
お久しぶりです(^-^ゞ
先日、これまた久々に富士ショートに行って来ました!!
しかも、超~空いてました
リハビリにはもってこいのガラガラぶり
(゜ロ゜;
前回
雨の中、富士ショート走り~
今まで何回と走ってきたけど気付けなかった事にウェット路面で気付かされるってところでした
ハプニングもあったけど(笑)
それからは…
サスペンションver2のためサーキットコンセプトさんに預けて急ぎ目で戻ってきて~
しかし…
サーキットコンセプトさんから悲報
『リアタイヤに釘刺さってます』
リアタイヤに金属が刺さってるってんでタイヤをどうしようかorz
このタイミングで4本新品はまず無理…
ましてシーズン終盤に投入はもったいないな…
一番ガッカリしたのは擦れたタイヤで
滑りやすい状況を体感も…
とうとう終わりか…orz
新品のグリップは新しいの買えばいいわけですが、そこそこ擦れてるタイヤは売って無いですからね
選択肢
→もう走らないで来シーズンまで我慢
→リアタイヤだけ新品交換する
→全部新品
いずれにしても…
走るなら新品は避けて通れない…
まだ擦れてるフェデラルで走りたかった
orz
そんな時に~
サーキットコンセプトさんから
処分しようと思ってたのがありますって事で
後ろ2本交換させてもらいました!
これなら今まで通りグリップしにくいまま走れるゼ
(`ー´ゞ-☆
とは言うものの…
何ヵ月ぶりに富士ショートです
・・・(;´Д`)
この時、マジで走るのが怖くてしょうがなかったです…orz
Zで富士に向かう道中も怖かったからな~
一般道やで!!
(°o°C=(_ _;
スポンジバリアへ突っ込んでクラッシュした時はクラッシュ後もとりあえず気分は~~
High!!
だったのに!
前回のウェット走った後も何ともなかったのに…
走りたくてもなかなか走れない日が続いたら…
Zで走るのが怖い自分がいる…
(¬_¬)
スポンジバリア突っ込んで、よく次の走行時は復活したZでフツーに走ってたよな…俺…orz
今考えると『怖い』って感情無くてアホ(爆)
ま、そんなこんなで今回
その旨サーキットコンセプトさんに話したら~
『どぉしたんですか?らしくないですね!皆通る道ですよ!何回か走ればまた思い出しますよ』
『そうなんですね~(笑)f(^_^;』
ってなわけで
今回の課題は何ですか?
サーキットコンセプトさん:
ぶつけずに帰りましょう!
ん?何か物足りないような気もしたんですが今の自分にはそれが限界かも(爆)
自分は仕事の都合で2本目から合流
ペンギンさんは自分の1本前に走行されたので自分が走る回は調整で走られなかったので次の走行でリハビリ兼ねてペンギンさんにリードしてもらおうと思ってましたが…
1本目走って~
今の自分の走りじゃ無理じゃん!!!
自分でもわかりますよ~
( TДT)チーン
いや~
ビビリミッター全開!!!
踏めない!!
しかし数周したら…
1コーナーの突っ込みは何となく思い出したような~レベル(笑)
( -_・)?
もちろんまだビビリ入ってるんでしょうが(笑)
そして1回目、高速コーナーは全くもって踏めん!!
怖すぎ!
初めて富士ショート走った時と同じ気持ちで外側の壁、近すぎる
((((;゜Д゜)))
しかし
一旦ピットに戻る頃には30%は恐怖心払拭に成功!!
いや~久々に楽しさも思い出してきました!!
今回は純正バンパー穴開けしてなくて
最初12、3分でクーリング→時間枠最後に数周して1枠終了って感じになっちゃったのは残念でしたが…思い出してきました
サーキットコンセプトさんのバンパー付ければ休みなく走れるんでしょうが…外装はもう少し純正でいきたいと思います。ぶつけたらショックですし(爆)
あ、そして今回、ビビリミッター発動してるおかげか1コーナーの突っ込みから抜けていくまでの感じが手に取るようにわかったってのが今回の収穫かな?
もちろん完璧って意味じゃないです
今まで無我夢中で抜けていたコーナーだったのが、ビビリミッターのおかげで速度も出てなくて冷静に把握できたのかな~?
( -_・)?
客観的に見られたのでいろいろ自分なりにブレーキだったりアクセル開だったりステアリングだったりいろいろ感じることが出来ました
あとは前回雨の日に感じたアクセルをもう少し早く開けられる問題!!
特に1コーナー抜けてからのヘアピン
なるべく早めに開けるようにしてみました。
最終的にはお尻滑らせるのがたのしくなっちゃいましたが(汗)
2本目には高速コーナーもアクセル開けられるようになってきた~
L(‘▽‘)/
あ、もちろんペンギンさんにはジリジリ放されていきましたorzチーン
まだまだ完全には戻りきってないですが
だいぶ感覚が戻ってきました
(゜∇^d)!!
と、今回の富士ショート リハビリ回は楽しく終了しました~♪
タイトルは怖くなったから走らないって意味ではございませぬ(笑)
ペンギンさんもお疲れさまでした!
なかなかタイミングが合わず久しぶりにご一緒出来たので楽しかったです!
また楽しみにしてま~す
さ~て次回も楽しみだ(^皿^)
Posted at 2019/05/31 21:50:28 | |
トラックバック(0) |
富士ショートで学ぶ | 日記