
(*・ェ・*)ノコンバンワ♪
この間行った八方尾根が天候に恵まれずちょっと残念だったのでリベンジに大台ケ原に行ってきました。台風一過の晴天でちょうど紅葉も見頃でした。
流石に普通に行くと渋滞必至なんで今回はバイクで出発!
自宅から約3時間大台ケ原ドライブウェイまで来ると、段々紅葉で綺麗になってきます。

中腹まで来るといい景色に!

さらに上っていきます。

来てよかった~

駐車場に到着。流石に駐車場渋滞してました。

登山道から早速、大蛇嵓目指して上り始めます。
登山道沿いの紅葉も綺麗です。

前半の穏やかな登山道を過ぎると沢に向けて旧坂の崖を上っていきます。
やっと沢まで着きました。 みなさんここで休憩してます。
ちなみに、ここには、サンショウウオがいるそうです。

そこからさらに上っていき、やっと展望台のとこまできました。

ここを、上ると崖の先端の展望台です。

景色は最高です。 ただ、突風でマジで飛ばされそうでした。

これが、大蛇嵓。
展望台先端より。 足場は非常に滑りやすいです。

そして、周辺は・・・

(^^♪

(^^♪

尚、先端から足元を見ると・・・

落ちたら生きて帰れないでしょう。
景色を堪能した後は、登山道に戻ります。 ここからは、平坦で歩きやすいです。

たち枯れ木がいいオブジェになってます。

その後、森林地帯に入っていきます。

周囲はちょっと暗くなり、切り株には苔が一杯。登山道にも川が流れ、ここが日本一雨量の多い所だって納得です。
約3時間程で駐車場に戻ってきました。 流石に疲れました。 ですが、今回は登山道の一部しか行けなかったので、今度はゆっくりとほかの所も見て回りたいですね。 紅葉も堪能できたし、来てよかった~。
Posted at 2013/10/28 22:20:07 | |
トラックバック(0) |
撮影 | 趣味