
前回のお話の続き〜
2日目に西表島から石垣島へ戻って
離島ターミナルそばのホテルミヤヒラにて今回は2泊
石垣島の拠点に
ソッコー荷物置いて
石垣島の夜へ繰り出した
•̀.̫•́✧イェーイ
そこで謎の階段発見!?
妙に一歩が高すぎ!
あ、どうでもいい情報でした(爆)
その後、街を散策して夕飯は
居酒屋で
ふ〜ちゃんぷる〜、グルクンフライ、海ぶどう、タコライスを頂きました‼
チャンプルーウマかった
(●´ϖ`●)
そして
3日目START‼
3日目午前は、またしてもシュノーケリング!
マンタが見られるポイントでシュノーケリングです
石垣沖のマンタスポットへGO!!
途中…
沖合に
超大型豪華客船が!!
(๑•̀ㅁ•́๑)✧
石垣島には10万トンまでの船は接岸出来るらしいのですが、この船は13万トンとかで
石垣島のターミナルに接岸出来ず沖合から小さな船で乗客は上陸してるんですね
台湾からの船だそうです
週2、3回来るそうで
どおりで外国人の方々が多いわけだ
(;・∀・)
そうこうしてるうちにマンタスポットへ到着〜!
早速潜るも…
マンタに会えずorz
残念!!
(ノД`)シクシク
大自然相手でしかも大海原、仕方ないですね
(^o^;)
仕方ないので魚に餌付け
餌はというと昨晩食べた…ふ〜チャンプルー
ではなくて、ふ〜チャンプルーの ふ です
水を含ませ手で持ってるだけで喰いついてきます。
魚の歯が意外に痛い
( •̀ㅁ•́;)
イカも群れで泳いでました〜
気が付けばもうお昼!?
宿へ送ってもらい着替えてレンタカー借りて
今回のレンタカーはホンダ フィットでした〜
フィットでいざ川平湾へ!!!
と…その前に
こんな道や
あんな道を走り〜
超久々のチェックポイント集め
せっかく来て全部集められそうな数だったので(笑)
寄り道しながら川平湾に到着〜♪
遅めのお昼に
奥さんはソーキそば、自分はエビソバを
石垣島は車海老も有名なんだとか…
さっぱりとして美味しかったです!
そして
川平湾〜〜〜〜!
スゲー綺麗ですね〜〜〜〜〜
関東の海とかもう見られないな…
(;一_一)ボソ
この前、東京湾茶色く濁って汚ったなかった
見ますか?
どうぞ!!
うわ〜汚ね〜!!
(; ・`д・´)なんだこの(ピーーーーー‼)
※自主規制(爆)
取り乱しました(汗)
失礼しました〜
(^^ゞ
しっかし…
(¯―¯٥)
とろろ昆布を入れちゃったんか?ってくらい…
すみません!
目の保養でこちらをどうぞ!
つながってる海とは思えない(笑)
そして川平湾出発して石垣島をかる〜く一周
半日でざっくり一周したことになりますね。
1日あればゆっくりじっくり観光できるかも
夕方街へ戻りまた散策〜
昨日の夕飯の時に混んで入れなかった焼肉屋さんへ
石垣牛〜♪
٩(♡ε♡ )۶
頭数と石垣島に肉にする工場が少いため、なかなか出回らないとか?
お腹いっぱいでホテルに戻ると〜
ルームサービスで布団やらタオル類が新しく!
…
そこはいいんです!連泊だからなりますよね〜
しかし…石垣島活動拠点だからガイドブックやら土産やら着替えやら散らかしっぱなしで
(;´Д`)スミマセン
ちゃんと荷物移動させてセットしてくれた模様
丁寧に…感謝
ん?
…
…
何じゃこりゃ‼(爆)
自分達が散らかしっぱなしで紛れて忘れてっちゃったんですね…
ホコリ取り
(ノ´∀`*)
わざわざ地元から持っていってませんよ
人間味を感じる瞬間でした(笑)
え? 俺達に原因が?…
おっしゃる通りスミマセン…
(^_^;)
このあとキチンと荷物を詰めて明日の沖縄本島へ臨みます
4日目〜イェーイ(๑•̀ㅂ•́)و✧
4日目は石垣島から一路沖縄本島へ移動日です。
沖縄本島へ向かう機内で離陸の時に〜
機内の窓から綺麗な虹が、ラッキー!
ちょっと得した気分になりますね
(^_-)-☆
沖縄本島に60分で到着〜
ハイ!そしてまたレンタカー!
やっぱり沖縄はレンタカーないとダメだわ
( •̀ㅁ•́;)
本島でのレンタカーは〜
BMW Z4です
というか…
Z4でした
今回はこのあとのプランでやりたい事あってオープンカーを指定したらZ4でした。
簡単に…Z4印象凄く薄い(爆)
スポーツカー?ってくらい
フツーに乗りやすい移動手段でした以下省略
Z4よりZの方が楽しいかな
٩(๑´3`๑)۶
話がそれましたが
那覇空港からZ4でイッキに北上です!
やってみたかったのはこれです
古宇利島へ架かる古宇利大橋をオープンでワイスピICE BREAKを聴きながら走りたかったんですよ〜
景色はいいし音楽もピッタリ!!
自分と奥さん交互に運転して4往復しちゃいました(爆)
(°ー°〃)
満足した二人は今度
お約束の美ら海水族館へ〜
ってか…散々本物の魚やウミガメ、珊瑚礁みてからの(笑)
高校の修学旅行で1回来ましたが今回のほうが大水槽感激したな〜
海じゃ見られなかったマンタが見られた(爆)
毎度の事ながら美ら海水族館に6時間…
6時間!?
( •̀ㅁ•́;)マジカ…(笑)
暗くなってから沖縄本島のホテルムーンビーチへ
やっぱりこうしたアングルは画になりますね
妙にオシャレでハワイの様な〜バリの様な感じ
夕飯は和食にしました
なんか沖縄料理を堪能してばかりだったので
ε-(´∀`*)ホッ
最終日5日目〜
ブログにすると長いけどあっという間だったんだよな〜
到着した時は真っ暗でわからなかったのですが、綺麗なプライベートビーチが広がってるんですね〜
しかし、やたらと有料が多い
(;一_一)
最終日はゆっくりとチェックアウト
国際通りに寄って那覇空港へ向かいます!
途中、恩納の道の駅でマンゴーを調達
初日のビュッフェにあったマンゴーが旨くて寄ってみました
箱入りマンゴーもカットマンゴーも
安くてウマイ!
地元で見たら…
高け〜!!
( •̀ㅁ•́;)
沖縄は一玉300円〜400円
安くてウマイって最高やね!
ʕ•̀ω•́ʔ✧
マンゴーに感激したまま嘉手納基地横通って国際通りへ
お土産の最終確認してお昼に
タコライスとハンバーグプレート
気付けば奥さんは5日間タコライス食べてる〜!?
(・。・;
16時 沖縄発
┃
19時 羽田行
到着する頃には外は暗くなり
沖縄じゃフツーの格好だったのに東京に着いてターミナル歩いているだけで周りと明らかに格好が違う!?
知らず知らずに南国風の格好になってたみたい(笑)
楽しい沖縄でした〜
また行きたいな〜
(ノ´∀`*)
おっと!またまた長ばなしに(汗)
ここまで観て頂きありがとうございました
m(_ _;)m
Posted at 2017/09/16 21:55:11 | |
トラックバック(0) |
グルメ・旅・弾丸旅行 | 日記