• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobosiのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

潜入してきました!!…L(‘▽‘)/

潜入してきました!!…L(‘▽‘)/2015年も始まって20日…

年末年始の休みボケも抜けて、またいつもの毎日が始まりました~

そんななか…


潜入!! 第1段!!
東京オートサロンに潜入してきました!!

今年は周りの友達も日程が合わなかったので

一人で暇みて行こうかな~
(´・ω・`)

チケット買わないとな~
( ´△`)

買って行けないのももったいないし
(。>д<)

と軽い気持ちでいたら!!

なんと、いつもお世話になっている方からチケットを頂きました!!
(゜ロ゜;ノ)ノ

ありがたや~ありがたや~
m(。≧Д≦。)m

ってことで…東京オートサロンへ!!



相変わらずの…

人、人、人~(´д`|||)

3連休のせいか去年より混んでるような~?

今年は去年の教訓を活かすべく灼熱であるであろう会場に薄着で行きました
(゜∇^d)!!
見事に正解!!



マツダ ロードスター




優勝したMOTUL GT-R
側では、ちょうどGT500 監督と松田選手、ロニー選手がト~クショ~してました








RC-F
今回はちらほら見受けられました。
コレを見て思ったんですが…エンジンカバーがタワーバーに?…いや、タワーバーがエンジンカバーに?…

どっちでもいいか(笑)
凄い発想ですね♪しかもカーボン…



これはRCFのボンネットの内側から見たエアアウトレットの部分…
雨避けなんですよね…?
通常時はエアー抜けないんでしょうか?かなりピッタリ付いていましたが
状況によって外すのかな?
( ゜o゜)

聞けば良かったな~orz

ハイ!!写真は以上です今年は真面目に車だけでした~(笑)
アタリマエダ)
↑↑
意味深w

実は今年カメラを持って行かずにスマホで頑張ってたんですが…

スマホ…途中で…力尽きましたorz

ここからは文のみ!!

東京オートサロンといえば自分はサーキットコンセプトのデモカーの進化が気になるところですが…今年は無いんですよね…残念
(´・ω・`)ショボーン

しかし!!

デモカーに変わる、あるモノが!!

あるとか…

それは…



Z34の削り出しクランクシャフト!!
写真はサーキットコンセプトさんから拝借
m(_ _)m

まさか Z34のエンジンパーツましてクランクシャフトがこの世に登場するとは…
全然想像してなかった…
((((;゜Д゜)))


オートサロンを満喫して帰宅
(*´ω`*)

……


………


そして、先日…ふと

Z、車検だ~
やっと車検になりました。短いような長いような…

結構いじったしな~
(¬_¬)

あれw(゜o゜)w
そう言えば
デフオイル吹いた時に…

いつも見て頂いてる整備の人から
『サスペンションのバネに遊びあるんで直しておいてくださいね』

去年の夏よりサスペンションのテンダーがゴムなのでその影響か?と思い

あ!! それくらいは直しておかないと!!

来週に車検が迫り…

サスペンションが暫定サーキットコンセプト仕様なのでサーキットコンセプトさんにお願いしか…





ダメもとでサーキットコンセプトさんに連絡させていただいたら忙しいなか、すぐに段取りして頂き感謝です!!

海外出張で居ないかな~と多々諦めもあったんですが…(笑)

そして!!

潜入!! 第2段!!



こちら、サーキットコンセプトさんの秘密基地(笑)

あ、秘密ではないんでしょうが…(爆)

かなり複雑な細い道で、すり替え無理…そんな住宅街にありました。

その証拠に一緒に父親も行ったんですが…Z作業中、父親が散歩してくると散歩に行ったったんですが戻って来れなくなりましたから(笑)

自分の携帯にTEL(´д`|||)
帰りに救助して帰りました(爆)

しかし、2年近くお世話になっていて初めて伺いました(笑)

ものづくりが好きな人にはたまらないモノがイッパイ!!(о´∀`о)
テンションMaxに!!

そうそう…話戻してサスペンション…

見ていただいたらバネに遊びないぞ
(?_?)

とりあえずタイヤ戻して終了~

ものの1時間くらい?

何故だ!?
わざわざ時間割いて頂いたのにスミマセンでしたorz


そして、本日車検、整備の人がみえて車検にGo!!

Zの代車にこの派手ハデのジュークが来ました(笑)

この車みんなに見られるんですけど~(*_*;



このジュークでミスドに行ったらお茶してるおばさま6人が店内から身を乗り出すように見られ……信号待ちでも子連れのお母様集団にジロジロ…(¬_¬)

めちゃくちゃ恥ずかしい!!

Zでもそんなに見られないというのに(笑)
やっぱ形、大きさ、色、で男性よりも女性の方が気になるんですかね~

すると…



整備さんからTELが…

あの~マフラー…(爆)
当然と言えば当然ですが…
すっかり忘れてました(;つД`)

それなので↓↓



代車のジュークに積んで持って行き交換ののちに車検通してくれることになりました。

あとは全然問題ナシ!!

そう!!問題のサスペンション……何も言われませんでした~
なぜだ?

そして…車検から帰ってきたら今度は2月下旬にサーキットコンセプトさんにZを預けてっと(^^)

そうです…年明けて早々にオイルクーラー三点セット購入しちゃいました…
f(^^;

エンジンオイルクーラーとパワステフルードクーラー、デフオイルクーラーです。

暑がりのZで皆さんが早めに対策している所が自分は3年目の今になっちゃいました(;・∀・)アチャー。

ま!!長くトラブルなくZに長く乗り続けるための保険と思えば高くないですね…



いや…とは言え…ちょっと予想より早い段階で結構予算使っちゃった、参ったな~
(*´ω`*)テヘ

これ以外に今年の夏に装着を予約してるモノがあるのにorz

あと、オイルクーラー取り付けの時にサスペンションのマウントも今の強化ゴムから改良されたピロに交換になるそうなので楽しみ~
Posted at 2015/01/23 04:51:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございま~す

明けましておめでとうございま~すああ、あ~~~っ
マイクてすと…テスト…
♪(´▽`)/

改めまして~
明けましておめでとうございます!!

今年もいい年でありますように~
〆てしまった!!Σ(゜Д゜)

今年も2日過ぎましたね~
3日目に突入!!

自分は相変わらず
の~んびり

してないではないか!!
((((;゜Д゜)))

まずまず~

1日、日付が変わってすぐに友達と初詣に行き~



↓↓
カラオケ!!

カラオケからはちゃんねぎさんに急遽参戦していただきました!!

そして、5時に解散するのかと思いきや(笑)
ある方が初日の出を見たいと言い出し
(´・ω・`)

俺、ヒソカニカエリタカッタデス…
あ、何でもないで~す

それなので

日が上るまでファミレス~

しかし、ある言い出しっぺの方がベイクドチーズケーキを頼み…

あれ!?( ´△`)
来ない(爆)

初日の出に遅れそうになる(笑)

初日の出を拝み…帰ってきて…
おやすみなさい
(-.-)Zzz・・・・

は!!Σ(゜Д゜)
起きたら14時

ハイ!!前置き終わり~~
_____
↓↓ここからがメインなのネ~~

そう今後、行くであろう雪国アタックの準備!!

行くであろうって…去年の12月にもう行ってるんですがね(笑)

しかし…1日は、お店がみんな早終いorz
カーショップを何軒か回っても目当てらしき物が無く…雪用の靴を買いに行ったのですが…閉まってる~…



……

ウルトラマンDASH 見て1日終わり(爆)

そして2日~
今日も雪に行こうかと思い長野県松本に!!
ついでに買い物♪♪

すると、ここで…

おやおや( ゜o゜)

九州からお帰りのクスクスさんが長野道爆走中(笑)

タイミング合わせたわけじゃないんですが~
( ^∀^)

コッソリ、ニアミスしようとしたら…
バレた!!w(゜o゜)w

クスクスさんは高速、自分は一般道でした

クスクスさんも無事に地元に到着したみたいで良かったです(*´∀`)♪

そこから自分は木曽に行って‐7℃を体験…

今までもそうですが…地元の環境と変わると感じる不具合…

周りは‐7℃ 地元でも、そんな温度には滅多になりません…なってもしばらくすれば太陽が昇ります

まず、ウォッシャー液のノズルが凍って出なくなり…

走っていると今度はワイパーが凍って窓にフィットしなくなり雪がかけなくなるんですね~(。>д<)

今まで何回も体験しましたorz

ウォッシャー液が凍って雪がかけないなんて目隠しで運転してる様なもんじゃないか~!!

晴れてる日ならまだしも…

周りは雪。雪。雪!!!

ん…晴れてても目隠しはダメですね(爆)


帰りにフラフラ~っと
(ノ´∀`*)
松本のホームセンターに~

最初はウォッシャー液だけでも入れてこ~っと思ったんです

すると



探してたワイパーが有りました~

以前どこかで見かけたんですが…

地元無かったんですよね('~`;)
地元でも有るお店には有るんでしょうが…
殆ど無い…撥水オンリー

雪の多い地域の方は、『そんな珍しいモノじゃないじゃん』と思われるかもですが(笑)

マイナス用のウォッシャー液は地元にもありますよ~

雪用のワイパーは本体と一体で4,000円くらいしたので運転席のみで助手席はフツーの撥水用の替えゴム600円のモノで比べてみる事にしました!!

すると…帰りは見事に雪~!!

そして↓↓



お~!!違う~!!

運転席が雪用のワイパーで助手席はフツーの純正ワイパーと撥水ブレード

今まで



こうなってイライラしてたんですが



雪用のワイパーの方はクリアーですね!!

極寒でも硬くならないシリコンゴムとガラス面に常にフィットするブレードのおかげとか…
(*´ω`*)

これで安心して雪道走れるようになりました!!

ちなみに~雪用のブーツもゲット!!
\(^o^)/



格納出来るスパイクが付いてました(笑)

↑↑こんなのが有るって話は聞いた事ありましたが…地元の店じゃ見たこと無かった(゜д゜)
なかなかお目にかからない代物じゃないか!!

ま~…地元じゃ雪降るのが珍しくて降っても絶対っていいほど積もりませんからね…去年は積もりましたが(笑)

早速購入~(笑)

いい買い物が出来ました!!
どうか↑↑の品物を地元で見ませんように(爆)

とりま、今年の雪の準備はOK~!!
去年の雪が地元に降っても大丈~夫♪♪
(’-’*)♪
Posted at 2015/01/03 02:34:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ 競技用エンジンマウント https://minkara.carview.co.jp/userid/705224/car/1041502/9898238/parts.aspx
何シテル?   05/20 22:51
サーキットデビューも視野に入れて楽しみたいです(^o^)v という目標が2016年に達成出来ました 簡単な気持ちでしたが、しっかりサーキットを楽しむには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZxSUS set取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 06:02:03
ビルシュタインを投入しました♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 05:54:15
プラスライン ハイスタイル 4インチリフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 11:54:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ (日産 フェアレディZ)
ス、スゴイ!! この加速… 獲物をロックオンしたチーターなみの接近力(・o・) その ...
日産 ティーダ ティーダ (日産 ティーダ)
免許とってMTの車が欲しくて 6速MTティーダ発売と同時に購入~ 見た目純正を維持しつ ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
性能イイ~~( ノД`)…(笑)
マツダ フレアクロスオーバー フレアクロスオーバー (マツダ フレアクロスオーバー)
なんちゃってオフロード風で改良していくそうで~す 4WDターボでどんな走りをしてくれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation