• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

リア車高調交換!

リア車高調交換! やっと、車高調交換ができる時間ができたので、交換しますよ~!

今回は「スプリングコンプレサー」が、あったおかげでサクサク作業が進みました。


こんな感じに今回は「すぽ」外すことができました。

あと、ピロボールも交換しました。



これで「ガタガタ」いう音がなくなればいいんだが・・・

で、乗ってみたんですが、フロントの方はだいぶマシになりましたが、
今度はリアかよ!

こういうショックなんだ、これ、ってことで割り切って乗ることにします。
ピロだからNE!

だが、足つきはかなり良くなった!
車高長最高!!

交換動画
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2010/03/22 19:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オーリンズ!オーリンズ! リア編 From [ チラシの裏 ] 2010年3月24日 18:42
フロントは取り付け済みなので、今回はリアの車高調を取り付けます。 赤印がショックのボルト、ピンク印がアームのボルト 前回の敗因?...
ブログ人気記事

【富山で鉄学】フリーきっぷで富山地 ...
LEN吉さん

手組みでタイヤ交換 『失敗・その2 ...
ウッドミッツさん

「ダイビング船安全対策ガイドライン ...
どんみみさん

孫2号お泊り最終日♪
kuta55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

毎日 朝夜の儀式です☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年3月22日 19:37
リア充ですねwww (違っ

これでサーキット走行はバッチリですね!

今度あったらいろいろ聞かせてください
コメントへの返答
2010年3月22日 21:34
いや、リア充ですwww(違う

これで、サーキットタイムでなかったら思うと・・・


自分がわかることでしたら答えますよ!
2010年3月22日 20:34
車高調交換お疲れ様です!ついにリアも完了ですネ!

私もそろそろショックがお疲れなので変えないと^^;
コメントへの返答
2010年3月22日 21:46
やっと完全体になりましたよ!

ショックの交換ですか、がんばってください!
2010年3月23日 1:18
やっぱり自分の車があるのは良いですねw
色々とカスタムできるし・・・
悔しいのぅ・・・悔しいのぅ(TAT)
コメントへの返答
2010年3月23日 12:18
おかげでお金が…

車の前に、単車をカスタマイズしてみましょうwww
って、やってますねwww
2010年3月23日 16:30
やっとリアが完成しましたか~

感想のほうまたゆっくりと聞かせていただきます~

音のほうはやっぱりアッパーでしたかww
またリアのほうも余裕が出来れば交換ですね
コメントへの返答
2010年3月23日 20:39
車高調初なので、たいした感想は言えませんがwww

余裕ができたら全部交換したいところですが、当分はバキバキ音といっしょですねwww

プロフィール

「あ〜、あ… http://cvw.jp/b/705938/48559415/
何シテル?   07/23 19:09
いろんな人に触発されてはじめてみました。サクセスです。 自分は文字を書くことが苦手なので、gdgdなブログなりそうだが、なんとか頑張りましょう。 っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:45:09
チェック用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 14:24:42
 
エアミックスと内外気切替の各モータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 12:23:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2013/2/2に納車しました4代目の相棒 結局純正でも早いエボに舞い戻ってきましたw ...
日産 180SX 日産 180SX
2011/8/28納車した3代目の相棒 納車時にデフ、車高調etc...を装備させ、とり ...
三菱 ランサーエボリューションIII もこⅢ (三菱 ランサーエボリューションIII)
2008年の8月に購入 11年にはなぜかの痛車にwww 音はやる気満々で、見た目はドリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation