• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobosiのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。前回のブログでも書きましたが
気付けば…2016年も終わり

早かったな~
(~O~;)


あと数時間…

今年をふりかえってブログを見てみました(^◇^)


2016年、年明けは年末に取り付けてもらったZのミラーに酔いしれて~




チョコ工具に驚き~
(;・∀・)



悩みに悩んで

春になるまえに注文してまうorz(笑)







ちゃんねぎさんと
スーパーオートバックス千葉長沼に行ったり
そこでペンギンさんともお話しする機会が
(*´ω`*)





いつものメンツとスポーツ三昧したり






私生活が大きく変わったり~
それにともない大掃除
( ´∀`)


で、


気管支炎になる…

急いで




空気清浄機を‼

もっと早く買え~‼ってか(笑)
w(゜o゜)w








ちゃんねぎさんとキセキさん達と四国、神戸にも行ったな~
( ´∀`)

キセキさんと伊勢に行ったり





旅行だと

秋田にもキセキと愉快な仲間たちで行ったり






食べ過ぎて帰ってから腹壊す(笑)
楽しい旅がたくさんありました~

Zはというと~








大雨の中、富士にライセンスを取りに行ったり

M田さんにもいろいろお世話になりました。


Z関連もまた違ったステージに移った年だったな~
(゜_゜;)


興味のあったカートに挑戦してみたり






みんカラはじめて以来、兼ねてからやってみたかったサーキット走行もM田さんやサーキットコンセプトさんのおかげで着々と進み~



Zも…なんちゃってサーキット大丈夫ですよ仕様に~

名前長ッ‼



Zの動きがガラリと変わる
これは凄かった(笑)
今年のZに取り付けたベストオブパーツ‼決定~♪♪




サーキットコンセプトさんにサポート頂き初のライセンス使用して自由に走ってみる!

楽しかった~
(ノ´∀`*)








サーキット走行2回目はM田さんに面倒みていただいたホイールを装着!!






ナット、ホイールも変わりちょいとイメチェン♪





2回目はちょっとアラームやら発動で壁にあたるが大事に至らず


と、

今年もいろいろあったな~

でもいろいろな方々に助けていただきました。

Zだと

サーキットコンセプトさん
2016年後半はサーキット走るのにトータルサポートして頂きましたし

( ´∀`)

M田さんにもいろいろアドバイス頂きました

ペンギンさんドレさんとも交流させて頂きました~

ヽ(*´▽)ノ♪

旅や車ネタはちゃんねぎさんやキセキさん手堅いメンバー(笑)

旅行のいつものメンツにも感謝‼

周りの方々のおかげで本当に充実した1年でした‼

ありがとうございました‼
m(_ _)m


残り数時間…皆様よいお年を‼
(*´∀`)♪





おっと‼
この後0時過ぎは、ちゃんねぎさんといつものメンバーと初詣からのカラオケだった‼

では失礼致します
ε=ε=┏(・_・)┛

年末の挨拶して早速会うんかい‼(爆)

来年も宜しくお願い申し上げます
Posted at 2016/12/31 22:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

激動のChristmas☆

激動のChristmas☆あ~もう年末か~
( ̄▽ ̄;)

12月の予定を書き入れてた時も…

『コレ絶対あっという間に今年終わるパターンじゃん‼』
!!(゜ロ゜ノ)ノ

ハイ‼ 予想通り~
(*≧∀≦*)

当たっても全然嬉しくない(笑)
(-_-;)


そんな今年最後のイベント⁉

クリスマスの25日、26日とディズニーリゾートに行ってきました~

というのも…
ちょうど奥さんの誕生日が近いのでクリスマスと誕生日を合わせて( ´∀`)

激動のクリスマスディズニーのはじまり~はじまり~‼

24日から25日に日付が変わった午前2時に出発~‼

午前4時に~

本日宿泊のディズニーアンバサダーホテルの駐車場に到着‼

※ホテルの駐車場は宿泊日の午前0時から利用可能~





静~かなホテルを散策♪♪







周りは寝静まり静かな雰囲気~





ライトダウンされたロビー
昼間は比べ物にならないくらい人でいっぱいになるんだろうな~
( ̄▽ ̄;)






深夜のリゾート、静かな雰囲気…
でもそこはディズニー

車で向かう途中から来園客であろう人が歩いてるし‼


そのあとは全然寝てないので駐車場の車で仮眠を1時間とって

6時まで(笑)

なぜ?開園は8時なのに?

6時から何気にやることいっぱい
!!(゜ロ゜ノ)ノ
下記の通り…

★プリチェックイン
★チケット購入
★エクスプレスチェックアウト

チェックインしたのにチェックアウトかよ‼(爆)

※※プリチェックイン※※
朝にチェックインして荷物とかぜ~んぶ部屋に運んでくれるサービスで


カードキーを早々にゲット‼

※※チケット※※
宿泊者限定のマルチデーパスポートスペシャルとやらが手に入る


こちら2日間ランドとシーを行き来出来るらしいが移動時間を含むとどこまで現実的なのか未知でした~(笑)


※※エクスプレスチェックアウト※※
クレジット登録しておくと帰りにフロント寄らずにバイバ~イ‼


これらやらなくても全然問題ないんですが…個人的に、効率よく使える機能は全部使いたいたちなので徹底的に調べました(笑)

全部手続き済ませて最初はランドにGo!!



スゲー人、人、人
(◎-◎;)

予想してましたが(笑)
ここで1時間待ち

開園後は
クリスマスで激混みでしたが

●ディズニーランド
スターツアーズ
カリブの海賊
ウエスタンリバー鉄道
スペースマウンテン
ビックサンダーマウンテン
グランドサーキットレースウェイ
↓↓
●ディズニーシー
スカットルのスクーター
フランダーのフライングフィッシュコースター
↓↓
●ディズニーランド
ホーンテッドマンション
ピノキオの冒険旅行
ロジャーラビットのカートゥンスピン

全11個





エレクトリカルパレード、久しぶりに見たわ~

行き来してアトラクション11個攻略‼
ま、リゾート内は奥さんの方がかなり詳しいから言われるがまま付いていくだけ(笑)

少し疲れた~と話しながら
22時にアンバサダーホテルに戻り~

休みます~
( ´∀`)


……


ん、な訳あるかい‼(笑)




ホテル内のディズニーショップでお買い物~♪♪



散策して

風呂入って寝たのは1時‼
(;・∀・)
自分は知らずに眠りに落ちました(笑)

翌朝は車の移動やらで朝6時には起床予定



コケコッコー

朝6時~

荷物まとめてチェックアウト

エクスプレスチェックアウトのおかげで時間かけずに車に乗るだけ~



翌日はホテルからパーキングチケットが出るので無料でランドorシーの駐車場に停められる

開園中は車を移動するの時間がもったいないので朝に移動

そして、早起きしなければならない理由その2




宿泊者特典

開園15分前に入園

そして‼
ここからが本題‼

今まで前置きかい⁉
(#`皿´)

いえいえ、個人的に気になる所をまとめたいその結論をこれから(笑)

さてさて自分達は25日26日に日をまたいでディズニーリゾートに遊びに来ました~

ここで1つのギモンが……

イベントとなるクリスマスは25日まで
じゃあ26日は通常日

25日は~



クリスマスツリー



飾りまでガチガチのクリスマス仕様

果たして翌日26日は?

夢の国、様々な神対応とか一般的には考えられない事をするのがディズニーとハードルを勝手に上げる(笑)

まさかね~

あのディズニーが26日にクリスマスツリーとか飾り残ってたらシラケるわ~

と、思いつつ……でも全部片すのは無理だろなこの量
(^_^;)))

と、考えながら26日に足を踏み入れると!!

マジか!!!!!!!!!!






クリスマスが終わった……






一夜にして……






各所のツリーが無くなり





敷地内の街灯ひとつ一つに付いていたオーナメントも無い……






キャラクターのクリスマスグッズも山のようにあったのに……正月仕様に




クリスマスの賑わいから、いつものディズニーに戻ったのがよくわかる(笑)






↑↑間違い探し‼

何が違うでしょう?(笑)

ツリーだけじゃないですよ~
そう‼花壇の花もごっそり変わってるんです‼


まったくの別日じゃないですよ‼
25日→26日ですw(゜o゜)w






ここ以外もあれ?違う‼
(゜ロ゜;

って花壇がたくさん‼

さすがディズニー……
やってくれますねorz

25日の閉園後から26日の開園までの一夜にして全部変わった……

これは魔法かしら?(笑)

いやいや、技術スタッフの力やね
夢の国って思って来る子供達とか大人にホントに夢与えるわ~

自分は感動貰いました(笑)

おそらく深夜に平ボデーのトラックとかユニックが走り回ってたんだろな
(^皿^)

あ、夢の国はそんなモノ走らないか(爆)

終始、驚かされながら

26日は

●ディズニーシー
センターオブジアース
フランダーのフライングフィッシュコースター
レイジングスピリッツ
インディージョーンズ
レイジングスピリッツ
トイ・ストーリーマニア
↓↓
●ディズニーランド
ホーンテッドマンション
ミッキーフィルハーマジック
イッツアスモールワールド
プーさんのハニーハント
ジャングルクルーズ
ウエスタンリバー鉄道
ビックサンダーマウンテン
スイスファミリー
カリブの海賊
スターツアーズ
スペースマウンテン

全17個

つ、疲れた~
!Σ( ̄□ ̄;)

最終日も22時までフルで遊びまくって
家に着くと日付変わって0時15分

2日間でアトラクション28個
2日間の睡眠時間は5時間…orz

奥さん…旅行のプラン組は苦手らしいが、ディズニーのプラン組は神ってる(爆)
((((;゜Д゜)))

夢の国の翌日は
仕事で現実世界に舞い戻る(笑)

園内やホテルで見たお父さん達に敬意を表したい
m(_ _)m


最後に……





ランドのエントランス
クリスマスの痕跡?(笑)

大きなモニュメントがありましたが
(^-^)

夢の国じゃなくて日々、オリエンタルランドの人々が頑張ってるんだな~と思える1枚でした~
Posted at 2016/12/30 00:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ・旅・弾丸旅行 | 日記
2016年12月11日 イイね!

2回目の富士ショート‼

2回目の富士ショート‼富士〜サファリパーク♪

じゃなくて





富士スピードウェイ

に‼

今年2回目‼

行ってきました‼
•̀.̫•́✧

あれ!?富士スピードウェイの富士山の写真どこかで見たな(笑)
そっくりΣ(゚Д゚)

丁度、サーキットコンセプトさんもこの日にテスト走行するという事だったので〜またまた便乗〜させて頂き〜


『道具は私が一式持っていくので持ち物いりませんよ』
と、万全のサポートありがたい‼


でも…

さすがに今回はサーキットに手ぶら〜
٩(๑´3`๑)۶


ってわけにもいかないので準備していきました(笑)

とりあえず自宅にある道具を積んで
・トルクレンチ
・スパナ
・ラチェットレンチ
・ガムテープ
・ジャッキ
・エアチェッカー
・非接触温度計






一応
(;´∀`)

そして〜





前回とは違うゼ!!!!
•̀.̫•́✧キラーン

サーキット仕様のZ!!


と言ってもホイールがヨコハマ18インチとタイヤがフェデラルに変わっただけですが(笑)

TPMSもちゃんと装備‼
配線の取り回しの都合でデフ油温計を移設



完璧♪
(๑•̀ㅂ•́)و✧

前回はというと…


前回は5年前の純正タイヤ
(;´д`)トホホ…

今回は準備万端
(๑•̀ㅁ•́๑)✧
タイヤ変わってタイムも出るねとM田さんと話したりしたんですが

でも…

自分の中ではこれがどうなるのか未知…


今回はラップ計測を新型スマホで‼
もちろん前回のラップタイマーも比較しながら

1回目の走行枠に間に合ったので


(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


走行終了後

スゲー‼
(°ー°〃)
うるさいタイヤ

タイヤ変わって
自己新記録‼

普段からペタペタグリップしてる感じもありましたが
純正と違う‼ 

2回目で慣れもあったんだと思いますが

変わるもんですね〜

3〜4秒短縮







気付けば31周してたのか‼
(;・∀・)


今回はアプリのGPSrapsの他に



以前に貯めたポイントでゲットしたDefiのデータをスマホに飛ばすやつ
飛ばすやつって…何だ(笑)

計測はスマホのGPSですがタイム命‼
でない自分にとっては目安には十分かも

単体アプリのGPSrapsと比較しても大体同じタイムを刻んでるからGPSrapsもなかなかかな( ・ิϖ・ิ)


そして使いたかったデバイス‼
(≧▽≦)


非接触温度計♪

ブレーキ測ってみました


↑↑この写真何かに気付きました?





ホイールのスポークに沿ってパッド?が左フロント涙流してるんです
( •̀ㅁ•́;)


後々気付いたんですが





右フロントは泣いてない(笑)

左回りの遠心力?

サーキット走ると普通じゃ考えられないこといっぱいあるんですね〜

1枠休んで

3枠目に2本目

(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

1枠目より手応えを感じながら
ガンガン走って
ガツンガツンブレーキ踏んでたら
↑↑注)個人的な感覚です(笑)


あらあら〜?
(゜o゜;

メーター内の横滑り防止装置のランプ点灯…


ピットに戻りま〜す
(~_~;)

エンジンかけ直して
消灯


引き続き


ガンガン走って
ガツガツブレーキ踏んでたら
TPMSから

ピーピーピー!!!!!
(;´Д`)


またまた、ピットに戻りま〜す


結局は温度設定で設定温度を超えた模様orz
設定温度変更で解決

残り時間も少なかったので2本目終了〜♪


今回走ってみて〜


このコーナーでアクセル開けても、な〜んかタイヤがヌルヌルして前に進まない…(¯―¯٥)

どうやらLSDの必要性を考える瞬間だったらしいです(汗)
(・・;)

そして明らかに所々ライン取りがよろしくない‼

2回目の今回は色々見える回でした
しかし、手応え感じる回でもありました


夢中に走ったら時間も昼、昼飯を食べに移動





の途中に‼!

横滑り防止装置再点灯
Σ(゚Д゚)

午後3本、4本目と走ろうとしたんですが安全をみて断念
orz


午後の予定が丸々空いてしまった
(・ัω・ั)


そこで〜

暇な時に変えようとワイパー積んできたので駐車場で交換



まだまだ時間あるので

ガラガラの富士を散策してみることにしました…
ガラガラとはいえ、何やらピットやコースではレース準備してる模様…




大量のタイヤ






そこらじゅうにコンテナ
中国の荷物や中国の方が多かったような
(゜o゜;




マクラーレンとか
ボディーにラッピングしてたり



楽しくなってきて超プラプラしてた(爆)
そしたら外国のコンテナの中に




ホンダレーシング

なんだろ?




ところ変わり

スタンドに来ました〜
寒いし何もないので人は自分だけ(笑)

すると…

ピロロン♪ピロロン♪

場内アナウンス:14時より2時間の占有走行になります

ん?ん?何だ何だ?

と思ったら〜




ホンダレーシングのトランスポーターの意味がわかった〜

どうやらNSX-GTのテストらしい
しかし…1台で2時間占有スゲー(笑)

ピット上に移動
ε≡≡(丿 ゚д゚)ノ

5周してはピットに戻る…




数分後に再スタート



の繰り返し

NSXが思いがけず見られてラッキー‼


このあと富士スピードウェイを後にして

横滑り防止装置のチェックランプが付いたまま帰路に…

帰りに通り道なのでDに寄り道〜
丁度、いつもお世話になってる営業さんとサービスの方が居て

診断機に



横滑り防止装置のチェックランプの点灯の原因はブレーキフルードの液面低下が原因だったみたいです。

確かに富士で見てもらった時にフルードが少なくなってました。

フルード足して記録を消去してエンジン再始動で無事に解決〜

とりあえずよかった…
(;´Д`)

そして


翌日…自分で一通り点検してたら…



おや?




え゛!?
(# ゚Д゚)

クラッチフルード少ないんですけど‼

なぜ?

とりあえずフルード足しときましたが、

その後は減らずに安定してますが気になりますね…

しっかし、Zで走る富士ショート2回目も楽しく終われました。
٩(♡ε♡ )۶

 


余談ですが…




最近、ハードグミにハマりパッケージがカラフルな2タイプの味もいっぺんに堪能したいので合わせてみました




……パッケージに騙された…大して中身はカラフルじゃねぇじゃねーか!!
(・ัω・ั)

しかし6種類の味を1つの袋で堪能できるシアワセ♡

やってみたかったんだよね〜満足‼
(●´ϖ`●)

しょうもないな(笑)

以上〜ダラダラ長ブログでした〜
この最後の行を読んでいるアナタ‼

長々お付き合い頂きありがとうございました
m(_ _)m




Posted at 2016/12/13 01:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士ショートで学ぶ | 日記
2016年11月26日 イイね!

日帰り秋田の旅〜♪♪食い道楽の巻

日帰り秋田の旅〜♪♪食い道楽の巻あ〜寒ッ‼

初雪で観測記録初を叩き出したり

ソコソコの寒さから一気に温度が下がりましたね↓↓

ついこの前の寒い言ってたけど、今思えば…
暖かいね〜(爆)
(ㆁωㆁ*)

さて、そんな暖かかった
11月12日に秋田日帰り旅行に行ってきました‼


相変わらずの金曜日夜に出発
( ̄ー ̄)ニヤリ

仕事で時間変更お願いしたり(アザス‼)しましたが無事に地元を抜け出し


翌朝〜







どこだかわかりますか?


自分もわかりません(笑)


実は〜






どっかのCMでやってたゴジラ岩らしい(爆)

残念ながら満潮のためか岩場に下りられずしっかり確認出来ませんでした
(・ัω・ั)

そして〜







端っこに
( ・ิω・ิ)









秋田はなまはげですよね~
若干…なまはげより目立ってる人物が(汗)


で、ここで朝食




海鮮丼やら刺身定食やら海鮮ラーメンを‼

ウマかった〜
(*˘︶˘*).。.:*♡


朝食のあとは
角館の武家屋敷








紅葉が丁度良かったです
ヽ(^o^)丿

秋田は寒いのかな〜って思ってたんですがまだこの時期は群馬と変わらなかったで〜す
٩(๑´3`๑)۶

歩いて昼飯その1

昼飯その1…!?ナンダ




土間人さんで




ねぎ味噌ピザ!!
ついつい手が出るおつまみみたいなピザ




そして〜
ミイラです‼

あ、ウソです
(¯―¯٥)

ハタハタの唐揚げです。

身がフワッフワでした(。>﹏<。)
文字でわかるかな〜

フワフワじゃなくてフワッフワです
٩(๑´0`๑)۶

もういいって!?(笑)


ここではあと、なすの田楽とあったかソフトクリームなどと言うモノをいただきまして

昼飯その2



へ移行します(爆)





昼飯ハシゴで2食目は

秋田と言えばの

稲庭うどん‼あったかなやつ

しかし…地元的には稲庭うどんは平麺で冷たくして食べるのが一般的なんだとか…
(๑´•.̫ • `๑)

食べてから、おみやげ屋さんで聞いた
(# ゚Д゚)

どおりでキセキさんは一人で冷たいの食べてると思った(笑)
知ってたのに教えてくれないキセキさん

友達が稲庭うどんで首締めて〜って言ってましたがまさに(爆)

でも温ったかうどんも優しい味でウマかったです!!




昼を2食いただき

ウォーキングに…
なんとか渓谷

ん…ど忘れしてしまいました
(=o=;)




そこには、みかえりの滝がありました。

さて何渓谷でしょ〜

答えは各自で調べてくださいね(笑)

片道30分

寒いせいかトイレに行きたくなったり
(^_^;)
キセキさんと自分は一緒に悶たとか…


は〜い

どんどん行くで〜

次は





田沢湖のたつこ像

日本一深い湖なんですって‼

凄い金ピカ

この周りだけ人が集まってました

このあと予定では風呂‼


だったのですが…

予定していた温泉がボイラーの故障で休館…
(;´Д`)ツイテナイ


こうなったら!!
って事で

一路、秋田市内へ


道中調べてたら夕飯を予定しているお店の側に風呂あった!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧


夕飯はこれまた秋田で有名な、きりたんぽ鍋〜
コースでいただきました



これは滝川豆腐



この面白い植物の漬物はミズという植物とか




これは、がっこ

がっこって漬物の意味なんだとか、だからいぶりがっこは燻した漬物?

真ん中の奥、がっことクリームチーズがよく合う‼




出ました‼
きりたんぽ鍋‼



女将さんが作ってくれま〜す




きりたんぽ鍋ウマかった〜

すみません(汗)

ブログの頭からウマかったしか言ってないな
(´;ω;`)ウッ…







これまた秋田の比内地鶏
塩焼きと舞茸のバターホイル焼き


味は言うまでもないって感じでうまいッ‼


夕飯その2にハシゴしようと思ったんですが
みんなお腹一杯で夕飯は以上です
(´;ω;`)ブワッ



そこから帰路につき〜
翌朝5時に地元に到着♪♪

今回は今までになく食い道楽な旅でした〜
٩(♡ε♡ )۶


番外編‼

先日5年ぶりにスマホを入れ替えました!!

XPERIA VL → XPERIA X Performanceに



5年落ちのVLはというと…

全ての動作が遅くなったり、GPSの捕捉も虫の息…、何回も再起動したり、電話かけようとして2分固まったり、かかってきた電話を取ろうとしたら再起動…orz、バッテリーの消耗もハンパなく、65%から19%に一気に減ったり…減ったかと思ったら70%に復活したり…

散々なスマホに

5年使えば替え時ですね
(・ัω・ั)

でも新しいのはイイですね〜

新機能に驚かされてます(笑)


そして〜、明日は Z の一通りのオイル交換を行う予定です
(^_-)-☆

今年中にもう一回富士スピードウェイに行きたいな〜と
Posted at 2016/11/26 02:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ・旅・弾丸旅行 | 日記
2016年10月25日 イイね!

あとの祭り……(笑)

あとの祭り……(笑)どうも‼

前回は…富士のショートに行って来まして
イロイロと

あ〜すりゃよかった…orz

こ〜すりゃよかった?


とか(笑)

特にこちら↓↓





タイヤとホイール
(¯―¯٥)

富士に合わせて履き替える予定だったんですか…
タイヤとホイール預けてあるDが連休orz


買った時のまんま!!

純正タイヤとホイールで〜

4年半オチのヤツでアタック‼

したわけで…
(ㆀ˘・з・˘)


それはそれでいい体験(笑)


で、先日Dと連絡する機会があり、
D『タイヤ完成しましたよ〜』


土曜日に取りに行こうかと思ってたのですが〜
待ちきれず

金曜日の仕事終わりに取りに行きました




ジャ〜〜ン‼

譲って頂いたRZ-DF

に‼

フェデラル

価格がありがたい
(●´ϖ`●)

今回はこのホイールに


タイヤモニターを仕組んでもらいました
( ̄ー ̄)ニヤリ

で昨日の仕事終わりに〜

タイヤ交換‼







の前に〜


恒例の重さCheck‼

ん!?いつから恒例に?

ハイな〜早速‼



純正フロント


純正タイヤ(245/40/19)、純正ホイール
22.10kg

  ↑
--750g
  ↓

で、お次は

サーキット用フロント
サーキット用って何!?(笑)



フェデラル(265/40/18)、RZ-DF
21.35kg



純正リア



純正タイヤ(275/35/19)、純正ホイール
23.80kg

  ↑
--2.55kg
  ↓

サーキット用リア



フェデラル(265/40/18)、RZ-DF
21.25kg


あ、勘違いしてたがやっぱりフロント軽くなったんだ(爆)
…こっちの話です

今回はリアが目に見えて減量


そして〜
極めつけは〜



この前、サーキットコンセプトさんのサービス工場に行った時に奥さんが『買ってもイイよ〜、買っちゃえば〜』

で、アシをすくわれ…

買った
(・.・;)





チタンナット〜


それもそのはず、本人は前日、友達と行ったディズニーシーで
ま〜イロイロ買ってきたこと(笑)


は〜
(~_~;)

自分は買う予定じゃなかったのに…


しかし、タイヤモニターも組み替える今しか付かないし、ナットもホイールが変わる以上買わないといけないし…

買うんなら、いいやつチタンでと…orz

でも軽いですね〜チタン
٩(๑´3`๑)۶

計ってみました



純正ナット!!



75g

確かにずっしりとくる
(>ω<)




そんでもって〜


チタンナット!!



脅威の

18g!!

(; ・`д・´)ぇ‼

半分以下…



1輪あたり285gの軽量に成功‼
(≧∇≦)b






こんな感じになり〜

センターキャップ買おうかな(笑)
(^o^;)





APブレーキがよく見えるようになりました〜






珍しい大幅なエクステリア変更だな🎶





そして、テストに街へ繰り出すと

フェデラルぅ~
タイヤノイズが騒々しい
(;^ω^)

ま〜、安いから仕方ないか…



あ、コレじゃないですよ‼(笑)
(^_^;)

このフレアに履いたオフロードタイヤより静かで
予想よりは静かだが!!!(笑)

当たり前か(汗)


フェデラルの595RSRRは転がり抵抗も感じる。
ペタペタ地面にくっつく感じも…


普段乗り純正にZⅡ買おうかな…
(*_*)


ん、無理や無理や(笑)
( •̀ㅁ•́;)

わかってますがこういうこと言うんですよね〜
目先の安さに惹かれて買うと…結局は…



でもグリップはソコソコあってという事なので値段お手ごろ
サーキット用と割り切ってしまえばそれはそれでOKですがね〜

当分は純正のタイヤとこのタイヤ履き替えながらいこうと思います。
ハイグリップタイヤで長距離となると

タイヤや燃料がもったいないので
(・ัω・ั)


そして〜


タイヤモニターはというと

右後ろが認識出来ない!?
Σ(゚Д゚)


他は表示されてるのに!?

そこでガソリンスタンドでセンサーの再設定しました
(。ŏ﹏ŏ)





途中で店員さんが…
『大丈夫ですか?パンクですか?』

そりゃそうやな(笑)

ジャッキやら持って行って作業してれば
(^^;)




右後ろのエアを抜いてセンサーを認識中…

↑↑表示されました〜
この作業前まではエラー表示で…
(TдT)

エア調整して完了〜🎶


最近、このZが愛おしく感じてきました(爆)

この前のアルテッツア乗りの方も20年乗られてるとからしいので
自分もこのZを20年乗りつづけられるようにしたいな~

富士から帰って翌日…早速、Zにもぐって点検しました
油漏れも無くてとりあえず大丈夫かな?
たまにはプロの目で確認もしてもらお

日々のメンテナンスは重要ですね。



Posted at 2016/10/26 21:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士ショートで学ぶ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ 競技用エンジンマウント https://minkara.carview.co.jp/userid/705224/car/1041502/9898238/parts.aspx
何シテル?   05/20 22:51
サーキットデビューも視野に入れて楽しみたいです(^o^)v という目標が2016年に達成出来ました 簡単な気持ちでしたが、しっかりサーキットを楽しむには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZxSUS set取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 06:02:03
ビルシュタインを投入しました♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 05:54:15
プラスライン ハイスタイル 4インチリフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 11:54:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ (日産 フェアレディZ)
ス、スゴイ!! この加速… 獲物をロックオンしたチーターなみの接近力(・o・) その ...
日産 ティーダ ティーダ (日産 ティーダ)
免許とってMTの車が欲しくて 6速MTティーダ発売と同時に購入~ 見た目純正を維持しつ ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
性能イイ~~( ノД`)…(笑)
マツダ フレアクロスオーバー フレアクロスオーバー (マツダ フレアクロスオーバー)
なんちゃってオフロード風で改良していくそうで~す 4WDターボでどんな走りをしてくれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation