• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずきち@17のブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

かえました。

昨日からFD→カプチーノになりました。

いやー。。
名古屋⇔金沢間を下道で流してきましたけど…

FDに負けず劣らず楽しい車ですね。(`・ω・´)
軽いのと車高調硬いのでバンバン跳ねます(マテ)。

ちょっとしたうねりでもアクセル踏みながら乗るとすぐ後ろが横に行きたがります。
あとフルバケ装着でお尻が四つに割れそうですがそれを押してもあまりある楽しさを感じさせてくれました。


FDは結構スタビリティも高いしなかなか限界を見せてくれない or そこまで行くと死んでしまいますがカプチーノは街中流していてもスポーツチックな雰囲気が楽しめます。

これから暫くはカプチーノですので、カプチーノ乗りの方よろしくして下さい。
とりあえず2mmしかないリアブレーキを更新しなければ…
Posted at 2010/07/05 12:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月01日 イイね!

かねてから…

前から調整していたカプチーノ復活大作成。

今月でFDの任意保険切り替えなので、値段を確認したところなんと

カプチーノ車検+任意保険 ≒ FDの任意保険

!?!?


おいおい、そんなに払ってたのか。。
というわけで、賃金低下中の近年を省みて

FD → カプチーノ
と相成りました。


突然ですが既に車検も通してあります。

FDを手放すわけではなく、いくつか購入済みのパワーアップパーツをコツコツDIYで
組み込みつつ封印を解くために貯金を始めます。
さすがに1桁台はつらいので…

RX-7を通してみんカラ仲間も増えてきましたし大好きな車なので大事に車庫内保
管+パワーアップしていきます。

みんな、「小さいし遅いし…置いてくか
なんて見捨てないでね。゚(゚´Д`゚)゚。
オフ会にもカプチでかお出しますょ
Posted at 2010/07/01 12:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月16日 イイね!

キター!!

おはようでございます。
すずきちです。

なんだかんだで更新が滞っておりますが、最近ネタができたので更新します(。゚ω゚) 。

ついにこの時がきました。
それは・・・










・・・









・・






















これ!これです~。(゚∀゚*)
セブンに乗って早数年・・・年間2万キロほど走っておりました。
購入時は4万キロ程度。とうとうこのときを迎えました!

その車にとっては(普通は)一生に一度のもの。
皆さんも取り逃さずパシャリ、しましょうね~
Posted at 2010/06/16 09:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月22日 イイね!

OFF会(ゲリラ参加)

押忍オス!
すずきちです。

今日は「車の中少しくさいなー。車載用ファブリーズ買ってくるか」と某所のオートバックス
へ。ふらりふらりと駐車場を探していると・・・・あれ?見知ったFDと見知った面々が。

オフ会やってますた。

ということでゲリラ参加させていただきました。

良い写真がないので画像は他の人にお任せしましょう。

さて、今回の面子は5人。

ガルナナさん、akitoさん、私。
そして初顔合わせになる、7ナナ7 さん、けい汰です。

ガルナナさんとけい汰さん。
二人のFDはRE雨宮フルエアロ仕様。
うらやますぃー

前期型と後期型仕様で両者とも決まってます。
何でカメラを持っていかなかった、自分・・・orz

7ナナ7さん、akitoさんは外見ほぼノーマル。
7ナナ7さんFDは非常にきれいな程度抜群のレッド!

akitoさんは以前の6.5型から6型に乗り換えて初参戦でした。
カラーは後期型としては珍しいブラック。初めて見ましたょ。

今回はバックスの一角をFDで占拠してのおしゃべり会。
イヤー、FDがそろうと空気が変わりますね。

なぞのおっちゃんFDも登場しみんな興味深々。

数時間を楽しく過ごし解散しました。
やっぱりFDはいいな・・・人の輪まで広げてくれるぜょ(*ノ゜ー゜)ノ

また参加しマース!皆さんよろぴこ


Posted at 2010/05/22 20:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月22日 イイね!

前後50対50

最近またいそがしくなってきました、すずきちです。

まぁ忙しいからといって「じゃあ楽に仕事できるようスケジュールでも調整するか」とは行かない
我が業種・・・。

さて、タイトルの件についてです。
代々私の乗ってきている車に関して言うと、50対50という重量配分の車が非常に多い。
カプチーノは51対49、RX8は50対50、FDについても50対50である。

この重量配分、実はグリップには向いているのであろうが、事ドリフトについては素人には扱い
づらいのではと最近感じます。

スピンするまでの時間が異常に短いカプチーノはちょっと置いておきます。
RX8については、車の回転軸はドライバーのちょっと後ろ。
まだ横を向けて少し余裕があったのですが、FDにいたっては回転軸はドライバーの真横にある
用です。

つまり、

横を向いている様に感じたらすでに逆ハン切っても遅いのですょ


先日、某所にて何度スピンしたことか。。

日産のZなんかではあえて57対43とかにしているくらいですし。
もちろん車の性格なんかもあるとは思いますが、180とかシルビアとかがドリフトしやすいのも
このあたりにあるのかな・・・?

最近頭を使いながらドライブしている素人考察でした。

PS
タイヤがそろそろやばいです。
しかも後ろだけ。。。

後ろのほうがたかいっちゅーねん!
Posted at 2010/05/22 10:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にひひ。 http://cvw.jp/b/705728/42254731/
何シテル?   12/02 17:52
すずきち@17です。 免許取得からは後輪駆動一筋でスポーツタイプばかり乗り継いできました。 最近とうとうスポーツ系以外に手を出しましたがそれでもFR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FRばかりでしたが、FFにも乗ってみたかったところ、友人が手放すと言うので譲り受けること ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
足回りとエアロだけのおとなしい仕様です。 が、周りはそう見てくれないようでよく煽られます ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
暫くメインで乗る事になりそうなバイク殿。 ホワイトペイント&ソロシート。 メーカ不明マ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター。 やっぱり楽しいオープンライトウェイト。 きっと始めて車から屋根を ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation