
ご無沙汰してます。
♪ヽ(´▽`)/
雪…降りまくりましたね~8日、15日と…orz
自分…二回とも帰宅困難になりかけてました(´д`|||)
本当なら2月最初に行った熊野古道の旅ブロをアップ予定だったんですが
今回は大雪の記録と、なんとか長時間の帰宅困難から切り抜けられ、次の大雪の時に活かせるように記録することにしました特別番です長文になっちゃいましたm(__)mあしからず(笑)
もう大雪は結構ですが!!(;´∀`)
最初の8日金曜の大雪の時は自分、東京羽田空港に居ました。
どうしても日程的に行かないとならず~
行きも最近では珍しく東京の道路にもシャーベット状の雪が(゜ロ゜)

お台場フジテレビ付近
昼ぐらい迄は高速道路も通行出来てましたが…
いざ、帰りになり…
スマホで調べると高速道路全面通行止め
覚悟はしていたので一般道で~♪♪(*´∀`)
時間が経過するにつれどんどん機能しなくなる高速…
練馬辺りまではフツーに行けましたが!!
そこから先になると…気温が下がり路面が凍結し始め…大型車のチェーンで路面がガタガタ道に(。´Д⊂)
雪の多い地方ではチェーン履いた車あまり見かけないよ~な~
やはり雪に弱い関東ならではの応急処置のチェーンで路面がガタガタになったのかな~と…
帰りの道中あちこちで動けなくなってる車ガ!!(。>д<)
しか~し、我らモコはス~イスイ(о´∀`о)
いや(;゜∇゜)
スイスイではなかったか(爆)
でも、勇ましくグイグイ突き進んでくれました(*´ω`*)
気付けば9時…この時間になってくるとスタックしてる車が多くなってきて…
1時間立ち往生…
対向車の大型車までもスタック!!
その後は幸いにも群馬方面はゆっくりながら流れていて
羽田ー群馬 通常3時間のところ8時間かかりました( TДT)
そして~先日15日…
このときは入間に行く用事があり14日金曜の18時に群馬を出発♪♪
それまでのニュースでも前回の雪より大した事ないと言っていたのですが、一応長靴と雪用の手袋などなど持って( ´∀`)
ま~大体…途中までは順調に行くんですよね(笑)
21時頃でした急に国道407号線、鶴ヶ島IC付近で車が渋滞で動かなくなり2時間立ち往生…
2時間で300m位進んだら、まぁまぁ広い脇道があり轍もついていて走れる事を確認して突入!!
シビレ切らした普通車が何台も通った模様…
この時は先頭がスタックしたんだろうと思いナビとスマホを使い通れそうな裏道で先回り…
しかし、出るとこ出るとこ国道は停まったまんまorz
どんなけ走っても停まってる(´д`|||)
金太郎飴状態(笑)
この時で日にち変わって午前1時
この時間過ぎてくると裏道も車の台数が増えてきて…
恐らく立ち往生から脇道に逃げてきたんだろうな~(´・ω・`)
その後もクニャクニャクニャクニャ~
走り続け…とうとう立ち往生の車の後ろに…後ろからもクルマが…orz
出られない(;゜∇゜)
しかし、往生際の悪い自分(笑)
どうにか出られないものか…
一車線になってしまい前には大型クレーン、後ろに中型トラック…中央分離帯の縁石がある模様…
あ!!そうだ~中央分離帯を乗り越えればいいんだ~モコで!!( ☆∀☆)(爆)
普段は乗り越えられなくても雪を踏み固めてスロープ作れば…
ってことで~
ジャ~ン!!
タイヤ1本200キロとして雪を固めに固めました最初はスカスカでしたが積めて積めて
立ち往生してる人達からみたら雪遊びに見えたんじゃ(笑)
一発勝負…
タイヤがハマらないとも限らないしハマればThe END
なるべく直角になるように大回りして…
なんと!!!乗り越える事に成功~♪♪
もう空も飛べるんじゃな~い(ノ´∀`*)
中央分離帯を乗り越え対向車線に~
このあとも走りましたが…もう袋のネズミ状態(。>д<)
右も左も前も後ろも…立ち往生orz
さすがに悪あがきなので諦めました(´・c_・`)
この時で5時…
運良く漫画喫茶的な!?のもあったので一休み仮眠して14時…
さすがに解消してるかと思い出てみると…
全然解消してないΣ(ノд<)
裏道裏道でクニャクニャクニャクニャ~モコがクニャクニャクニャクニャ~で~
国道はほぼ全滅…
街から抜けたら片側は流れが良く
反対はダメ…ちょうど前日に渋滞にハマった場所…未だに動く気配なし(;゜∇゜)
かれこれ6時間かけ群馬に無事帰還しました~(´д`|||)
フツーなら2時間なのに~(爆)
次の日…
車庫の屋根が!!!Σ(゜Д゜)
補強に補強した成果が出てたみたいで
間一髪!!
単管パイプで急ぎつつ慎重に~
補強し一安心(;・ω・)
安心したのもつかの間…
駐車場に停めてある誰かさんのインプレッサのリアワイパーが…
お!?折れてる!Σ( ̄□ ̄;)
まさか…ティーダ…
あーー!!\(゜o゜;)/折れてる!!
と、思いきやシャフトを中心に下向いてただけだった(。-∀-)
恐る恐る動かしてみると…
クルクル…クルクル…ポロリ…
あーー(/ロ゜)/取れたー
しかし、位置決めてボルト締めてカバーして完了(/o\)
雪で車庫の屋根が曲がってしまってる家が多数
家の近くでは↓↓
スタンドの屋根が抜け落ちるということも…
閉店しててけが人は居なかった様なので一安心ですね~
雪で予定がメチャクチャに…
鴨川ドライブも中止、山口旅行も中止と散々な2月だ~orz
あ!でも
Z34のチョコ貰いました(*´∇`*)
R35が目立つ昨今、Zがモデルになってると嬉しくなりますね~!!
話し戻って今回の歴史的大雪…非常に勉強になりました。
荒天雪日は外出控えるのが一番ですが…ど~してもの場合や巻き込まれた場合のために長靴、上着、雪用手袋ビニール袋(大、小)、スコップ、新聞紙、靴下は積んどいてもいいかな♪と思いました。
早速、モコ2WDをアドベンチャー仕様にしよ~っと(爆)
Posted at 2014/02/20 19:58:42 | |
トラックバック(0) | 日記