• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクセス@粗悪王子③のブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換やっと車ネタできました、サクセスです!

ステアリングがボロボロやったんで、ボーナスもでたし思いきって新品を買いました~

前のディープコーンのはmomoハン、エボⅢからの引き継ぎ。。。ではなく(本当はそうしようとしてましたが、手違いで売られました...)

お店のお下がりを使ってました~

それなりにしましたが、やっぱり綺麗なハンドルは気持ちがいいね~
まぁ、それ以上の効果は今のところはありませんがwww


もう少しエボには乗りたいので、こんなネタが続けれるように頑張らねば!
Posted at 2019/07/23 21:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2017年07月09日 イイね!

マフラー交換、マフラー取り付け

マフラー交換、マフラー取り付け久々に車を弄ました!サクセスです!

エボで外観を弄るのは初めて(ウイングとったりは除く)じゃないでしょうか。
羽と言えばハイマウントが似合いますが。。。これはこれでありですね!
(気に入ってますw)

自分で付けれないので、紹介頂いた車屋に預けて、施工してもらいましたw
あと、この機会にいろいろ交換しました!

・マフラー
車を買った時からついてたマフラーがさびて穴が開いてたので交換
ヤフオクで柿本のフルメガを買ってきました。
触媒のボルトがさび付いてて交換には苦労したとのこと。

なかなかの音量になりましたw

・プラグ
こちらも買ってから交換してなくて、しかももらものだったのでいっそ交換へ
前付けてたイリジュウムの8番手です。
あとエアクリも交換しました。純正です。

・オイル関係
ギアオイルを1年交換してないので、この機会に交換
ミッションはいつものオメガ(690 80w-90)
トランスファーとリアデフは車屋さんの勧めでクスコ(80w-140)になりました。
あと、某氏からエンジンオイルを頂きました(10W-40)。そちらも交換。


・車屋からのコメント
ついでなので下回り確認してもらいました。
1)基本的には問題なさそう。だけど、さびが出てきてるとのこと。
2)車高調にオイルのにじみあり(サーキット走行はしてないが。。。3年で30,000km弱乗ってるから。。まぁおかしくはないですね)
3)ラッシュの音が気になる。あとプラグ交換時に2番シリンダーの燃焼室にオイルの侵入の形跡あり。棚落ちはしてなさそうですが、オイルの残量は気を付けてとのこと。
4)もっといいタイヤいれた方が。。。(金ないっすw)


まぁ、こんな感じでした!
長く乗るならぼちぼちエンジンを考えないといけない状況になってますね。。。
どうしたもんか。。けど、次の車検は通したいなw

いろいろ変えて何がよかったのかわかりませんが、夏場なのにかなり調子がいいような気がしますw


参考:以上、140,100kmで交換
Posted at 2017/07/09 18:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年11月06日 イイね!

ブレーキパット、ローター交換しました

ブレーキパット、ローター交換しましたいまだに筋肉痛のサクセスです…
体が弱ってきたのか、たいした作業してないのに筋肉痛がつらいですw



やっとブレーキ周りの交換をしました!

サムネの通りものを一式交換しました、品物名は
・ENDLESS MX72
・DIXCEL FCRローター

画像のフルードは事故発生のため無駄になりました…


久々に自分で自分の車弄りましたよ~

作業手順はエボⅢとほぼ一緒なので割愛
けど、前後対向キャリパー、インナードラムのサイドブレーキなので若干ちがいますね~
また機会がありましたら、整備手帳に追加します


エア抜きも行ったんですがここで事件が。。。

ブレーキが無事できたんですが、クラッチの方が手順ミスでエアを噛んでしまい・・・自走不能に

正規の手順
・レリーズについてるブリーダープラグを緩める

・クラッチを押す

・プラグを閉める

・クラッチを戻す

を間違えてプラグを閉めずにクラッチを戻してしまったためエアが入ってしまいました
さらにマスターシリンダーにまで噛んでしまい、自力で出すが不可能に…

しかたないので牽引でディーラーにもっていくことに



なかなかシュールな光景でしたw
工具があればこの状態でも3~4時間でなおりましたw
(ちなみにこのエボの牽引フックはセンターアンダーカバーの下にあります)
なかなかいい勉強になりました

まぁ、おかげさまでよく効くブレーキになりました~
今度サーキット走るときが楽しみです~
Posted at 2013/11/06 23:12:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年08月18日 イイね!

油温計取り付け

油温計取り付けタイトルどおりメータが一つ増えましたw

うん、違和感がなさすぎですなw


油圧がわかるんだから、温度もみたいと漠然とした理由で取り付けました


けど、水温も油温もメータまったく一緒なので気をつけないと見間違えそうですw

あとpivotのスピードメータを取り付けてましたw




あと、下回りから音の原因も調べてもらいましたが…下回りのパイプが当たったあとがあるから、ある程度逃がすようにしたとのことでしたが…
すぐに再発…
エンジン温まらないとならないからな…見落とされたようです、またもっていかないと…

プラス更なる不調が。。。
ACDの切り替えのランプ全灯
調べるとACDがなんらかの原因でうまく動いていないようです

エンジンかけ直すと直るし、走行に問題ないのでしばらく様子見てます

でも、近々また車屋にもっていかないとな~
ACDについてはディーラーのほうがいいのかな?

しかし、結構駄々のこねるエボですなw
Posted at 2013/08/18 12:10:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年07月07日 イイね!

俺のエボがこんなにかっこいいわけがない

俺のエボがこんなにかっこいいわけがない単刀直入に


ホイールを変えました!





180のときに一瞬使ってた5ZIGENのRS-1(っでいいのかな?
ですね~
初めて新品ホイールを買いましたw

無難に似合ってるので満足ですw


それよりも高速巡航が楽になった副産物のほうがでかいですがねw



しかし、こーなると車高を落としたいw
まぁ、これでもぜんぜん見れるからいいんですけどね~



とりま、これでエボの夏の整備は全部完了ですね~
AYCフルードも一昨日変えましたし


さぁ、これでしばらくは大丈夫でしょう





P,S
三連休のBBQは中止します
申し訳ないです…



Posted at 2013/07/07 20:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「あ〜、あ… http://cvw.jp/b/705938/48559415/
何シテル?   07/23 19:09
いろんな人に触発されてはじめてみました。サクセスです。 自分は文字を書くことが苦手なので、gdgdなブログなりそうだが、なんとか頑張りましょう。 っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:45:09
チェック用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 14:24:42
 
エアミックスと内外気切替の各モータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 12:23:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2013/2/2に納車しました4代目の相棒 結局純正でも早いエボに舞い戻ってきましたw ...
日産 180SX 日産 180SX
2011/8/28納車した3代目の相棒 納車時にデフ、車高調etc...を装備させ、とり ...
三菱 ランサーエボリューションIII もこⅢ (三菱 ランサーエボリューションIII)
2008年の8月に購入 11年にはなぜかの痛車にwww 音はやる気満々で、見た目はドリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation