• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobosiのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

怒涛の夏休み…『なんて偶然!!日本はちっちゃいな』

怒涛の夏休み…『なんて偶然!!日本はちっちゃいな』ヤバい(´д`|||)

涼しくなったのにお盆ネタや~
(@ ̄□ ̄@;)!!

家でコンピュータがオシャカになりスマホでwi-fi経由でブログ書いていたのですがそのwi-fiもオシャカにorz 自宅での情報通信機器が一切使えない状態で更新が伸びてしまいました(泣)

でも、でも、気を取り直して…では早速!!

8月12日の朝に鳥取から地元に帰還し、12日は地元をフラフラ(笑)

さて、どこにいこうか?

結局12日の22時に四国のさぬきに行ってきました~

13日の朝方に高松到着!!

朝うどんを前回もお邪魔した中西うどんで頂き~



チェックポイントが近くにあり…お遍路さん開始バッジをゲット



その後…

高松空港へ~



さ~て…これからどうするか(о´∀`о)

しまなみ海道も行ってみたいが~(/▽\)♪

………時間的に断念Σ(ノд<)

じゃあ、カーフェリーで高松から神戸まで行ってみようか?

………なぬ!!5時間かかる!!そりゃそうか(笑)車で走ったほうが早いわで

とりあえず…淡路SAにゴー!!!



いや~(*´∀`)♪
いつ見てもデカイですね~

うんうん!!

で!!!!!!

ここからが日本は狭いな~って(笑)
ほとたまげたんだ~ ←←方言???

淡路SA到着してハイドラを眺めていると…

Zが2台(・o・)

オフ回かな??

と思ったら…



な、な、なんと!!!!!!

一台はみん友のはぐりんさんではありませんか!!!!

以前、ハイドラを始めたころに

「是非ハイタッチしましょう」

が!!

現実に!!(*≧∀≦*)

コレはと思い無我夢中でメッセ~(笑)

なんと!!はぐりんさんも気づいてくださっていたようで

来てくださいました!!!
(/▽\)♪

お~~~~!!!!コレがぶろぐでしかお目にかかれなかった…
はぐりん号や~~~
(゜▽゜*)

マフラーの存在感が!!Σ(゜Д゜)
Zの4本も似合いすぎる!!



はぐりん号のコクピットにも座らせて頂きましたが…787最新鋭ジェット機と同じものが搭載されてましたΣ(ノд<)

いいな~(*´∀`)♪
画期的なシステムだな~

今度は映ってるとこ見せてください(о´∀`о)

お互い旅の途中ということもあり時間にして30分くらいの立ち話だったでしょうか?

また会おうと別れを告げてはぐりんさんは颯爽と旅に戻られました!!!!



心地いいサウンドをSAに残して(///ω///)♪

でも、ハイドラ凄いですね~(*≧∀≦*)
こんな偶然な感じで対面できるとは!!

急な出来事でテンパり後日…
あれ聞けばよかった~…とか、これも聞きたかった~に陥りましたが(笑)

はぐりんさん!!偶然な対面でしたがお世話になりました!!今度はオフ会で会えることを楽しみにしてますね!!( ・∇・)

その後…自分も旅に戻り…

京都で夕飯たべて



3時間京都市内を周りチェックポイントをゲットして夜12時に京都出発!!

明け方に群馬に戻ってきました!!

そして、次の日~北海道に向けて昼に旅立ちました…

次回、最終話…『走った…』
Posted at 2013/09/25 18:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

怒濤の夏休み…『お盆休みスタート!!手始めに…』

怒濤の夏休み…『お盆休みスタート!!手始めに…』8月3日の国道4号制覇から約1週間経ちました8月9日夜…

あ~あ(*≧∀≦*)
明日からお盆休みや~!!

しかも20日迄( ☆∀☆)

今年は例年になく仕事の自由参加の行事等で長く休める!!自分にとってはラッキー

と、当時思っておりました(笑)
チョ~過去(´д`|||)

おっと、話戻しまして~

8月9日の夜…
鳥取に弾丸トラベラー!!

あれ!?

前にも書いたって?

そうです!!
鳥取のテッパンを廻ってきました~
この前のコースがあまりにも充実して粋なプランだったのでまた行っちゃいました(笑)

9日の21:30に出発して10日 8:00に鳥取に到着!!

途中…宝塚渋滞にハマりorz
全然動かん(。´Д⊂)

予定より2時間遅れてしまいました(´д`|||)

今回はティーダで行ったのですが、兵庫付近のSAでの給油を逃し結局最後はハラハラしながら鳥取入り即給油(*´∇`*)

ガス欠じゃシャレんならんですもんな~

2時間ノロノロで770km走破してくれたティーダ君には頭が上がりません(/´△`\)(笑)


ここからは前回と被るところもあるかと思いますが悪しからず(@_@;)

まず10日の朝に~



鳥取砂丘~

次に~



砂の美術館~
ここは前回寄らなかったので初ですね~(*´∇`*)



これも砂…良くできています(゜ロ゜)

夢中になってしまい…きづいたら…だいぶ時間おしてますΣ( ̄ロ ̄lll)(笑)

1時間移動~~♪♪

次に浦富町の現代美術館!!



古い一軒家をそのままに美術館になってます



ここは穴場です(笑)
館長さんが個性的な方でした(^∇^)

またまた気付いたら…もう
16時!Σ( ̄□ ̄;)

城崎マリンワールドに寄ろうと思ったんですが…あえなくパスorz残念!!


直で城崎温泉に向かいました~~

到着後~

前回、雨のため出来なかった湯巡りを手始めに一軒

そして夕飯(*´∇`*)





ちょっとお気に入りの写真(笑)
この夏のためにデジカメ新調しました( ´∀`)

食後~~

湯巡りをしながらの散策



温泉街の神社でお祭りw(゜o゜)w



右に見えるのれんが湯巡りの温泉です
(^O^)





ぼかしにハマりました(笑)

11日朝食後
旅館をチェックアウト

その後すぐそばの玄武洞に立ち寄りました。



流れるように層が出来ていて断面はなんと六角形Σ(゜Д゜)
作ったのかと思うくらい!!

次に、但馬空港~
この但馬空港、コウノトリ但馬空港とも言うじゃないですか~

ってことでコウノトリの郷公園に寄り…
写真撮ったと思ってたんですが…!Σ( ̄□ ̄;)スンマセン無かった

そして!!
ハイドラ日本三景ゲットすべく( ☆∀☆)
天橋立に~GO!!

移動中の船でウミネコにカッパえびせんをあげたんですが~

さすが!!新型キャメラ!!(*´∇`*)



えびせんを食べて離脱する瞬間を!!パシャ!!


ウミネコとカッパえびせん(笑)

『ウミネコも美味しく食べてるカッパえびせん』こんな間近に撮れましたヘ(≧▽≦ヘ)♪

宣伝費くれ~(爆)


カメラを楽しみつつ最新機能を試してみるクッククク~( ☆∀☆)



超スロー映像機能を…撮ってビックリΣ(゜Д゜)今ねカメラ凄!!

そんなこんなで~はしゃいでると着いた!!

亀を横目に~歩き~




天橋立…逆さまver



天橋立で有名な股覗きをすると~…こうなりますね~この画が天に架ける橋に見えることから天橋立と言うそうです。

このあと帰路に

9日夜からスタートした鳥取の旅も全行程終わり12日朝に群馬に到着( ´∀`)
走行距離は…



1500kmでした~
12日朝に帰ってきたにも関わらず…
昼間地元フラフラしてその日の夜の12日22時に四国に向けて朝帰ってきた道を引き返しました(笑)

引き返すってどっちが家なんやΣ(゜Д゜)(爆)

四国旅は…またまた近々アップしま~す(ノ´∀`*)
Posted at 2013/09/10 20:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

怒濤の夏休み… 『一般道で延々と…』

怒濤の夏休み…  『一般道で延々と…』あ~あ~( ´△`)

夏休みも終わってしまいましたorz

今年の夏休みは走りまくりの遊びまくりで…恐らくこんなに遊んだのは最初で最後!?(笑)

ブログを書く暇もなく走り回ってました( ・∇・)

そして、いざ終ると…どこから書いていいやら(笑)

一つにまとめるか…分割するか~(/´△`\)
考えすぎ(゜o゜)\(-_-)

そこで二部構成にしようかな?(仮)

楽しかった日々を時系列で振り返りましょうかね~( ̄ー ̄)


まず!! 8月3日

群馬≡>千葉≡>東京≡>青森
と、日本一長い国道『R4』を走り倒すという目的で(笑)(*´∇`*)

しかし~なぜ千葉?…

本来なら寄る予定なかったのですが…orz

3日 9:30
スーパーオートバックス千葉長沼で行われるZイベントに出発~

3日 11:30
スーパーオートバックスに到着!!



サーキットコンセプトさんの前々から悩んで夏に買おうと思ってたブツを買っちゃいました(。>д<)(笑)

3日 13:00
イベントも早々に…いざ
あ・お・も・り( ☆∀☆)
出発!!

ショップの方も驚かれてました(  ̄▽ ̄)(笑)
え!!罰ゲームですか!?…と…(爆)

それもそのはず…国道4号普通に走っても743kmもあるのに~ココは千葉(笑)

高速道路使うならまだしも…一般道で…( ^∀^)

計画だと国道4号だけで16時間…
あはは~

もう笑うしかないですね(笑)

そこから…ず~っと走って~

3日 18:00

都会の真ん中を抜けて、とうとうこんな道になっちゃいました(o^O^o)



たしか…那須あたりだったと…(  ̄▽ ̄)

3日 19:22

辺りも暗くなり残り…



500km
やっぱり一般道はなかなか消化していかないな~(^-^)

途中…



花火を横目に~

と思ったら

突然街が拓けて…



観覧車が現れたり(゜o゜)

走ってても全然、飽きない(笑)

と、思えば…



こんな感じになったり(゜o゜)
コレ国道4号です

3日 22:00

走りはじめて12時間…国道4号走って9時間経過…

白石城なるものが出現!!






4日 0:30

8月入ったばかりなのに!!
なんと!!



結構…寒かった(。>д<)


4日 4:30

辺りも明るくなってきました。



4日 8:05

やっと到着!!完走しました!!
終点の先は国道7号に連結なんですね。



走行時間は…24時間…の内、国道4号走行時間は16時間でした!!

距離は…


800kmオーバー( ☆∀☆)

高速使えば8時間くらいですね~
逆に…高速16時間走れば九州は福岡に行けますね~(爆)

それから…



青森駅






青森空港でパシャリ!!
今回は一般道だったのでモコで来ましたが、一般道だと燃費イイ(゜o゜)



来る途中一回給油しましたが、一回の給油で550kmは走れました!!

上手くすれば群馬から青森、無給油で行けるかも!?(笑)

そしてちょうどこの日は青森ねぶた祭り( ^∀^)



場所を弘前に移り…



弘前城
と!!!!



弘前ねぷた祭り(*^▽^)/★*☆♪

このあとは高速使って8時間で帰宅しました~やっぱり早いですね8時間は…(^◇^)

って…8時間は早いか!?(爆)

5日 深夜帰宅
走行距離1621km

今回の国道4号の旅は凄く楽しめました!!
自分、東北方面に行く際の何もない東北道が、つまらないことつまらないこと(´д`|||)何もないから運転してても退屈で(笑)

しかし、一般道は砂漠の中のオアシスみたいな街が所々出てくるんですね~

今度、東北行くときは一般道で行こうかな~(笑)

だいぶ長くなってしまいました(;つД`)
近々また怒濤のお盆休みのブログをアップする予定です(。・ω・。)ゞ
Posted at 2013/09/03 19:36:04 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ 競技用エンジンマウント https://minkara.carview.co.jp/userid/705224/car/1041502/9898238/parts.aspx
何シテル?   05/20 22:51
サーキットデビューも視野に入れて楽しみたいです(^o^)v という目標が2016年に達成出来ました 簡単な気持ちでしたが、しっかりサーキットを楽しむには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZxSUS set取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 06:02:03
ビルシュタインを投入しました♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 05:54:15
プラスライン ハイスタイル 4インチリフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 11:54:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ (日産 フェアレディZ)
ス、スゴイ!! この加速… 獲物をロックオンしたチーターなみの接近力(・o・) その ...
日産 ティーダ ティーダ (日産 ティーダ)
免許とってMTの車が欲しくて 6速MTティーダ発売と同時に購入~ 見た目純正を維持しつ ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
性能イイ~~( ノД`)…(笑)
マツダ フレアクロスオーバー フレアクロスオーバー (マツダ フレアクロスオーバー)
なんちゃってオフロード風で改良していくそうで~す 4WDターボでどんな走りをしてくれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation