
知人よりケンウッドのサテライトスピーカーKSC-SS10を頂戴しました。
煮るなり焼くなり好きなことをしていいとの事だったので音質アップも兼ねてツイーター用のカップリングコンデンサの交換を行ってみました。
カタログスペックだけ見る限りでは随分高い周波数の再生に対応しているようです。
とりあえず目に見えるねじを外してみたところです
ちゃんとツイーターがついていました。てっきりフェイクかと思っていたものでびっくりです。
んでもってハイパス用のカップリングコンデンサ
メーカーはJECの2.2uFノンポーラ
台湾系メーカーのようですねー
老舗メーカーですがいまいち信用できません><
今回はこの電解コンデンサをフィルムコンデンサに変更し、デッドニングでお馴染みの
レアルシルトで防振対策を行います。
使用するフィルムコンデンサは日通工エレクトロニクスのFPAシリーズを使います。
会社のゴミ箱から救出した部品です(笑
部品交換後の感じとしては非常に高域がクリアになりました。
サテライトスピーカーにしてはもったいない音質に化けました。
とりあえず知人さんに戻してどうするか決めるかな
Posted at 2014/06/25 22:25:09 | |
トラックバック(0) |
改造 | クルマ