
お久しぶりです。
色々と忙しかったり、1週間みんからを放置すると
その後もズルズル熱が下がったりで暫く更新が
止まっておりましたが、
やる気が出てきたので更新です!
もう1週間も前の話になりますが、長野県にある女神湖と
呼ばれる湖の上を車で走るという
女神湖氷上ドライブと
いうものに参加してきました。
一緒に参加してくださったdemion23Sさんショウデンさん
じゃぎRAさん、細雪さん、コル吉さん、バッテラさん
その他会社の同僚の方々、お集まり頂きありがとう御座いました><
当日は天候にも恵まれてよいコンディションでしたね。
何時だったでしょうか? どこかのタイヤのCMで
’乾いた氷は滑らない’??のようなフレーズを覚えています。
実際の所・・・
乾いた氷は滑ります!
尋常じゃなく滑ります!!
ハンドルとブレーキの無い車に乗っている
感じです!!!
まあそこは置いておいて・・・
非常に良い経験でしたね~ オススメです!
普段の凍結道路だと滑ってもどこで滑り出すのかですとか
滑った後の対処ですとか、、、一発勝負でミスったら車が凹むところ
ここではその心配が要りません。
滑ってもコースアウトで済むだけですから^^
おかげ様で滑ったときの車の挙動や制御をしっかり練習できました。
半日だけのドライブでしたが最後の方は雪の上がアスファルトの様な感覚でしたw
今回は主に車の運転が好きな人たちだけでの参加でしたが、普段あまり運転しない方や
雪道での運転が苦手な方とかにも良いのではないでしょうか??
これは来年も参加決定ですね~
コース全体風景
非常に良い天気でした。 非常に寒いですが・・・^^;
半日のドライブで参加台数は20台程度でしょうか。
4WD、FF、FR、MR参加されている車は多種でした。
あ。。今回はマツダ率が高かったですねw
コース説明
右から、Aコース(通常コース) 真中は定常円2箇所と八の字1箇所
左は、カラーコーンが立っておりワインディングが出来るようになっていました。
コース走行は基本的に一方通行、無理なことをしなければ速度域も余り
高くないのでサーキットよりも安全かもしれません。
あと車にも優しいかも??w
車内カメラ
同僚からビデオを借りていたので定点撮りが出来るようにマウントを作りました。
動画を見直すととんでもなく遅いスピードで有り得ない方向へ曲がっていましたw
湖上にて
この下が湖という感覚が余りありませんでした。
時たま’ミシミシ’という氷のきしむ音にビックリしますw
Posted at 2011/02/06 18:39:50 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記