・・・自分道路に止めて無理やり並べて・・・ちゃっかりパシャ!!

リノヅカさんのスイスポとKARR@茨城さんのセルボ!!

すいませんフロント写真が手違いで保存されておらずリアでごめんなさいm(_ _)m

でも、スイスポ霧降高原までの高原道路楽しそうだな~(^‐^)

皆さんと車の話を楽しみつつ、お昼近くになったのでレストハウスで昼食!!
自分はカルビセットをいただきました!!こちらです!!
・・・








・・・

はい
取り忘れました(笑)
あまりにお腹すいてて(^^;)

食事しながら皆さんとお話しさせていただき
前回リノヅカさんとKARR@茨城さん顔が一致していなかったのですが今日でバッチリです!!

やはり交友の輪というのでしょうか?新しい人々と会うことができると知識や考え方勉強になります!!(・o・)


みなさんとなごり惜しみつつ・・・昼食後・・・早々に仙台へ・・・(^^;)
前に表記しましたが前日のノリで「日光に行くんだから足をのばして仙台へ」みたいな感じで・・・(笑)
行っちゃいました(爆)


my Zは夜チョコチョコ街乗りはしてたのですがドカンと長距離は久々でやはりZで高速最高ですね!!みるみるウチに300㎞が・・・ゼロに!!快適すぎてまさかの休憩1回!!正直2,3回は休憩しないとかなと思っていたのですが・・・(^^)


到着したものの駐車場に苦戦するという結末(‐‐;)
探して飛び込みスマホで検索した牛タンランキング1位・・・と思われる喜助
ランキング頼りとは・・・(^^;)



仙台の牛タンは震災直前に食べたのが最後だったので1年ちょっとぶりでした。
自分では仙台牛タン利休のイメージが強かったのですが1位は↑↑喜助だったのですね~~(・o・)

早夕飯の牛タン定食こちらです!!


昼食写真忘れたので今回はスタンバってました(笑)

そんなこんなで21時30分に帰宅!!
楽しい1日を過ごせました!!

オフの参加が少々短かったのが心残り(^o^;)
早退してしまいスミマセンでした!!

みなさんまた機会がありましたら是非ともよろしくお願いしますm(_ _)m
ゆう@74さんSK‐Ⅱさん!!今度よろしければ改めてZ話しでも!!(^o^)/

最後に颯爽と走る!?myZを SK‐Ⅱさんに撮っていただいちゃいました(^^)v
カメラの腕前流石です!!SK‐Ⅱさんありがとうございました!!


お疲れ様でした!!
Posted at 2012/07/15 23:47:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

やっとこさデイライト(笑)

やっとこさデイライト(笑)Z買ってから・・・いつかは・・・デイライト付けるぞ!!と思っていましたが~
やっと取り付け出来ました(^‐^;)

『ベロフ  シリウスデイマーカー』
https://minkara.carview.co.jp/userid/705224/car/1041502/4684508/parts.aspx

実際のところティーダのころからデイライト付けようと思ってたのですが~・・・ティーダにはまだ付いてないという現状(笑)現に、このベロフ シリウスデイマーカーもティーダに付けようと思いだいぶ前に買ってあったモノでした(・_・;)

ま~・・・その頃ティーダ用にこれ含め2個デイライト欲しくなって買っちゃってあったので、あと1個をティーダに付けることにして(^o^)

近々・・・Zマイチェンだったような~(笑)
我が家も負けじとマイチェン!!

早速!!写真撮りまくってみた!!
完成してすぐに撮ってみた・・・



ん~・・・(笑)



この位置から見るとまぁまぁ~いいんジャン(笑)

スイッチON!!!!



明るい!!!!(>_<)
100%点灯この時は減光モードの配線してないのでこれだけ(・・;)
太陽出ててこの明るさかよ(笑)

このデイライトはこの状態だと保安基準その他の灯火の分類での光度オーバーで車検NGらしい(^^)

そして日曜の夜・・・取り付けて初めての走行
途中立ち寄った駐車場で比べてみた!!

100%点灯


これがメチャクチャ明るいのなんのって(--;)
ヘッドライトより明るい(爆)
運転席に座ると・・・
デイライトだけで運転できるかも(笑)
ON/OFFしてみると~道路にある標識が光る!!(・o・)
ヘッドライト、ハイ、ローの感覚!!!!
間違いなく迷惑・・・ごめんなさいm(_ _)m少々走行してしまいました
こんなのアリ~!?

つづいて・・・減光モード



うん・・・LEDが写真でも確認できるようになりました!!
減光モードの配線つなげたのが出発前だったので昼間は見てませんが、多分ちょうどいいと思います(^-^)v

でも、明るい?・・・かも
ま~デイライトって言うくらいだから夜使わないの前提か・・・でも・・・減光配線をスモールに!!という説明書見るとこれが夜間モード・・・うん明るい(笑)


以上!!

自分の好みだとマイチェンZの縦LEDより横LEDの方が好き(*・o・*)
だからこの方が好き(*>o<*)

マイチェン前に買ってよかったわ~~~~(笑)
滑り込みセ~フ!!
↑↑
こんな考え方する者がいるとは(爆)

Posted at 2012/07/09 01:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ 競技用エンジンマウント https://minkara.carview.co.jp/userid/705224/car/1041502/9898238/parts.aspx
何シテル?   05/20 22:51
サーキットデビューも視野に入れて楽しみたいです(^o^)v という目標が2016年に達成出来ました 簡単な気持ちでしたが、しっかりサーキットを楽しむには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZxSUS set取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 06:02:03
ビルシュタインを投入しました♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 05:54:15
プラスライン ハイスタイル 4インチリフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 11:54:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ (日産 フェアレディZ)
ス、スゴイ!! この加速… 獲物をロックオンしたチーターなみの接近力(・o・) その ...
日産 ティーダ ティーダ (日産 ティーダ)
免許とってMTの車が欲しくて 6速MTティーダ発売と同時に購入~ 見た目純正を維持しつ ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
性能イイ~~( ノД`)…(笑)
マツダ フレアクロスオーバー フレアクロスオーバー (マツダ フレアクロスオーバー)
なんちゃってオフロード風で改良していくそうで~す 4WDターボでどんな走りをしてくれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation