• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobosiのブログ一覧

2017年06月08日 イイね!

今さら!? GW? あ~懐かしい…笑

今さら!?  GW? あ~懐かしい…笑なんか、次第に暑くなるにつれて体力とやる気まで奪われてくような気がする…
(;´д`)

ご無沙汰です。

ブログ書こう書こうとしててほったらかしだった~!

GWは~
今思うと…なにしたっけな…?
( -_・)?

記憶を辿りながら…えーと

初日、翌日と
スーパーGTを観戦に行きました




レクサス強すぎ…
日産パッとしない…

( ̄~ ̄;)

しかも!!SCが1回も出ないからレース展開が、ちとつまらなかった(笑)
( ・ε・)

5日は~
午前中仕事で

午後は車いじり



フレアにヒッチメンバーを取り付けました~

ずっと倉庫に寝かせてたのでいい加減付けないとな、と。
┐('~`;)┌




穴開け加工して~

なんとか指定サイズに近いドリルの刃もあったので滞りなく進み






穴開け箇所に防錆スプレーとアンダーコートを念入りにスプレーしました。




翌日、6日はミステリーツアー

主催者の奥さんから誕生日企画だから
6、7日に予定入れないようにと指示があっただけでどこに行くかわからない
(*´∀`)

行く先もわからない…プランも考えない…

気楽やね~
( ☆∀☆)

で…

当日…ティーダのナビに案内されるがまま(笑)

行き先は、奥さんとティーダのみぞ知る
不安だ~(爆)

奥さんのプランニング大丈夫か?
ティーダのナビのスペック大丈夫か?
(;´∀`)

いざ!! 出発!!  C=C=\(・_・)/

おや?数日前に富士スピードウェイのルートだ…須走でおりて…

あへ?

御殿場からまた乗るの(汗)
(;´д`)

心配的中~
出来たばかりの高速はナビに載ってないからな!

って…高速が新しかったのは過去の話…orz
ナビが10年落ち(笑)

10年前の案内で

いざ到着したのは



下田海中水族館!!

あ、奥さんが来たいって
言ってたとこね(笑)

少し年代を感じるけど

ショーメインの水族館でした~





今までいろいろなイルカショー見てきたけど、なかなか頭のいいイルカさんでした




ここでまさかのサプライズ
イルカのショーを見終わったかと思ったら…

え?…え゛~~~!!
(゜ロ゜;ノ)ノ

ステージに呼ばれたよ!





飼育員 : なぜ呼ばれたかわかりますか?笑

【俺、悪いことしたか!?(爆)そんなこた~ない】

自分 : ハイ…

飼育員 : 何でしょう?笑

【恥ずかしいからハイ…だけで応答したのに言わせるつもりか!!(爆)】

自分 : 私の誕生日…ですかね?
(/-\*)ハズカシイ

といったら…

プレゼントお預かりしてますよ

って、そのプレゼントをイルカから貰うという





Σ(゜Д゜)

両ヒレで防水の箱を持って手の位置までリフト!イルカの身体能力と頭の良さに感激!!

あとあと聞いたらイルカが持ち上げるモノは250gという制限があるんですって





プレゼントをあげる演出ってこういう方法もあるんですね~~

奥さんが逆にしてもらいたかった
って

確かに女子ウケしそう
(*´-`)


ステージで記念撮影してもらったりフォト貰ったり、イルカに指示出せたりと
自分、見る側はあってもステージで指示だす側になるなんて夢にも思わなかった(汗)

いい記念になりました!!

おもてなしの勉強になる~♪
( ̄∇ ̄*)ゞ


水族館を後にして

ロープウェイ


意味不明な写真(笑)
これでロープウェイを表現しております(爆)

その後、近くのビーチに
\(^o^)/≡3\(^-^)/≡3≡3≡3

綺麗な砂浜にテンション↗️↗️でビーチサンダルに履き替えて~海に入ったら…

( TДT)チ--ン…

水冷たい…orz

ワイスピの南国系の音楽流してたから
てっきり温かいのかと思ったorz(笑)

アホだ~(爆)


気を取り直して

宿へ~~

夕飯はバイキングだったから食べ過ぎた
(;´∀`)
刺身やら焼肉、食べ放題!!

翌日は。


伊東まで移動してグラスボートに搭乗

そして!!

12時に伊東を出発して一気に高崎イオンへ!!



ん?

なんでイオンへ行ったかって?
( ・◇・)?


ちょうどその日
↓↓







ワイルドスピードICE BRAEK
の劇中車が全国ツアーで高崎に来たんですね~

自分だけならまだしも、この映画 前に奥さんに紹介したらハマったので(笑)

今作も二人して楽しみにしてた次第で

ということで行ってみました。
(^-^)





デフが…トラックか!!ってくらいのガチガチ
(;゜∀゜)




ブレーキがダブルだし(笑)

記念撮影して・・・

イベントの流れでワイスピ映画も見てこようかと思ったんですが…

満席…orz


しかたないので

高崎の『はらっぱ』ってお店でパスタを食べて帰ってきました。




久々に行ったら移転してるし(汗

新しい店になってましたが相変わらず旨かった!!
(≧∇≦)

GWイッキに駆け抜けた感ww
Posted at 2017/06/10 00:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ・旅・弾丸旅行 | 日記
2017年04月30日 イイね!

夏もく前 ‼ サーキット走り納め ‼

夏もく前 ‼  サーキット走り納め ‼最近は暑くなったり寒くなったりと
(*_*;

油断ならない日が続く…
しかし、着々と春から夏に‼


そんな中、富士ショートにZ34が集結するかもという話をサーキットコンセプトさんから貰い
•̀.̫•́✧

夏に突入前、最後の走り納めって事で富士ショートに行ってきました‼



自分は午後から参加させてもらい

到着すると〜
何台かのZ34

それから数台集まり気付けば富士ショートのピットがほぼZ34で制圧?(笑)
今までにないくらい他の車が少く感じました。



走りに夢中になりすぎて写真全然撮らなかったorz
サーキットコンセプトさんから拝借

それにしても今まで何回か行ってるけどZ34に会ったこと無いから新鮮‼

で!!

ショートコースはと言うと

天気:快晴
気温:15℃

(-.-;)

自分達は…すっごい過ごしやすい(笑)
行楽日和‼

でも車は…
タイム出なさそう…

だって…前回は
たった1ヶ月前なのに
--------------------------------------
天気:快晴
気温:3℃
--------------------------------------
自己ベスト
33.97

今回はこれを更新しようとしたのですが…

気温高ッ‼
( •̀ㅁ•́;)
どこまで近づけるのかに変更〜(汗)
もちろんその中で更新出来たらそれはそれでラッキーって事で(笑)



午前中は富士のライセンスを取得されてた方もいらしたみたいで、みんな午後からの走行枠で一緒に走る感じで、気楽にスタート

自分は…走行前に…やることが

……

ん?なに?

え、ええ…そうですよ
(・.・;)
正確にはサーキットコンセプトさんにやってもらうんですが(爆)

それはブレーキパッドの交換


先日、走る前の事前点検でブレーキのエア抜きをお願いした際に

あれ!?
もうパッドが無い!!
交換しないとですね

と、教えてもらい

急遽〜富士で交換



取り外したら〜



はい!!

カリカリにコゲたベーコンみたいになっちゃいました(笑)

比べたら一目瞭然




これが、交換前…
ん〜?

このブレーキ付けたときの華やかさが無いな〜
と思ってたら




交換後!!
( •̀ㅁ•́;)

なんじゃこりゃ〜!!
ブレーキパッドこんなにも厚かったか!!
同じモノとは思えない(汗)

ま〜よくここまで減らしたもんだ
Σ(´∀`;)

当然ながらここまでギリギリ使い倒したのは初めてですし

1日で25分×3本を1回として自分なりにおもいっきり走って
それが前回までで4回、走ると…



カリカリベーコンになりました〜
タマゴ落としてベーコンエッグにしたいわ‼
(๑•̀ㅁ•́๑)✧

ん?ブレーキエッグ…

あ?どうでもいいか(爆)

それにしても、これだけ走ったらこんなもんなんだ〜
(ㆀ˘・з・˘)シミジミ

相当ギリギリだったらしい…ま、確かに‼
今度は走行回数を頭に入れて点検しよ〜
(;^ω^)


そして〜


もういっちょ!!


前回の走行後クタクタになったと言うはなし…
(;´Д`)

今回はサーキットコンセプトさんのはからいでフルバケのSP-Aを試着して

GO!!


走行中〜身体が超ラク!!
٩(๑´0`๑)۶

ん〜いいな〜
(๑´•.̫ • `๑)

イイのはわかってるんだけど…
日常使いとか乗り降りしやすさを考えると…

フルバケは年に何回、威力発揮する?

とかとか

あとは値段ね…orz

!!!

あ、話し戻して
(^_^;)

走り納め楽しかった〜

今回はライン取りに注意しながら走りまして
今までは縁石ギリギリを走るようにしていたのですが

今回…複合コーナーだと縁石ギリギリで1つ通過すると次のコーナーが決まらなくなってきました
(~_~;)

だから、今回から縁石を少し踏むことにしました(笑)

行く度に学ぶことがあり
行く度に新しい発見もあり

車だったり走り方が刻一刻と変わってくると次から次に課題も出てきますね

あ〜あ…楽しかった
(*˘︶˘*).。.:*♡

今回のベストは35.07
34秒台に入りたかったな〜(笑)
(>ω<)

とは言え、今の自分にタイムは二の次なんでコレはコレでよし!!

これからの時期は充電期間としてZやら予算を調整していこうと思います‼

Posted at 2017/05/06 02:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士ショートで学ぶ | 日記
2017年04月03日 イイね!

久々の富士でZ解禁~

久々の富士でZ解禁~どうも!!!!!

もう、真冬みたいな寒さもなくなり
ひと安心…( ̄ー ̄)

って…
((((;゜Д゜)))

年度変わりゃ春来るわな…

ドライブしたり街を走ったりするとスポーツカーをちらほら見かけ

スポーツカー日和ですかね~

そんな自分もZに乗たくてウズウズ
(;´д`)


そんな時にクラッチラインを交換したわけで



そして…思い返せば昨年…

前回の富士ショートの時に感じた
ヘアピンでヌルヌルして全然前に進まない感じ…
(´д`|||)

当時のブログにも書きましたがデフが必要な時が来たらしい…orz



……


マジかー!!!!!
((((;゜Д゜)))
予想外の展開…orz
何とかなるなら出費を避けたい…




しかも、デフはガチャガチャ音が出るイメージがあったので最初は付けたくなかったくらい(笑)

しかし、サキコンさん所のは音が出ないらしい…

M田さんと話させてもらっても
『良かったよ‼』と


いつものパターン…
『付けて自分に違いわかるのか?』
( -_・)?

と、思いながらも清水の舞台から飛び降りる思いで予約したんだった~

え゛何回飛び降りたって?(笑)




ってのが昨年でした‼


自分もすっかり忘れてた
(;゜∀゜)


そして、納期の面でてっきり時間がかかるのかと思ったら~


今回、付いたんですって!!
(ノ´∀`*)エッ!!!!!


↑↑純正


これこそ衝動買いだな~
f(^_^; ハア~


しかも、この激動な時期に
!Σ(×_×;)!トホホ


ま、でも!!
付けちゃったからにはデフにはそれなりの仕事をしてもらわな!!

購入価格以上の仕事と楽しみを味わえなければ衝動買いが後悔になるし…


そうなると➰

富士のショートも走りたくなった~!!
( ☆∀☆)

ちょうどその時、サキコンさんがテストに行くという事で

日にちを確認したら…
おっ!?
(・。・)

予定大丈夫そう

って事で


富士に行く前に慣らし走行後のデフオイルの交換~

自分でデフオイルの交換なんて初でしたが(笑)

車いじりが嫌いなわけでもないので節約もかねて
(о´∀`о)Zの愛着も倍増〜

オイルの入口開けて
オイル抜いて



オイル入れるのは~




コレ!!

倉庫にあったホースとジョウゴ
安くあがったけどオススメしません(爆)

わかってたけど…
粘度のあるオイル…

超~~~~流れるのがゆっくりで(笑)

温めたけど日が暮れて寒くなり意味なし!!
(つд;*)

時間かけて入れました(笑)


そして当日…



道中…雪、想像以上orz

本来なら前の日曜日にちゃんねぎさんと公式テストに行く予定だったんですが 、その日に雪が降ったんですよね~
なんてタイミングだ!!!!!
(*`Д´)ノ!!!

自分はスタッドレス履いてる車が出払っていてあえなく断念!!
(´д`|||)

この日、雪を見て…うん
f(^_^;
ちゃんねぎさん凄いな~!!!!!



そしてショートコースに到着して

今回は今までと違って、なんか速そうな車が多いよ〜な〜?
ちょっとビビり気味(笑)


久々すぎて走り方を忘れたか不安だ~
(¯―¯٥)
1本目で、なんとな~く
思い出して

心配してた件も大丈夫そう‼
(๑•̀ㅂ•́)و✧

1本目走って

今まで通りの走りだと、コーナー出口でアクセル踏むとスピンしそうなくらい後輪が押し進めてるのがわるという(汗)

今まで、こんな風にならなかったからリアが空転してたって事なんでしょうね~

だから今までコーナー出口のアクセルワークが雑でも
なん~にも感じなかった(笑)

が!!!!!

アクセルをガンガン踏むとタイヤがガンガン路面を蹴り出してタコ踊りに(笑)

あと、違いは

今まで行く気配のなかったコーナー出口外側いっぱいまで車がすっ飛んでってしまう感じ

デフの恩恵でコーナー脱出速度が上がったからってことなんですねー

そして極めつけは…

3本走って、前回と比べものにならないくらいの疲労…
orz

あ、前回のクラッチの戻りも再度エア抜きをして本調子になりました。


3本目の終いにはシフトノブがスゲー遠くに感じ、2速に入れるのが しんどいしんどい
(;´Д`)ハァハァ


コース走り終わって場内走るのに
左腕でフツーに変速出来ないんですけど(汗)

左腕がやっと動く程度…

左腕と引き換えにベストラップ更新し、本コースへ昇格?(笑)大きな代償ですね(爆)

個人的にはショートコースも楽しくて本コース1回分のお値段でショート2.5回走れるのも魅力!!
( ☆∀☆)

でも本コースも気になりますよね~
強者揃いで怖いけど(笑)

そして昼飯

疲労感で昼飯も喉を通りそうになく



場内のレストランで『桜エビのかき揚げうどん』

え!?
かき揚げ食べる前に写真撮れって?

ハッハッハ!!!!!

メインの桜エビのかき揚げ無しで注文したのだ~
( ☆∀☆)

自分『すみません桜エビのかき揚げ抜きでお願いします(泣)』

店員『本当にいいんですか?寂しくなっちゃいますよ…』

確かに…
(;゜∇゜)
デカデカと書いてある 売り文句のトッピングを抜くんだもんな(笑)

自分『超絶にさっぱりしたものが食べたいので抜いちゃってください!!(爆)』

で出来たのが
コレ↓↓でした~



やっとの思いで食べ終わり

帰り…疲労での脱力感と腕が動かなくて1時間富士スピードウェイ周辺から抜け出せないという(笑)
(。>д<)

しかも、富士を出発して…

『あ、ムリ…』
須走近くのコンビニで休憩…

帰って仕事があったので意地でも帰らな…
と思い…出発…したが…

『あ…ダメだ…』

コンビニ出発したのに200m先のコンビニに入る始末

…orz…

そのあと、もう意地で這いつくばるように帰りました
(;´д`)トホホ

あ~あ~

これってフルバケが必要になってきたってこと?(汗)

ちゃんねぎさんが装着してるのに乗せてもらってるのでフルバケのフィット感、あれはあれで好きなんだけどな~
( ´∀`)

普段乗りの狭い駐車場で降りにくそうとか…心配だったり
(;´∀`)

でも、フルバケならシフトノブが遠く感じずに疲労感も軽減されるんだろな~

ps:帰って仕事する頃には腕のダルさと疲労感はなくなり元気100倍!!ブログ中盤からご心配おかけしました
(*≧∀≦*)

あ、はい……

心配してないって話ッスよね……(爆)
(; ・`д・´)

Posted at 2017/04/05 00:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士ショートで学ぶ | 日記
2017年03月25日 イイね!

冬眠?お久しぶりです!!

冬眠?お久しぶりです!!みんカラ!!

超久々!!
ご無沙汰しております
m(_ _)m

安心してください…
生きてます(笑)

あ、心配してない!?
!Σ(×_×;)!シツレイイタシマシタ~

振り替えれば~
去年の冬までガンガン走ってたな

そして冬眠しました~

あ、別に冬眠しようとしてた訳じゃないですがf(^_^;

Z、冬タイヤ無いのであまり積極的に乗れてなかっただけです(汗)

そして私事ですが
先日、結婚式を挙げさせていただき



準備がべらぼうに忙しかった
(´д`|||)

節約のため出来るモノは全部手作りしたから余計にorz

ムービーから印刷物全部と花類orz...

もう二度としたくないってほど追い込まれたり(笑)時間が間に合わなくて前日まで打ち合わせしてたり、当日に急遽BGM替えてもらったり…

おそらく相当な問題児

いや

問題夫婦?
(;つД`)

そんなこんなでZからも少し離れてました


当日はサプライズで


※写真は二次会のアンコールです

キセキさんとちゃんねぎさんと愉快な仲間たちが余興で恋ダンスを披露してくれました‼
ヽ(*´▽)ノ♪

コレがなかなか凄い!!

余興って聞くとなんかスベるイメージしかないんですが~(笑)

会場を1つにして超盛り上げてくれるという
((((;゜Д゜)))

周りにもかなり好評でした!!

若干、キセキさんのダンスがぎこちないような…
( -_・)?(笑)

当日覚えたとかで

ご愛嬌ってことで(^皿^)

挙げる前は超大変でもう二度とこんなことするもんか!!
(#`皿´)

と、思ってましたが終わってみると楽しい思い出になる1日でした。余興でバックダンサーつとめてくれたキセキさんとちゃんねぎさんありがとう!
(*´ω`*)

そのあとは~キセキさんとちゃんねぎさんといつものメンバー達と調子にノッて三次会まで(汗)
三次会も楽しかった~お付き合い頂き感謝です!

また二次会、三次会メンバー召集して盛り上がりたいくらい
( ´∀`)

余談でした
(´・c_・`)

そして~
一段落して気付けばもう春もすぐそこ?
ってくらい暖かい日もあり

Zで走り回りたい
(*≧∀≦*)

そう、車検も2回目が終わり、支払いも無事に終わり ひと安心

しかし、安心出来ないことが1つ

Zの保証が終わったこと
(´д`|||)

考えればきりないですが
デフマウントやらクラッチ…

デフマウントも保証内でオシャカにならないかと期待してたんですが、そう上手くはいかず

f(^_^;



とりあえず先週末にサーキットコンセプトさんに車預けてクラッチラインの交換をお願いしました‼

するとアライメントも目で見てわかるくらい狂ってた模様で(汗)
(;゜∀゜)

一緒に調整お願いしました。

確かにハンドルとられるな~って思ってた矢先だったので早期解決出来て良かったです

あとは

デ…ゴホゴホゴホ!!…をお願いし
(。>д<)


預けてからの

代車がスゲー楽しいの何のって!



語り始めたら止まらなくなりそうなので

あえて語らない…乗るの…
ナンチャラ With B

一言、My Z のブレーキを変えた時の感動に似た感動~
ブレーキ買わなくてもブレーキ変えた時くらいの頭の回りの良さ…ビックリしました

語り始めてるし、一言じゃなくね?

代車でお借りしたんですが翌日には完成するということで
( ´∀`)

行き帰りに乗っただけでした~



そしてクラッチライン交換して帰り道
確かにクラッチが軽くなった
(゜ロ゜)

今回の交換も以前フルードが急に減少したり怪しかったので
(-_-;)

体感よりも長く乗るための対策部品のつもりでしたが、踏力が軽くなるおまけつき
( ☆∀☆)

帰りクラッチの戻りで少し気になったところがあったので早速TEL 次回再度確認してもらうことになりました。

以上、久しぶりのブログでZの近況でした~!!

よ~し!!!!!
これからZガンガン乗れるぞ~
( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2017/03/29 01:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

新年…一発目‼

新年…一発目‼日付が変わり、いつものメンバーと初詣に行き~

カラオケ‼


そこで~

大阪USJに遊びに行ってた友達がおもむろに取り出したのは…





百味ビーンズ




せっけん味とか、ミミズ味、土味、耳あか味とか鼻くそ味、腐った卵味、極めつけはゲロ味

結果!!

チョ~激マズ‼(笑)
Σ( ̄皿 ̄;;





あ、もちろん通常の味が多く入っていて上記はハズレって事なんでしょうね
f(^_^;

フツーの味もマズイですが(笑)
原産国:アメリカ

でも、こういう時ってちょっと冒険したくなり皆であえて意味不な味ばかりチョイスして食べてみた結果…

カラオケから帰る頃には…

みんなリアルにテンション激下がりで(爆)
(T▽T)


今年初‼
気持ち悪くなりました(笑)
(´д`|||)

新年早々にブッ飛んだな…orz
Posted at 2017/01/01 23:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ 競技用エンジンマウント https://minkara.carview.co.jp/userid/705224/car/1041502/9898238/parts.aspx
何シテル?   05/20 22:51
サーキットデビューも視野に入れて楽しみたいです(^o^)v という目標が2016年に達成出来ました 簡単な気持ちでしたが、しっかりサーキットを楽しむには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZxSUS set取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 06:02:03
ビルシュタインを投入しました♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 05:54:15
プラスライン ハイスタイル 4インチリフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 11:54:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ (日産 フェアレディZ)
ス、スゴイ!! この加速… 獲物をロックオンしたチーターなみの接近力(・o・) その ...
日産 ティーダ ティーダ (日産 ティーダ)
免許とってMTの車が欲しくて 6速MTティーダ発売と同時に購入~ 見た目純正を維持しつ ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
性能イイ~~( ノД`)…(笑)
マツダ フレアクロスオーバー フレアクロスオーバー (マツダ フレアクロスオーバー)
なんちゃってオフロード風で改良していくそうで~す 4WDターボでどんな走りをしてくれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation