
過ごしやすい日もあったかと思えば…
猛暑だったり(;´∀`)≡3
そんな週の一番暑い日に大洗へ行ってきました( TДT)
し・か・も
テニスしに(笑)
キセキさんといつものメンツで
自分も久々に体を動かしたかったので
OK~…って言ったけど…
超暑い!!
( •̀ㅁ•́;)
でも、たまに吹く風と雲が多かったのがせめてもの救い(笑)
9時~12時まで太陽の下でテニスをして
体が…orz
こ~わ~れ~
…
…
てません(爆)
(´;ω;`)ブワッ
翌日、若干筋肉痛にはなりましたが
思わせぶりでスミマセン(汗)
昼は那珂湊に移動~
自分は握り寿司を注文
単品で、かつお刺身を頂きました
٩(♡ε♡ )۶
あんこうの吊るし切りも
何回も行ってるんですが初めて見た気がする?
( ・◇・)?
ところ変わって
大洗へ戻って街を散策!!
途中、キセキさんが大声出したので振り向くと鳥に糞かけられてる(笑)
素早い身のこなしも虚しく被弾してました(爆)
キセキさんはウンがいい~!!
(ノ´∀`*)
あの時代を思い出しました(笑)
そして大洗のタワーに登ってカフェでひと休み
ガルパンにちなんだカフェがあったんですね~~
でも最近の街はガルパンでの街お越しがマンネリ化してきてるような~気が…
(・。・;
代わり映えってところで(^^;
アウトレットもテナントの空きが増えて
行く度に心配になります
(-""-;)
ま、人の心配するなら自分の心配しろって感じですよね(滝汗)
(;゜∀゜)
夕飯は地元に戻ってお好み焼き
旨かったな~
(≧∇≦)
そして!!
翌日…
サーキットコンセプトさんのところへ
前回のクラッチホースの接続部からの液漏れに続き、まだクラッチフルードが減ってくのでホースのジョイントを再度点検してもらうのが目的です。それとついでにECUも…
いつも、予定してる時間よりかかってしまうので、逆算して早めに出たら…
45分早く着いてしまった(汗)
も~!!
3時間かかる時もあれば1時間40分で着いてしまうときも…道路事情で触れ幅が大きい
!Σ(×_×;)!
まだ工場がしまってたので待たせてもらい…ふと見ると…
ブログの通り部品が転がってるぞ(笑)
アームが転がってたのは笑ってしまった
(゜▽゜*)
で本題
ハイ…相変わらず前置き長いです(爆)
クラッチホースを一旦外し増し締めしながら付け直し
エア抜きして…
完了かと思いきや…
フィーリングを確認しながら何回もパカパカ踏んでると何回かに1回クラッチが半戻り…
踏力と戻りもこんなもんかな~?
( -_・)?
なんか戻りが弱いよーなー
すると
サーキットコンセプトさん : CSCかな~エアも無い感じですが~じゃあもう一度、徹底的に空気抜きましょう!
で、再度エア抜き
細かいのも無くなりました。
作業も終えて帰ろうと発進するときにクラッチ繋げたらガン!と勢いよく繋げてしまった…orz
あれ?いつもと同じ感じで離したんだけどと内心思ってたんですよ
そして…
ここからが一気に急展開
出発して方向転換でバックギアに入れようとしたらクラッチが切れない…終いにエンスト
サーキットコンセプトさんもすぐそばにいて
異変に気付いたのか
サーキットコンセプトさん : また車、入れてください見てみましょう、
あれ!フルードが減ってる!!
何でだ!?
接続部を確認しても漏れてない…
サーキットコンセプトさん : これCSCかも…でもCSCならフルードだだ漏れになるんですがね…漏れてない…エアが上がって来ただけかな~…
減ったフルードはどこに?
もう一度、エア抜きすることに
やっぱりエアは無し…
CSCなら漏れるんだよな~ってサーキットコンセプトさんが車の下覗いたら…
サーキットコンセプトさん : あ~漏れてる!!位置がCSCですね!!
Zのクラッチトラブルの殆どがエア噛みのなか少数派のCSCが壊れた~
(。´Д⊂)
よく考えると辻褄が合うんですよね。
時系列で
★サーキットコンセプトさんでメンテした時にフルードが下限まで減ってるのを発見して足してもらう。
↑↑この時点でフルードが減ってるのを疑問に思う、Z34のクラッチに抱えた爆弾もよく聞くので思いきって交換
★ホース交換後やはりフルードが減るので自宅駐車場でZにもぐってみるとホースの接続箇所に漏れ発見!!サーキットコンセプトさんに連絡
↑↑この時の減少は漏れが原因と思ってた
★工場に伺う予定がサーキットコンセプトさんが安全をみて来てくださる
↑↑増し締めして様子見
★まだ減少する。減少スピードは増し締めしたためか、かなり遅くなった
↑↑今回の整備に至る
接続部からの漏れで惑わされた部分もありましたが、最初からCSCよりごく微量に漏れていたのかな?
Zにもぐった時も接続部の真下の漏れ以外に斜め前方にも凄く薄いシミがあったのを思い出しました。今思うと、それはCSCからだったのかな~
そこの駐車場には他の車も停めたりするのでZとは断定出来なかったんですよね~
(;・∀・)
ひとつ疑問はCSCが壊れてなぜ
だだ漏れしなかったのか?
それにしても、サーキットコンセプトさんとこで壊れたのは運が良かった
のか…
急に出費で運が悪かったのか…
(。-∀-)
旅先で壊れてたら他にも沢山の出費が予想されたと思うので、コレは運が良かったと前向きに(汗)
昨日に引き続き
キセキさんだけじゃなく自分も運がいいらしい(違)
そして、フルード漏れで到底帰れる車じゃなくなってしまったので
これまた運よく代車があり無事に帰ってくることが出来たという…
(゜∇^d)!!ラッキー
あら?前回とボンネットが変わってる!?
この違い意外に走りに大きく関係してるのがわかりました…
(^^;
ん?なに?
ECU?
書き込みエラーでエラー分析するということでアップデートはお預けだよ!!
え゛~~~~~~!!
!!(゜ロ゜ノ)ノ
ショック!!
orz
つづく〜
Posted at 2017/06/15 00:23:24 | |
トラックバック(0) |
車両トラブル?修理 | 日記