• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobosiのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

京都ダイジェスト!!

京都ダイジェスト!!どうも!!
3月は旅ブログばかりですね~
(/´△`\)

どんだけ行ってんだよ!!ってなりそうですが(笑)この他にあと一件案件ありますが悪しからずm(_ _)m
かる~く流して下さい(((^_^;)

早く書かないと4月のブログが進まなくなりそうで
((((;゜Д゜)))


しかも、4月は…ほぼZの案件になりそうな予感…

そして、すでに最低5個はZネタかも?

写真メインでどんどんいきます!!
ってことで!!スタート!!

スーパーオートバックス千葉長沼のZイベントから…

~~~1週間~~~

三連休…京都に行ってまいりました~

もちろん前日夜発翌日朝着でざ~ます~
木曜23時に出発して6時に京都東ICに到着!!

いつも停めてる京都駅直ぐ近くの1日1400円の駐車場へ!!

ん?…200円高くなって1600円になってた!!w(゜o゜)w

そこから電車で嵯峨野の竹林





化野念仏寺に行き~

天龍寺







途中ゆばソフトをいただき



気付けば…ちょうどお昼時となり

嵐電に乗って~~



ゆばを頂きました(*´ω`*)

食事のあとに~

晴明神社!!
陰陽師安倍晴明ですね~!!



からの~

京都御苑~
…ひ、ひろい(。>д<)



歩き疲れましたorz(笑)

まだまだ行きますよ~!!

清水寺に行きますか~



八坂神社前を通り



二年坂?だったかな?(゜ロ゜)

坂道に階段登り…



やっと着きました清水寺(;´Д`)



帰りは薄暗くなり…より情緒ある景色に…



帰り道にラーメンを食べて…



祇園のそばのアーケードをフラフラ
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

そして今日お世話になる国民宿舎へ
ってお隣の大津に移動です(´д`)
京都駅から45分くらいで到着!!

琵琶湖一周で通った道だったのでスイスイ(笑)

琵琶湖が見えるは…ず…
なんですが夜のため見えない…( -_・)?

………!!

朝起きたら見えましたよ~!!



琵琶湖が~!!
散歩も楽しめますよ~

2日目またまた京都に舞い戻り~

京都タワーからの眺望!!



ティーダは~…
あ、いました左の列の下から4番目!!

ん!?…どうでもいいって?
…失礼!!



新幹線…長ッ!!(゜ロ゜;ノ)ノ
ん!?…近くしか見てないじゃないかって?
…スミマセンf(^_^;

では!!



ご希望にお応えして!!
どうですか!!パノラマ!!

しかもグランドオープンしたばかりの~あべのハルカスも見えますね~

ん!?…なんですか?見えない?
画像クリックしてクリクリして拡大してみてください真ん中の一番高いやつ(爆)

あ!!( TДT)見えない!!(笑)
展望台の無料望遠鏡からはウッスラ見えたんですがカメラじゃ無理か~

周りが『ハルカスだ~』と言っていたので…そう…か、と…(;・ω・)

そして!!

京都駅付近のハイドラで唯一、取ってなかった京都水族館に!!
せっかくなんで寄って行きま~す



時間がちょうどイルカショーだったので先にイルカショーに~



イルカショーなんて何十年ぶりか(*´ω`*)

しかし、イルカって頭いいですよね~!!
ジャンプ力も…凄いわ~!!感心しきり
( ☆∀☆)

そして~ステージから~京都が垣間見えました。
CMお約束の…



桜、五重塔、新幹線!!

JR~東海~♪♪

みたいな(笑)

最近、水族館に詳しくなりつつある私的にこちらの京都水族館は近くで見れる!!

と、思います…あくまでも個人的な感想でござぁ~ます(爆)



犬みたいに器用にかいてる( ゜o゜)

知らない子供に呼ばれて行くと…



こんな近くで(笑)



こんなペンギンちゃんまで見れますよ!!
まぢかで!!

下にまわると…



泳いでる様が見えるんですね~
最近の水族館はよくできてますね( ´∀`)



こんなモノをゲット!!
400円!!高ッ!!

ペンギン氷の価値ですね~
飲み物は、かき氷ブルーハワイに炭酸水入れただけの低クオリorz

氷も最後は…ゴミ箱に…ポイッ…でした(。´Д⊂)

他にもパンなど食べましたが、食べ物は……うん…な、京都水族館でした~…

個人的に…です(笑)



大水槽も!!

ってなかんじで!!
この後、夕飯食べて京都東ICから群馬に帰ってきましたとさ…

ん~京都東IC…今月で山口以来2回通ったんだ~( TДT)(笑)


バイバイ

おわり…
Posted at 2014/03/31 01:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

Zイベント…から~のレースカー!?に試乗♪♪

Zイベント…から~のレースカー!?に試乗♪♪ブログupして早々にまたup
Σ(゜Д゜)

~~山口準日帰り旅行から1週間後…~~

3月15日に、みん友のちゃんねぎさんとスーパーオートバックス千葉長沼で行われたZイベントに行ってきました!!

今回はちゃんねぎさんがサーキットコンセプトさんのエンジンマウントに交換するということで…

当初は自分のZで行く予定でしたが、そのマウントの乗り心地が凄く気になりはじめたので、ちゃんねぎ号に便乗し1台で千葉長沼に乗り込みました
ε=ε=┏(・_・)┛



到着するなりサーキットコンセプトのZガ~!!鎮座…

それもそのはず…だってイベント前に試乗させてもらう予定だったんですもの
(ノ´∀`*)

しか~し!!!

なんとタイムリミット!!(´д`|||)
準備で移動禁止令発動!!

この日は異様に混んでたもんな~
(/´△`\)

気を取り直して!!

気を取り直しても自分は何もしないです(笑)

スーパーオートバックスが開店して
まもなく、ちゃんねぎ号がピットに~

あ~楽しみ( ^∀^)

その間は…



デモカーを前から見たり…



後ろから見たり…



みんカラでお見かけしたZまで
(゜ロ゜;ノ)ノ
生で拝見お話しさせて頂きました。



エキマニ見たり…
ん~次はコレかな~(笑)



よ~く見てきました(爆)
(見すぎ!!w)



そしてオイル交換時期だったので謎のオイルを買いました!!
ん?除草剤?にも見える(爆)

あと…タビを…
ボソッ

ハイ続きま~す



ちゃんねぎ号の様子を伺ったり…

今回サーキットコンセプトのZに試乗出来なかったので今度こそ乗りたいと主張したり(笑)

そんなことしてたら作業終了~♪♪

帰りは海ほたるを通って帰る予定でしたので海ほたるに~Z2台で…

ん?なんで2台かって?

それはZ33乗りの横浜くん(アダ名)とスーパーオートバックス千葉長沼で意気投合して『行きます~』ってなったからで~す(笑)(^∇^)

3人のZ乗りが集まった訳ですが…自分が一番年上だという事実orz…あれ?意外に年齢下がってきました?

って…自分が歳とったのか(爆)


そしてマウント交換後、海ほたるに向かう途中ですが!!
いいですね~
振動、騒音が一番気になっていたのですが、
自分は意外に気にならなかったです。
言われなければわからない感じ微振動は感じられます。

要検討ですね!!

ショートシフターもショートでした~
意味不明w



多少の渋滞がありましたが無事18時に海ほたるに…

そこから~軽く夕飯を食べて…

22時まで極寒の洋上…海ほたるでおしゃべり…

ん!?寒すぎて話の内容忘れちゃいました(爆)スミマセンorz



ちゃんねぎ号と横浜くんのZ
横浜くんのZイルミがエロかったです(笑)
2台ともコダワリの1台ですね~( ☆∀☆)

横浜くんと連絡先を交換して海ほたるでお別れ!!

帰りは渋滞もなく順調に帰宅!!
ちゃんねぎさんに送り届けてもらいました~

全てがZな1日でした!!
ちゃんねぎさん運転お疲れ様でした!!
エンジンマウント、バッチリ体感しましたよ~!!

では、皆様ごきげんよう…
………

ハイ!! 終りませ~ん!!( ^∀^)

実はこの話には続きが…
って…ただサーキットコンセプトZに乗ってきましたってだけですが(笑)

Zイベントの時には残念ながら試乗出来ず…
またまた弄るそうで当分お預けな模様orz

しかし、ど~しても乗りたいと言っていたら
JUNの畑仲所長が『次の週は弄らずに入庫してるだけだから乗れるよ』…と
サーキットコンセプトさんにも『どうぞどうぞお乗りください!!』と…

非常に試乗ウエルカムなんでしょうけどZが動くタイミングと合わないと乗れないというorz…忙しいくらいチューンアップしているから仕方ないと言えば仕方ないですが…(笑)

どうする自分!!

行くでしょ!!

改めて日取りを調整して日時を畑仲所長に電話して…OK!!

……当日
JUNに伺うと早速、畑仲所長が出して下さいました!!



なんか今日…このZ凄いイキイキしてるように見える
(* ̄∇ ̄*)

いつもは鎖に繋がれて身動き取れない場でしか自分は見たことないから余計かもしれないですね~(;´Д`)



そして自分のZは奥で試乗している間にZイベントで手に入れた謎のミッションオイルとエンジンオイルを交換してもらっちゃいました!!

交換お願いしている間に早速試乗!!
GO!!GO!!

『せっかくだから高速走ってみてもいいよ~』と畑仲所長が~
(´Д`)いいんですか?
『捕まらないようにね~』と…
お言葉に甘えて乗ったら楽しくて…
来るときに乗ったICまで戻っちゃうという(゜ロ゜;ノ)ノ



この車は乗りやすいレースカーですorz

乗ってすぐわかるのが純正並の乗りやすさ…全くクセがなかったです!!

そして!!凄く感動したのはハンドリングが超クイック
( ; ゜Д゜)
ステア曲げた分だけ機敏に反応!!
全くノーマルのZを感じさせません!!
別物orz

まさにテレビで見るスーパーGTの動きそっくりでした・・・(;´Д`)
クイッと頭の方向が変わる!!

そして高速にある段差を乗り越える際に自分のZではバタつきを感じてたのですが、全くバタつきがなく段差を吸収する柔かさを持ち合わせながらもシッカリ安定を感じました。

今までは『ステアが勝手に~!!』でヒヤリさせられることが多々…

あ、もちろん帰りに自分のZで同じところ通りましたが…ま~ヒドいこと(笑)

こんなにも道路がヒドいのか?それともZが悪いのか?と思うくらいでしたから(´д`|||)

サーキットコンセプトZが優秀すぎたので悪さ100倍(爆)

高速に乗って合流後…一度アクセル踏むと
ドカ~~ン!!と加速が始まり
グ~~~~~~ン!!!と、どんどん加速

凄まじかったorz

エンジンサウンドもレースカーみたいな音が室内に
(*´∀`)♪
フォ~~~~ン、ファ~~~~ンな感じの…高音質
ん~・・・(;´Д`)
表現難しいorz(笑)

あ!!戦闘機!!

またアクセルレスポンスも超軽快!!
アクセル踏むたびにフォン!!フォン!!と…
こんなにも!?( ; ゜Д゜)
純正だと~
アクセル踏む!!
↓↓
…(゜.゜)…(|| ゜Д゜)…ブ~ン……( TДT)
って感じで~

ん!?よくわからない?
だから~サーキットコンセプトZはブログ3マスで表現出来るところを純正はブログ3行使ってしまうんですよ~!!

コレもまたノーマルZの面影まったくナシ!!

扱いやすさはいい意味でノーマル!!
その他ではZの味も残しつつ不満のある部分を改善どころか高いレベルまで引き上げられてました!!
いや~スッゴく楽しいZでした!!(ノ´∀`*)

楽しすぎて気付くと60km走ってた
あれれ~?(/▽\)♪

もう自分のZを置いて帰っちゃおうかと思いましたよ(爆)

そうもいかないし~(´-ω-`)
JUNに戻るともうオイル交換終わってました(笑)

畑仲所長にZをお返しして、あれの恩恵はコレかな~とか、コレが入るんだったら変わるかもね~とか、

自分の不満の面を相談させて頂きアドバイス頂きました!!

そして最後にサーキットコンセプトさんのZと記念撮影したのはいいんですが……

並べると貧弱感が(爆)(。´Д⊂)



しかし並べさせて頂ける非常に光栄な機会だったのでパシャ!!



幅が凄く広く見えます。

ノーマルのZも好きなんですが、気分でサーキットコンセプトZもいいですよね~

2台欲しいな~ (・ε・` )
……

帰り…Zの調子がすこぶる良くなって
エンジンは気持ち良く回るし
マフラー音もクリアに聴こえるし
シフトはスコスコ入るし~
楽しく帰ってきました~(*≧∀≦*)

いろいろなZのパーツも体感したり
レースカー並のZも体感出来たり

楽しかったな~(ノ´∀`*)

だいぶ暖かくドライブ日和になってきたので乗りながら次のチューンを検討しよっと!!

早速!!ドライブ♪♪ドライブぅ~♪♪

Posted at 2014/03/26 00:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | my Z チューン | 日記
2014年03月13日 イイね!

日帰りで九州…に!?

日帰りで九州…に!?またまたブログ貯まっております…(゜д゜)

やはり貯めるのは良くないですねorz

わかっちゃいるけど~( ´∀`)
夏休みの宿題も最後の一週間で終わらせるタイプだったな~(笑)

おっと!!本題に…

3月8日に弾丸で山口からの九州まで行ってきました。というかクスクスさんに連れていかれました~(´Д`)(笑)

例のごとく…前日の金曜夜7時の仕事が終わった後にクスクスさんに山口まで連行されました(笑)

土曜午前5時…福山SA…





朝食にクスクスさんオススメの尾道ラーメン~♪

そこから~

岩国の錦帯橋に!!






夕方ではありませんよ~(笑)



早朝ってこともあり人が居らずガラガラ~Σ(゜Д゜)

本来ならロープウェイで岩国城に行く予定だったんですが時間が早すぎて運行前orz



ってことで~
歩きました(笑)

……

……

俺達は一体どれだけ自分を追い込むんだ(笑)
1000km12時間走ってると言うのに…

ん!?あ…(@ ̄□ ̄@;)!!
自分はぐっすり寝てたんだ~(笑)
(/▽\)♪キャハハ



岩国城に到着!!

早くてお店もなにもやってないので早々に下山…

ええ…歩きで(爆)(^∇^)



木炭車(゜д゜)



梅やで~い!!

そんなことしてたらロープウェイ動いてんじゃん
( TДT)ん~~?

気付けば9時回って動き出したのね(笑)

無事に下山して目に入ってきた↓↓



ソフトクリーム100種類オーバー
(゜ロ゜;ノ)ノ



皆様はどれがお好み?(笑)
にんにく?カレー?お茶漬け?
(´∇`)

ボクは~……

………

………………


……㍗㍗㍗㍗㍗㍗?

バナナキャラメル
(ノ´∀`*)



冒険?しな~い(爆)
(マジメか!!w)

ノリでも逝くのが怖かったのでorz
((((;゜Д゜)))

醤油ラーメン頼んでたやついたな~!!
あっ!!ソフトクリームのね…

意味不明になりつつあるのでソフトクリーム屋さんを後に…

渋滞に巻き込まれながら防府市に!!

お昼に瓦そばとイカ刺を頂きました(*´∀`)



瓦そばって焼いた瓦にのっかったそばと具を混ぜて汁につけて食べるんだすね
(*´-`)

旨かったです!!

ハイ!!次!!

防府天満宮~♪







梅祭り開催してました!!

そこから……何を思ったのか…
関門橋…壇之浦PA





ウニまん刺身醤油つき

意外に刺身醤油が合うこと!!合うこと!!

ここまで来たら…九州に入るしかないですね(・o・)

ε=ε=(ノ≧∇≦)
九州滞在5分だけ…

\( ̄0 ̄)/≡3≡3≡3

即Uターン!!

一路…下関の唐戸市場へ





寿司のタイムセール!!
一貫100円~♪

この時は16時でわずかなお店も結構閉り始めてました。



↑↑これなんだったっけ?
(/´△`\)ど忘れで思い出せない…
壇之浦の戦いか!!



このメンバーお約束の温泉!!
俺は入らなくてもいいんだけどな~(笑)
なんでいつも入るんだ?(´Д`)
時間がちょっとネックなんですよね~(°Д°)

と…言いつつ…

あれれ~?
いつの間にやらお風呂セット持参(爆)

で!!!!!!!!!!
今回のオオトリ!!

下関の天然とらふく料理!!!

を頂く寿美礼という割烹旅館…






4人で行ったんですが…皆…おかしいです天然とらふくコース



…一人前2万5千円orz

どんな金銭感覚なんだ!!

自分は1万3千円の下関三大グルメコースにしたわけで~(о´∀`о)



安いし~…

ってこの時は思ったけど…

高ッ!!( TДT)
惑わされてました(笑)

イッキにボンビーになりましたorz

2万5千円にはなんと超高級天然とらふくの白子焼きが付いて仲居さん曰く一番贅沢な食べ方だとか…



クスクスさんのコースには付いていたので…止めたんですよ!!クスクスさん白子好きじゃない言ってたから…やめなって(笑)

ま~俺に食べられたくなかったんでしょうね( ^∀^)

ジャ~ン!!!



悶絶(笑)(^◇^)
初めて見ました高級とらふぐ食べて悶絶する人(爆)

周りは爆笑!!!

しかし料理の分量が多い多い
(´・ω・`)

2万5千円を頼んだ1名TAXさんは腹一杯…もう要らない~(´・c_・`)

…え!?あなたたちの金銭感覚って…
Σ(゜Д゜)
2万5千円を2500円と思ってます?orz

は~…(;・ω・)
なんか凄いねorz
君達…

まぁ~…

高級とらふくを頂ける機会を頂戴したことに感謝!!!

私わ節約生活始めます~
(ノ´∀`*)

〆はふく雑炊



このあと21時にご馳走さま…
一路、下関→群馬へ

こうして無事に日曜午前10時に地元に到着しましたとさ…めでたし!!めでたし!!
Posted at 2014/03/24 19:11:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

熊野古道…世界遺産!!霊場めぐり!!

熊野古道…世界遺産!!霊場めぐり!!すっかり遅くなりΣ(゜Д゜)
遊びすぎてネタが玉突きおこしそうなのでどんどん書いていかないと(。>д<)

2月1日…

自分がど~しても熊野古道に行きたいと駄々をこねたら~みん友のクスクスさんが連れていってくれました~(笑)

行きたかったんですよ~写真見るたび大自然がいいですよね~(≧∇≦)

って、ことで4人で金曜の夜9時に出発!!

伊勢自動車道を通って~

ん!? 燃料無くね?(´・ω・`)
ま、IC降りればあるでしょ~

…甘かったorz(笑)

IC降りたら降りたで、な~んにもない…
かろうじてあったコンビニで店員さんに
『近くにスタンドありますか?』

『あ~30km先にあるだけですね』

遠いorz

しかし、ここはターボ四駆のエクシーガ悶えながらスタンド…に?(笑)

そして朝7時に熊野本宮大社に到着!!



ハイ!!
真っ白の霧が立ち込めてました~
何も見えない…しかも寒い( TДT)



ガクブル((((;゜Д゜)))



しかも…出ました階段!!



お参りをしようとしたら…
神様7体が現れたΣ(゜Д゜)



さすがに皆さんとはいかず…代表の方にお参りしました(((^_^;)

お参りのあと…御守りを…と、思うもまだ早朝すぎてやってない(。>д<)

………

神社の方がいらっしゃったので駄目もとで交渉…

快く開けてくださいました
\(^o^)/



nobosiは御守りゲットした…守備力が5上がった
\(◎o◎)/

熊野本宮大社を後にして次は熊野速玉大社へ!!



途中…熊野古道らしい幻想的な場面が沢山ありました。

熊野速玉大社に~♪♪



熊野古道は…世界遺産…なりますよね~♪



nobosiはリサーチしていた『もうで餅』を手にいれた
ヾ(@゜▽゜@)ノ



そしたら、売ってるおばちゃんが…
梛の葉をくれたnobosiは金運が上がった\(¥o¥)/

写真に写ってる葉が梛の木の葉ですね~
財布に入れるとお金が貯まるんですって!!



梛のきを持ったクスクスが現れた!!
nobosiは逃げた((((ヽ(;^^)/

さて、このあとどうしよか~

と,なったんですが~…10時にもなっていないので店もやってないし、それどころか…あまり店もないorz

nobosiは近くの店に情報収集した…

………

…………

なんとマップを手にいれた!!



そうなんです!!この時…

店のおばさん『神倉神社行った?』

あ、俺ここに行きたかったんだ~( ´∀`)

と、言うことで神倉神社に移動…


道中…細い曲がり道にマサヤが苦戦した…


神倉神社に到着!!





おや?一人の男性が降りてきた…
『膝が壊れるかと思った…』






納得…(笑)



さて~(;・∀・)

一同…登り始めた≡3≡3≡3





え~!!(。>д<)これなに!!(。´Д⊂)(笑)
階段というより崖…
階段より登りにくく…崖より登りやすい…

まいいか(笑)

神の御加護を得るべく登りに登り…

nobosi一行は…



ゴトビキ岩に辿り着いた…



眺めが良く体力が1回復した



最強の頭脳を持つマサヤが読解しようとしたが…失敗した…(笑)
(いやいや!!非常に解りやすく書いてありました)

体力レベルが下がってきた一行は体力を回復すべく那智勝浦の喜八に向かった…
ヽ(・∀・)ノ≡3≡3≡3



11時30分からなんですが早く到着!!
図々しいnobosiは…またも交渉に入って行った…
(開店時間を聞きに行っただけですw)




=>=>=>=> 20分後~~開店!!

電話をかけていたnobosiは皆に置いていかれた…

ちょっと遅れて店に入っていったら…なんとクスクスたちはもう注文済
(゜ロ゜;ノ)ノ

焦って…ま、マグロ!!でいいや~( ´∀`)

値段の話しになり…orz
ん!?マグロ…ご…五千円!!(;゜0゜)

注文に焦っていたnobosiは5000円を確認しなかった
( TДT)

5000ゴールド失う



ハ~イ!!こちらが誤って注文した鮪の握り五千円になりま~す(笑)

旨かったので終わりよければすべてよし!!





nobosiは面白そうだったのでワサビの茎などが入った『つんつん巻き』を注文した…

………

………
みんなで食べてみた……
ん!?…それほど辛くない…おいしい~

大して面白い記録は残らなかった(´・ω・`)

800ゴールド失った…orz

お腹一杯になった一行は

大門坂に向かった…



ここには大門坂無料駐車場があり

初心者の冒険家4人が歩くにはピッタリ(笑)

距離なんか1.5kmで時間にして1時間くらい
ヽ(*´▽)ノ♪

やっぱ熊野古道は歩かなくちゃね!!



4人はスタート地点に立った…



石段がなんかイイ



神々の力\(^o^)/



( ・∇・)≡3≡3≡3



(*´ω`*)≡3≡3≡3



大自然の中を歩くっていいですね~
しかも霊場熊野古道…パワーを感じる



nobosi達は歩き続けへとへとになりかけていた…
(/o\)
(大して歩いてないんですがw)

すると黒蜜ソフトが出現!!



見事手に入れることに成功した!!
(お金出せば買えますw)

nobosi達は体力が2回復した…
しかし、黒蜜ソフトを少し服につけてしまった…
( TДT)
モチベーションが5下がったorz



モチベーションの下がったnobosiを仲間が引っ張って見事!!熊野那智大社に到着した(^∇^)





熊野那智大社でお参りを無事に済ませ…

パワースポット

那智の滝へ…

向かう途中…



( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



パワーを感じる
(ノ´∀`*)



nobosi達の遥か彼方に那智の滝が見えてきた…



そこから10分歩き…
C=C=\(;・_・)/





那智の滝入口に到着!!



階段をまたまた…
C=C=(。´Д⊂)

すると4人の前に…日本一の落差を誇る那智の滝が現れた!!





おや?



――――――――――――――――――
| 延命長寿の水を飲みますか? |
――――――――――――――――――

飲む 飲まない



nobosiは盃を100ゴールドで購入…
喉が乾いていたので何杯も飲んだ…
ライフポイントが無限になった( ☆∀☆)
(そんなことはございません有り難くいただきましょうw)



霊場の水はやはり飲めなかったorz

帰りは四角い乗り物で大門坂駐車場まで8分!!



1時間かけて歩いたのに8分…なんで!?(笑)

4人の冒険家はやはり最後はラクをしてしまうorz

反省(´・c_・`)



ラクをしたあげく…またまた黒蜜ソフトをorz
ここまでくるともう冒険する気ナシ(笑)

このあと温泉に入り体力回復!!

気が付くと夕飯どきになっていた…
早速予定していた勝浦のbodaiへ



行くと満席…nobosi達は店を追い出された…
(決して追い出されてはいません演出でありフィクションですw)

nobosi『混むんだね~( ゜o゜)』



皆さん!!お近くに行かれた際には是非!!

そして路頭に迷ったnobosi達は焦って…
某旅雑誌○る○に載ってる店に入った…



味は………

めはりずしが食べたく二軒目にハシゴした
C=C=(;・∀・)

二軒目は駆け込んだので名前なんだっけ(; ̄Д ̄)?

nobosiはめはりずしの作り方をマスターした
w(゜o゜)w



ご飯を丸めて~



高菜で巻く!!だけ!!





お刺身、串揚げ頼んで…腹一杯(*´ω`*)

1日で熊野古道を満喫~♪

土曜夜9時に那智を一路、群馬に向けて出発したんですが…

出発から1時間…

超問題勃発!!
大爆笑



このクスクスさんの56万のシートが…
私からは言えないわ~…(笑)

1時間足止めorz



御在所SAで気を取り直して…
日曜の朝6時に地元に到着しました!!



今回の旅行でパワーを吸収しましたよ~( ☆∀☆)

って、焦ってばかり…からの~パワーを感じてばっかりだな~(笑)

あ、でも最後で抜けたかも(笑)
Posted at 2014/03/13 00:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

震災から3年…忘れない…

震災から3年…忘れない…今日で東日本大震災から3年…

早いような…3年に思えば、まだ3年…にしか思えないような…

このブログも書こうか迷ったのですが、震災の惨状を目の当たりにした自分としては年々、少なからず震災の風化を感じ…

しかし今回は特に感じたので書くことにしました。下に被災地の写真も載せました気を悪くされる方もいるかもしれませんが申し訳ないです。

震災の風化…忘れたい記憶かもしれませんが残さなければならない記憶でもあると思います。

嫌な記憶が薄れる…良いニュースや新しいニュースが増えた証拠でいい事なのかもしれません…しかし…

少なからず自分の生活圏内では震災の影響を感じる事は少なくなりました。
唯一感じるのは節電の文字…

復興というコトバも聞く回数が減ってきたような気がします…

また、議員さんの発言も税金だ~、あ~だ~こ~だ~

復興は?被災地は?と聴きたくなる始末…

被災地を考えてるのか判らない発言ばかり…に感じ凄く残念に思います。

だからといって…ずっと引きずるのも良くないかな…でも今日くらいは日本全体震災を思い出したいですよね。今後も…

2011年3月11日2時46分

人は皆、記憶してる時間や日にちは違えど、この時の記憶は全員があるのではと思います。

自分は大学の卒業式を16日にひかえ友達と『卒業式のあと食事に行こうぜ!!』なんて電話していて場所は今の仕事場の事務所2階に居ました。

揺れがきて電柱や建物が身震いするように揺れて…一面ホコリが立ち上ぼり
早く揺れ止まれ!!と強く思ったのを今でも覚えています

揺れがおさまり、急遽帰宅!!
帰り道…
新病院の建設現場の数台のクレーンが尋常じゃないスピードで首を短くしてました。

地元では瓦が落ちたりしましたが幸い地震による酷い被害は少なくホッとしたのも束の間…

津波…
原発…
計画停電…

どんどん被害が増えてく…

自分はちょうど2日後に大型二種免許を取りに教習所に通う予定でした。

教習所では道路の信号が動かないのは初めて…と対応でバタバタしていました。

もちろん、卒業式も中止…

震災後の時の流れにのって就職…

仕事場では被災地にパン1万食寄付すると動いており

市に問い合わせると数が多いから県に問い合わせてください。
県に問い合わせるとカップラーメンなど日持ちするものでないと駄目です。

駄目ですって…
ダメって何?
水も無いのにお湯あるの?
イヤですね行政って…

被災地と救援物資を送るだけの地方との温度差…

ど~しても届けたい一心で被災地の県に問い合わせたんですね…

そしたら現地は大歓迎!!直ぐに食べられるものが今一番欲しい…

4tトラックでパン1万食積んで被災地に向かうことになりました。数少ない運転手の中、自分は就職前にタイミングよく大型免許取っていたこともあり同乗することになりました。

その時は凄く嬉しかったです。
自分が少しでも力になれるなら…
しかし、怖さもありました。

被災地外から来るものを拒んでいる様な空気…
しかも、沢山の方々が亡くなられている…
自分が立ち入っていいのだろうか?

今、思えば…失うことを知ってる被災地の方々の哀しみの大きさと、自分の中の思いのギャップだったんでしょうか…

夜に出発、向かう途中、高速道路も福島辺りからガタガタ震災の爪痕を感じました…

さぞかし東北道の国見SAはガラガラかと思っていたのですがかなり混雑していました。
救援物資のトラックはもちろん乗用車も多かったです。溢れんばかりの車…

翌朝…

最寄りのICで降りたのですが、地震が本当に起きたんだろうか?疑問になるほど見た目は普通でした…見た目は…

海から離れた場所は酷い倒壊などは無かったんですね…あれほど揺れたのに…

一般道をトラックで走り…
宮城の海沿いを走る常磐道をくぐった瞬間世界が変わりました…

ここから先、楽しくなる写真でも綺麗な写真でもありません、むしろ沢山の方々を哀しませてしまう写真だと思います。
会社への報告で数枚ずっとしまってありました…
陽の目を見ることなく…しかし、記憶から消えていってしまうのは良くないと思い許可をもらい載せました。











来る途中あれほど人が居たのに…
犬の散歩してる人も…
普通の日常に見えたのに…

やはり普通に見えただけでした…

常磐道の盛り土が境目に常磐道より内陸には津波は押し寄せなかったんですね…

この時は震災から1ヶ月後のことで道路のガレキは片され道はかろうじて存在していました…しかし細い…

今でも覚えています。
トラックで走っていると土手に立って遠くを見て立ち竦んでいる人…

気丈にも軽トラで行動起こしている人…

どの方々も心情を考えると…なんで…なんでなんだろ…凄い強い…
現状を受け入れられない、そんななか月日が流れ日常になっていたんですね…

人々の強さを改めて実感し逆に勇気を貰いました。どんな困難にも立ち向かえそうな気がしました。

救援物資集積所に到着し物資を降ろし帰る頃には自衛隊の数えきれない隊列とすれ違いながら来た道を群馬に、途中で雨、風、雪、余震で高速道路が通行止めになりましたが帰宅…

あれから3年ガレキも無くなり少しずつ復興に向かいつつある東北…

3年間で震災を知らない子供たちも生まれ今後も語りつぎ二度とこのような惨事が起きないようにしたいですね。

そして今後も少しでも東北に協力出来たらと思います。

ここまでお読み頂きありがとうございました。重複しますが、もしこのブログで気分を悪くされた方がいましたらお許しください。超長文失礼しました。

クスクスさん!!今度は東北旅行を企画しましょ!!


Posted at 2014/03/11 23:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ 競技用エンジンマウント https://minkara.carview.co.jp/userid/705224/car/1041502/9898238/parts.aspx
何シテル?   05/20 22:51
サーキットデビューも視野に入れて楽しみたいです(^o^)v という目標が2016年に達成出来ました 簡単な気持ちでしたが、しっかりサーキットを楽しむには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910 11 12 131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZxSUS set取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 06:02:03
ビルシュタインを投入しました♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 05:54:15
プラスライン ハイスタイル 4インチリフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 11:54:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ (日産 フェアレディZ)
ス、スゴイ!! この加速… 獲物をロックオンしたチーターなみの接近力(・o・) その ...
日産 ティーダ ティーダ (日産 ティーダ)
免許とってMTの車が欲しくて 6速MTティーダ発売と同時に購入~ 見た目純正を維持しつ ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
性能イイ~~( ノД`)…(笑)
マツダ フレアクロスオーバー フレアクロスオーバー (マツダ フレアクロスオーバー)
なんちゃってオフロード風で改良していくそうで~す 4WDターボでどんな走りをしてくれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation