
先日の日曜、所属する北海道ホンダスポーツオーナーズクラブのオフ会に参加してきました!
まずは集合場所にEK9のレオリタ君と出撃。
先に到着していたしおしおさんのブルーのキャリパーに一目惚れしました(笑)
その後、続々とホンダスポーツが集まり、ニヤニヤしながら見てると、爆音でNEXさんのアコードが、爆音で登場!
なんだか、カナードやディフューザーを装着したレーシーなルックスとあいまって、まるでJTCCのアコードのようでした(笑)
みんなそろうと、オフ会場へ出撃。ホンダスポーツの大軍でゾロゾロと移動しました。
途中、前方と離れた時に、待ち伏せ中のパンダマシンに気付くのが遅れそうになり、慌ててブレーキを踏んだのを今だから告白します(爆)
しかし毎度ながらすごい光景でした。すれ違った一般車の方のリアクションが面白いです(笑)
オフ会会場についたら、イベント目白押しで、時間がたつのがあっという間でした。今回はアッシュさんのS2000に試乗させてもらったんですが、ボディ剛性の高さ(ドアを閉める時から違いがわかる(笑))と、究極な重量バランスによる素晴らしいコーナリングが感動ものでした。FFのコーナリングって、フロントヘビーだから、初期応答が速いパキッとしたハンドリングは楽しいけど、後輪駆動みたいに後まで続かないんだよなぁ、まぁそれでも速いインテはすごいなぁとか思いながら、あこがれていたS2000助手席を堪能しました(笑)
また、でーびーはちさんに、ROM(すみません、名前忘れました(^_^;)を借りて、ヒデインテさんと走ってきましたが、上でのパワーに驚いたり、今使ってるスプーンのコンピュータの使い安さを実感したりと、自分的にも収穫が多かったです!
また、ヒデインテさんが、インテを降りたら今度は走り仲間だけではなく釣り仲間として釣りに行く話になりました(笑)
最後の方では自分のインテに異常がないか、タカさんに運転してもらい、車両チェックしていただきました。結果は、車自体は大丈夫だけど、助手席側のシートレールがガタ付いてるという、まさに自分の車らしい微妙な所のへたりが発覚したりしました(笑)
いや~、今回もすごかったなぁ。18台もホンダスポーツがいると、ほんとに非日常的で楽しかった!
いなっちさんは、さすが元ドリ車乗りな感じで、平気で足回り交換と、まさにドリフトのノリでした!
ドリフトやってる人は平気でプラッとよった駐車場とかで重作業しますもんね(笑)
あと気になったのは、タカさんとIGATEGRAさんの純正流用ウイングですね!
自分も早く付けたいけど、いつになることやら…(笑)
とりあえず、次のオフ会に向けて、進化させる場所を考えていかねばならないと考えてます!

Posted at 2010/05/11 23:42:50 | |
トラックバック(0) | モブログ