• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobosiのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

あれ!?もう1ヶ月経つの!?

あれ!?もう1ヶ月経つの!?お久しぶりです。

仕事、時々…遊びで大忙しでご無沙汰です(爆)

仕事に遊びに大忙し……
↑↑コレ地味に拷問です(笑)
幸せな拷問ですね~拷問に幸せとかあるのか!?(爆)

そんな日々を思い返しながら…
連チャンでブログをupしますが悪しからず!!

では早速!!

先日に行われた SUPER GT の茂木最終戦にみん友のちゃんねぎさんと他2名のタビ友さんと行ってきました~

それに先駆け…



~1週間前~



ちゃんねぎさんを筆頭に作戦会議!!
今回は珍しい組み合わせ(笑)

で、

当日~



当たり前ですがメチャクチャ混んでます
( ; ゜Д゜)

本番前に腹ごしらえ~



ギガフランクだと!?w(゜o゜)w



↑↑
メガフランクです。ギガフランク売り切れでメガフランクしか有りませんでした( TДT)



あ、やっぱ串まで長いんだ(笑)

味は大したこと有りませんでした(爆)
そりゃそうか( ^∀^)



↑↑
それからアナウンスで大人気とか言ってたので買ってみた!!



みんな買ってたから買ってみたが…

うん~┐('~`;)┌
イマイチ…

そんなこんなで腹一杯になり

本戦スタート!!







ん~…

コレほど望遠レンズが欲しいと思った事はないな(笑)

被写体がちっちゃいので撮るのはやめて観戦~♪♪

おや?
( ゜o゜)

写真撮りまくってる方1名w

ちゃんねぎさん新調したキャメラでバシバシ撮りまくってました(爆∬

初めて扱うカメラという割にナイスフォト連発!!さすが(^^)

当の自分は…

写真撮らずに見てるのに~
周回遅れやらなにやらで順位がチンプンカンプン
((((;゜Д゜)))

気が付けば…

※☆※~MOTUL GT-Rが優勝~※☆※

やっぱり初めてってバタバタして終わっちゃうんですねヽ(・∀・)ノ

しかし、本物をナマで見るのはサイコーでした!!

帰りは…



やっぱ混みますよね(笑)

車も若干渋滞でしたが4人でワイワイしてたらあっという間に地元に到着!!

味噌ラーメン食べて解散しました!!
ちゃんねぎさんTAXさん、104さんお疲れ様でした~!!
Posted at 2014/12/11 20:14:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

サーキットコンセプト第1回練習会!!

サーキットコンセプト第1回練習会!!今までの暑さもどこへやら?

近頃は肌寒くなってきましたね~
((((;゜Д゜)))

そんな秋に突入した昨今

サーキットコンセプト主催!!
記念すべき第1回練習会に参加してきました!!

パチパチパチ~(≧∇≦)

スポーツの秋…モータースポーツもOK?(笑)ですよね~

ず~っと前から安全に車を走らせるうえで車の限界やスピンを体験してみたいと思っていたんですけど…ま~…なんせ公道でやるわけいかないし…

だから練習会などに参加してみたいな~と、考えていたのですが、なかなか初心者には敷居が高そうで…

そんななか、なんと!!

いつもお世話になっているサーキットコンセプトさんが練習会をやるというではあ~りませんか!!
自分のZがノーマルの時から親身になって提言していただいたりしている点、全く知らないところが主催している練習会より、はるかに参加しやすかったですし、『車の挙動を理解する』という趣旨が自分にピッタリ!!自分はまだサーキットで何秒縮めるとか雲の上ですから(笑)f(^^;

頑張って都合つけて参加してきました!!

早速レポートを…φ(..)(爆)

8時から富士スピードウェイのジムカーナ場で開催です!!
講師は山野選手



自分は…やらないといけない仕事があり済ませてから出発したので30分遅れました…

ミーティングもテントについて途中参加で1分で終わりました…orz

ハイ!!この時点でレポート出来てな~い(爆)
(°o°C=(_ _;
以後レポートではありませんザックリですがご了承ください…m(_ _)m

今回の練習会のタイムスケジュールは午前午後でそれぞれ20分×3本

を!!!!!!

6人1グル-プを2グループ、計12人くらいだったかな~

様々な練習会と比べるとかなり少人数なように思います。
これもサーキットコンセプトさんのたくさん走ってもらいたいという思いからだそうです。

ナルホドヾ(@゜▽゜@)ノ

初心者からすると有難い限りですね~案の定…次から次へと順番が回ってきて今度はこうしてみようかなと熱が冷めないうちに即実行出来るのが良かったです。しかもわからなくなったら即、何回でも山野選手に自分の車をドライビングしていただけるんです。

午前中の20分×3本は↓↓のコースレイアウト



最初の一本はドライで走行…



Z買ってリアから見たときタイヤの太さに滑らせるの相当だな~

…と思っていたのはどこへやら

ま~スライドすること(笑)

はたして今回は何回スピンすることやら(爆)
もちろん思いっきりスピンするつもりで参加したんですけどね~

来る前にはサーキットコンセプトさんが言うアシがどんなものなのか、解ればいいなと思ってたのに…
スタート直前、サーキットコンセプトのアシに変えたの忘れてた

サスペンション…単刀直入に、かなり良かったです。サーキットコンセプトさんが言っていたコントロールしやすく粘るアシよくわかりました!!

おそらく今回参加しなかったら結構なお値段したけど性能の半分も理解しないでこんなもんか…で終わってたかも(爆)
今まででも走行性能は満足してたんですが~(笑)
再発見でした(*_*;

あれよあれよと順番が回ってきて、今まで公道で聞いたことのないZの唸り声が…w(゜o゜)w

山野選手に質問したらブッシュの振動だそうで、確かに純正のブッシュはぐにゃぐにゃですもんね。
納得。


1本目が終了~♪♪


1本だけでも走りに走って相当走ったな~十数本くらい走ったかな?
C=C=\(;・_・)/コレぐらい走りました…
ん?意味不明?え、ええ~わかってますよ…( -_・)?
自分でも良くわかりません(爆)



ファンがガンガン回り凄く熱を感じたのでオープン・ザ・ボンネット!!

油温100℃後半…スイマセン俺のZ、クーリング系付いてません(爆)
(^_^)-c<^_^;)何で?

あ、あ~…今までだと100℃なんか滅多にいかなかったので後回ししてました…スイマセンorz(爆)

練習会みたいにガンガン走るとなると必然的に必要ですよね…

今回は幸い涼しかったので110℃まではいかなかった。よかった~(´-ω-`)

自分たちはZを冷やしながら休憩~♪

サーキットコンセプトさん達は…



散水車で水撒き!!
(´-`)ノ∠※。.:*:・'°☆
大忙しで準備していただいたり本当にご苦労様でした。
ε=ε=┏(・_・)┛

ウェット路面になり2本目スタート!!

メチャクチャ不安定になりますよ~

Zが~
あっちにフラフラ~
…ε=ε=(((((((・・;)

こっちにフラフラ~
…(;゜Д゜)))))))

まさに↑↑Zに遊ばれた(笑)

しかし、滑りはじめても踏みとどまる!!
(`◇´)ゞキュッ

そんなアシでも運転が伴わないとスピン!!
いや~大胆に回ったな(;´∀`)

あ~~~~ぶつかる~~~(°Д°)

けど…

マージンたっぷりだからぶつからない!!
( ☆∀☆)キラーン!!

2本目、3本目と走りまくり!!
そして山野選手にmy Zを運転して頂き~助手席で体感!!

次に自分で運転してて調子にノッてスピン(爆)
( ^∀^)面白すぎるw

何回も山野選手に教えていただいちゃいました。

気付けばお昼(゜ロ゜)
なんですが…

メチャクチャ疲れた~(/´△`\)
走ったな~って感じ(笑)

って…まだお昼だよ(;・ω・)

お弁当も準備していただいてるので食事の心配。
一切なし食べるだけ~

午後は↓↓を、またまた20分×3本



8字走行~最小回転から高速回転

オーバーステアとアンダーステアの調整が微妙

こちらも最初はドライ



2本目3本目はウェットで

サスペンションの威力か、回転中に…

ポールから離れちゃった!!近づかないと!!
Å______ c(>_<。)≡3≡3≡3
とか…
ポールに近づきすぎた!!ヤバいぶつかる離れないと!!
Å_ε=ε=(ノ゜ο゜)ノ

が、思いのまま\(^o^)/
滑りながらス~っ近づけたり、ギリギリで回避できたり

ドリフトも出来ちゃう…しかし、滑って戻すのはアシのお陰か比較的簡単でしたが意図的に滑らせるのは難しかったですorz



ウェット8字走行をザックリ動画で高台から



と、横から~



午後も気付けばあっという間に終わり
(´・ω・`)

夢中に走った1日でした!!
非日常走行楽しかったです(^^)

サーキットコンセプトサスペンションですが…走ってみると凄くコントロール性が良くて滑り始めても粘る!!粘る!!自分みたいな素人で夢中に走らせている中でもZが対処する時間をつくってくれている感じ、落ち着いて対処が出来てラクに体勢が元に戻り、何事も無かったかのようにアクセル全開!!

サーキットコンセプトサスペンションが入っている方たちも仰っていたので、これがサーキットコンセプトサスペンションの言われている真髄で間違いなさそう?です(゜д゜)
そこ解って良かた(爆)

ピロ音もちょっとしてるって方も居れば、自分も強化ゴムになったよとか三者三様でした( ゜o゜)

ロールも少なく身体もフラれなかったので車を走らせやすかったですネ~

頭の入り具合も午前のコースで最初のポールとゴール前のポールでよくわかったんですが、頭の入り方のキレがイイ!!
交換してから交差点を左折など小さく曲がる時とレーンチェンジの時に少し感じていたのですが、今回は思いっきり加速→ブレーキ→曲がる…で良く解りましたΣ(゜Д゜)
ステアリング曲げるとクイッと!!

シフトチェンジもスコ!!スコ!!ミスなくスム~ズに入り満足のいく練習会で(*´∀`)

練習会から帰って寝たら…もう1回やれば上手くいきそうな気になりました(爆)

ふと思ったのはジムカーナコースでタイムを計り自分の上達具合を見てみたかったな~とか、自分の走りを映像で見てみたかったな~とか、山野選手に助手席に乗ってもらい指導して頂きたかったな~と…やっている時は無我夢中で終わってから気付くんですよね~f(^^;

今度は三脚カメラとストップウォッチなんか持って行こうかな♪
前々から欲しいな~と思ってたGoProで車載もいいな~

あれ?確か…GoProネタ有りましたよね(笑)

あとサーキットコンセプトさんが仰っていたように腕がビミョーに筋肉痛になりました(T_T)(爆
ク~ッ(。>д<)ならないと思ってたのに~ッ

それだけ沢山、走り回ったってことですね!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

今後も開催予定とのことですが人数は今回くらいがいいな~
ボソ(・ε・ )

あ!!あと~
って…何個あるんだ…(;¬_¬)

サスペンションの凄さと同じくらい皆さんの意見が同じだったのがノウキ問題とか(笑)

確かに~!!(。>д<)
…不覚にも納得してしまった~!!(笑)

やはり皆さん同じなんですね(;・∀・)(爆)
事情も重々に承知ですが~…オネガイシマス(..)
聞くの忘れてしまったが…オイルクーラも納期どれくらいなんだろ~?

と、気になるところですが

今回は皆さんのお話も聞くことが出来たりと貴重な体験でした。

お疲れ様でしたm(_ _)m

最後にZ買って良かった~って思いました!!
こんなこと出来るのはスポーツカーの特権ですね
( ´∀`)

また参加したいな~(о´∀`о)
2014年09月30日 イイね!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!


■あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

※この記事はミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ! について書いています。

撮りに行こうと思ってたけど忙しくて行けなかったので
前回のいいかな~って、モノを代用します


イタリア街~♪♪


ティーダも大事な愛車。


タダノAR550M
愛車ではないけど…
ちょっと欲しいかも(笑)
10億するけど(爆)(;¬_¬)

頑張れば何とか~



ならない!!(°o°C=(_ _;

あ~超クールだ~

……

え、え~100万当たったらなに買おうかな?(爆)
Zのオイル、フルードクーラ系?

いや100万だからな~ブレーキ?

いやいやカーボンルーフ?

と、夢見て楽しむ~( ^∀^)

あ…期間過ぎてるやん(。´Д⊂)(爆)
Posted at 2014/10/02 21:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月12日 イイね!

ステアリングスイッチ!!続!! ~その1~ クルコン入手

ステアリングスイッチ!!続!!  ~その1~  クルコン入手なんという事でしょ~(´д`|||)

ず~っとドライブログばっかorz

って、事で今回は久々にステアリングスイッチ!!

Zに!!

クルーズコントロールを付ける!!

………

……


ためにコレを入手しました
♪ヽ(´▽`)/



ピボット3drive-α

やっと買えました(笑)

日が経ちすぎて…もう少し待てば3drive-remote?とかいう新しいのが出そうでしたがクルーズコントロールのステアリングスイッチとの相性を考えたらαの方がいいと判断しました。

そして…
もちろんクルーズコントロールを操作するのはココ!!



長期化したのは予算とかも有りますが色々と適合等で踏み切れずにいました
(。>д<)

3drive-αの適合表にZ34のATは有るんですがMTが無い…orz

なんでだ?(´・ω・`)?

クルコンに関わる部分ATもMTも変わらないだろうに…

取り付けている方もいらっしゃるみたいで~やっぱり取り付けられそう…

でも!!一応~ピボットに聞いてみた(爆)

すると…やはりATもMTも同じだから取り付けられるとか

やっぱり!!Σ(゜Д゜)

結論!!取り付け可!!

でも適合に載って無いのはクルーズ中にクラッチを踏んだ時にキャンセルするためのクラッチハーネスが解らないからだとか…



確かにハーネスもアクセルとブレーキしかない…(笑)

もちろんクラッチハーネスは必ずしも必要じゃないので無くても問題なし!!

そのかわり、クラッチ踏む前にクルーズコントロール切らないとエンジン回転上がっちゃう可能性が(爆)

ん~~(´・c_・`)
確かに…不便かな?

で、ピボット担当者さんに聞いたら…

クラッチ踏んだ時に押されるリミットスイッチがA接点かB接点か…解ればいいらしい…

要は踏んだ時に電気が流れるか、流れないか…ってことですな~

解れば、既存のハーネスから品番を案内してもらえるそうです。

ということでクルコン側はZのMTシンクロレブ付きでもOK( v^-゜)♪

そして~



…次はECU

サーキットコンセプトECU by JUN

が、我がZに入っている
(;・ω・)

ECUの件もアクセルから疑似信号送るくらいだから大丈夫かな…とも…思うけれども…

やっぱり、もしもの場合に備え…サーキットコンセプトさんにも聞いてみた!!

すると…

『恐らく大丈夫だと思いますが
付けてみて不具合が出たらすぐに外して下さい!!ECUも何パターンもあるのでもしかすると不具合出る場合も…』

ハイ!!(・д・)ノ即!!外します!!

確かに不具合が出たら当初の目標…即刻終了~♪♪

ですね
当たり前ですが…(笑)

ということでクルコン、一歩前進しました!!



次は↑↑の接点を…(* ̄ー ̄)

つづく…
Posted at 2014/09/12 19:24:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

残りのお盆休み…

残りのお盆休み…あ~┐(´д`)┌
お盆休み…楽しかった日々…

とっとと書いて時差ボケから早く抜け出さなくては
(。´Д⊂)

またまた今回の出来事、飛ばしちゃおうかな~

と、

思ったんですが…
A型なもんで(爆)

早速!!

九州から帰ってきて休む間もなく横浜に行ってきました!!



今更な有りがちな画像(爆)

そして…

トランスフォーマー博
ちょっと気になってたんですよ(´∇`)



ジャ~ン

展示場内は…



ん?ジオラマ?(´・c_・`)



ジオラマは良くできてました~

が、なんか思ってたのと違う
(。´Д⊂)

所々ジオラマの裏がハリボテになってました(笑)

進むと~
ε=ε=┏(・_・)┛



やっと出てきた~!!
クルマ達~♪♪(*´∀`)♪
カマロに~







終わり~♪♪
( ; ゜Д゜)

5割くらいしかわらなかった(爆)

最新作見てなかったからな~
(´・ω・`)?

見なくては!!

そして~
横浜から一路、日本橋のCOREDO室町へ

今話題という↓↓を見に行ってきました。



アートアクアリウム~♪♪

これ見るのに30分並んだ…
さすが話題なだけある~( TДT)

でも、これくらいだと待ち時間短かい方みたいです(笑)
orz



和!! な感じ

これ綺麗でした~



うんうん(´・ω・`)



階段状に水槽配置されてます





もうここまで来ると金魚意味あるのだろうか(爆)



屏風状の水槽に金魚が居てプロジェクションマッピング…

中の金魚…疲れそうだ
( ̄~ ̄;)

金魚がメインか?
おもしろ水槽って感じで…

なんで話題にナルンダロ…ボソ
(¬_¬)

帰りに時間が遅くなってしまったのですが



コレド室町で夕飯食べて

今度は宇都宮に!!

~~日にちが替わり~~

宇都宮で少し仮眠して地元に帰って来たら、今度はクスクスさん他1名が迎えに来る時間に( ; ゜Д゜)

あれ?一昨日…九州で会ったけど…

この日は、みなかみでスポーツ三昧!!

朝、赤城SAで~



水沢うどん舞茸天付き

地元から1時間ちょっと…
水上高原ホテル200へ

ここは様々なスポーツやアクティビティを体験できるんです(ノ´∀`*)

3000円で1日遊び放題スポーツし放題!!

アクティビティによっては受付で利用時間を決めます。

自分達はテニスコート予約したので
時間になるまでグランドゴルフを…

ハイ!!時間!!
C=C=\(;・_・)/

テニスコートに移動~~♪♪



1時間半~
メチャクチャ楽しかった~!!( ☆∀☆)
身体動かすのはやっぱりサイコー!!

と、思うのも束の間…

予約した卓球まで時間ある
( ̄~ ̄;)

ハイ!!
C=C=\(;・_・)/

移動(笑)
卓球まで外でディスクゴルフ!!





闇雲に投げまくり~

卓球の時間だ~Σ(゜Д゜)

ハイ!!ハイ!!室内に移動!!
C=C=\(;・_・)/



こちらは1時間遊びまくりました。

いい汗かいたあとは、このホテルの日帰り温泉で~汗を流して

クスクスさんが滝を見たいというので…



滝!!

クスクスさんは赤城SAに寄りたいと言っていたのですが…

日頃の行いが悪いクスクスさん…
運転手の確信犯により赤城SAパスされました(笑)

ま、赤城SA混んでいたのでw
駒寄PAで夕飯

無事に帰宅しました。

テニスいいですね~
錦織選手のおかげでテニス再燃しそうですね。

今年の秋はスポーツの秋にしよ
(*^3^)
Posted at 2014/09/10 20:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ・旅・弾丸旅行 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ 競技用エンジンマウント https://minkara.carview.co.jp/userid/705224/car/1041502/9898238/parts.aspx
何シテル?   05/20 22:51
サーキットデビューも視野に入れて楽しみたいです(^o^)v という目標が2016年に達成出来ました 簡単な気持ちでしたが、しっかりサーキットを楽しむには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZxSUS set取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 06:02:03
ビルシュタインを投入しました♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 05:54:15
プラスライン ハイスタイル 4インチリフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 11:54:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ (日産 フェアレディZ)
ス、スゴイ!! この加速… 獲物をロックオンしたチーターなみの接近力(・o・) その ...
日産 ティーダ ティーダ (日産 ティーダ)
免許とってMTの車が欲しくて 6速MTティーダ発売と同時に購入~ 見た目純正を維持しつ ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
性能イイ~~( ノД`)…(笑)
マツダ フレアクロスオーバー フレアクロスオーバー (マツダ フレアクロスオーバー)
なんちゃってオフロード風で改良していくそうで~す 4WDターボでどんな走りをしてくれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation