2014年04月05日
おここ。すずきちです。
最近仕事に追われて何もできていないすずきちですが、今回は走りに関係ない部分で補修を行いました。
我が家のロードスターは平成3年式。ハードトップをつけていますが雨が「ちょっと邪魔するよ!」てな具合で入ってきます。
いえ、「ちょっと」ではなく結構「ぼたぼた」と。
で、特に気にしていなかったのですが次第に太ももに当たる位置からぼたー!っと入ってきたので消費税増税前に部品を発注しました。
ボディ側モール類を総交換です。
部品のみ回収ししこしこ抜いてはハメハメ、たてにすいーっと挿入して後は木製ハンマーで激しく殴打します。いやらしく聞こえるのは皆さんの心が汚れているため。一度作業したことがある人は「あー、確かに抜いてはハメハメ・・・」「挿す!たてに挿入するんだよ!」と作業場所も見えると思います。
さて、とりあえず雨が漏れて・・・きていますね。ということでドアをがこがこ調整して何とかぼたぼたからピッチャン程度になりました。
ハードトップ側を変えていないので100%修理は難しいですが、まぁこんなもんでしょう。
相変わらず画像がないのですが、数ヶ月放置しておるブログを更新することで生存確認を行うスズキチであった(まる)
Posted at 2014/04/05 21:46:05 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年01月25日
おここ。すずきちです。
全く車には関係ないことですが。いや、そんなことはないか?
信号待ちをされる方で、左折時に妙に路肩に寄せる方がいらっしゃいます。
直進も可能な路線で後ろに車があるわけではなく、専用車線であるにも関わらず。
対して自転車は基本的に軽車両ですから歩道を走らず路側帯を走るのが一般的?との認識。
さてこの二つの事象が重なるとどうなるかというと路側帯を自転車が走れないわけですな。
そんな状況になったすずきちは「路側帯との段差があるけど大丈夫か?」と思いながら歩道へ移ったわけですがそこで悲劇が。
段差が想定より高く、転倒しました。
自転車から放り出されて前転するという盛大な転倒を。
朝から大失態です。
おねいさんには「大丈夫ですか(w」と声をかけられるおまけ付き。
幸い、日々行っていた筋トレのおかげかきれいに両手を付き一回転したためどこも痛めておりませんが。。
僕も気をつけますが、信号待ちでは自転車が横を通れるくらいは隙間を空けてください(笑)
Posted at 2014/01/25 11:45:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日
おここ。すずきちです。
わくてかで乗った高速ですが…ん?
80kmで3000近く回ってる〜
超ローギヤード。燃費なんて全く期待できません(。┰ω┰。)
おそらくNB6速にファイナルがNA4.3なのでしょう。。
加速はいいですが、結構うるさいっす(=´;ω;`=)ニャン・・
Posted at 2014/01/07 23:12:35 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年12月13日
おここ。すずきちです。
ロードスター=ユーノス。
ライトウェイト=テンロク。
昭和の香り漂うNA6CにさらなるFAN To Driveを求めて購入後すぐにいろいろと手を入れていた
わけですが、ここにきて陸運局にNGを言い渡されるイベントを発生させておりました。
んが、レース参加も行っている某ショップにて陸運に殴りこみをかけていただき「これはこうだから…」
「ここは…ごにょごにょ…ね?大丈夫でしょう?」というやり取りがあったとかなかったとかでようやく
昨日お許しが出ました。
来週中に書類提出&ナンバー発行で晴れて公道を走れるようになります。
パワーそっちのけ、フィーリング重視のNAロードスター。
これからブイブイいくで!
まずは…水回りのメンテ(w
Posted at 2013/12/13 12:50:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日
おここ。すずきちです。
さて、先日の日記でも書きましたが知り合いの自動車屋に都合してもらいました。
練習用車両。
今回用意したのはこちら。
NA6C ロードスター(標準)
平成2年式です。
前ユーザがどのように使っていたかは不明ですが、錆び少なく程度良好。
「ハードトップも転がってるのでよければ、付けますよ?傷だらけですが・・・」との言葉にそそのかされて契約してきました(笑
イメージは大きいカプチーノ。
FDに比べてパワーは約1/3。それでも50対50のマツダこだわり。世界で一番売れている車です。
写真はまだ契約したてでありませんが、とりあえず練習用。
といいつつ車屋さんからは「そんなこと言って結局手放せずずっと乗っているユーザーを、わたしは何人もみてきた(`・ω・´)!」だそうで。
久しぶりのオープンカー。
セブンと2台体制でがんばっていきます。
最近サーキットも走ってないんでゆったりリハビリしていきます。ロールバー、必要かしら?
(追記)
家族からは「ほぼ2人乗りと2人乗り?ばかじゃない?」と言われました。
とほほ。。。
Posted at 2013/10/27 19:36:57 | |
トラックバック(0) | クルマ