• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクセス@粗悪王子③のブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

6/29 エボⅦいじり日記

簡単な整備記録をつけときます


リアのブレーキ周りから「しゃらんら、しゃらんら~」音がなってるのでちょっとばらしてみました~
結果「よく、わからん!」

たぶんローターが振ってるだろうってことで、簡単にエア抜きしてそっともとにもどしておきましたw
あと、若干キャリパー開き気味...?



車あげたついでにリアのデフオイル、トランスファー、エンジンオイル交換しました~
交換した際の走行距離は92800km

ギアオイルはストックがあった「レッドライン」75w-90
エンジンオイルはエンデュランス10w-50



これで残るオイルはAYCのフルードくらいかな~



P,S
気になったんですが、エボⅦからフルードの種類がかわったから交換しなくてもいいんじゃないかと意見がちらほら見受けられるんですが、どうなんでしょう?
あと個人的にはACDのフルードも交換したほうがいいのか悩み中…
何かアドバイスお願いします
Posted at 2013/07/03 20:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年09月05日 イイね!

キャリパー、ナックル交換

キャリパー、ナックル交換ないお金を絞りだしてちょくちょく弄っている、サクセスです~

サムネの通りに180が進化しましたよ~

え?わからない?
ならわかりやすい画像は…


まぁ、これでもわからないと思いますがwww

180は純正は方押しキャリパーのバブボルトが4本です。
これをS15のナックルからキャリパーごと移植していきました。
知り合いから格安で譲って頂きました。
ちなみにシルビアはS13~S15までリアのブレーキキャリパーは共通です。5穴化の為にリアもナックル交換しました。
(あと、フロントのロアーアームのニスモもセットで頂きましたw)

交換要領は…すいません、教えてもらいながらでしたので、作業いっぱいいっぱいで写真とかがないので割愛させてさせていただきますw

感想といたしまして…いたるところの部品が「あなたと合体したい!」状態でなかなか外れない…古い車はしかたないw

マメ知識として、S13ナックルのショックを固定するボルト穴の大きさが、S15ナックルと違うので、その穴に専用カラーをねじ込まないといけませんので注意


軽く試乗した感想…ブレーキマスターは180のをそのまま使っている為か、ブレーキのタッチが大分奥になりました。まぁ、現状問題はないと思います。
パットが純正なのでいまのところそんなに効く印象はありません。
社外パットを入れたときに真価を発揮するのではないでしょうか。。。


あと、ついでに残り3mm近くなっていたリアのブレーキパッドの交換
今回はDSPEEDのG2メタルを入れました。

まぁ、今のところ当たりつけの状態、しかもリアなので交換した感じがよくわかりませんw
これも走ってみて感想を書きたいです~

とりあえず、これで街乗り、遠乗り不備はなくなったと思います~
後はサーキットを走るために、リアのタイヤ、フロントのブレーキパットの交換ですね~
なんとかコツコツと消耗品の交換が終わってきましたかなw
Posted at 2012/09/05 21:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年07月24日 イイね!

7/24 180いじり日記

7/24 180いじり日記まさかの4連休でのんびりしていたサクセスです~
最近ばたばたしてたのでゆっくり羽を伸ばすことができましたw…けど、明日から2日分の溜まった仕事が憂鬱ですが…w


もう1週間以上前になりますが、サムネの通り車の方を多少弄ってましたw



そう、わかりにくいですが「カーボンシート」を天井に張りました!

部長となかこうさんに手伝って頂きました!ありがとうございます!

しかし、このステッカーなかなか曲者…いや、180の天井の塗装が曲者でした…
遠目からの写真ってのもありますが、見た目がマシに見えますが近くで見るとシワとかひどいものです。。。
その原因は、塗装が弱く、ステッカーの貼り合わせするときに塗装をもっていかれたのです!
ってわけで半分くらい塗装がありませんwしかたないねww
しかし、これでもかなりマシになりました!なかこうさんが次見るとびっくりされると思うくらいごまかせましたw

ウイングの罫書きの時に養生テープですらもっていかれる塗装ですからね…
皆さんも気をつけてください!

あとはカギを車内閉じ込めしちゃいまして…時間がなくなったのもありますかね~
変に素人(私)がピッキングしてカギが破損…
JAFの人も困らすしまつwしかたないねw

とりあえずドア空けてもらい次の日に修理
案外簡単な構造(防犯上なにも書きませんが)でしたのですぐに直すことができましたw

ここで一言
この車簡単にカギを開けることできます!防犯対策しっかりしとかないとほんとにまずい!



そして月曜、ミッションのならしが終わったのでオイル交換(ついでエンジンオイルも交換)
これで思いっ切り踏んでいけます!w

ガラスのリペアも頼んでましたが、自分で補修してたので再作業できず…亀裂がはしったらガラス交換が…

エアコンが死亡…多分どっかの配管からガスが漏れてるんでしょうが…場所がわかりませんし、お金もないのでこの夏はエアコンレスでいきます!
ガンバレ俺!

ボンネットがまた白く戻ってたのでショップの店長さんが磨いていただきました!そしてガラスも!
かなり綺麗になりました、ありがとうございます!


こんな感じに徐々に進化してるのか、退化してるのかよくわからない180でしたw
Posted at 2012/07/24 21:19:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年04月22日 イイね!

リアメンバーカラー取り付け

リアメンバーカラー取り付け先週、今週で180の部品少々交換したのでメモ書き程度に載せておきます。


まずはフロントタイヤ、ネオバのAD08になりました。
6分山を安くでゆずってもらいました~
生まれて初めてのハイグリップタイヤになりますw
街乗りしかしてませんのはっきりとはわかりませんが「おっ、くうくうw」って感じな気がしますw


エンジンオイル、スピードマスターがなかったのでニューテックいれました。10w-50だったかな?
参考までに走行は130300kmで交換しました。
あっ、そうそう走行距離130000km越えましたwww
買った時は122000kmくらいだからもう8000kmも走ったんだな~


あと、サムネの通りのktsのリアメンバーリジッドスペーサーを購入
リアのトラクションが足りないと感じたので、これをどう変るか楽しみです。
とりあえず、街乗りで感じた感想は「デフがうるさくなった!」なんかデフが良く効いてる気がするようになりましたw

あとは、エア抜きと、グラベルつっこんでからアライメントを見てなかったで見てもらいました。

多分これで多少ましに走れるようになったのではなかろうか?多分準備は万全だろう!w

今週末は楽しみです~
Posted at 2012/04/22 22:36:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年04月09日 イイね!

4/8 180整備ブログ

4/8 180整備ブログ久々にカントクと青パルに手伝ってもらいながら、ゆっくりと180をいじってました。

今回はしたのは、燃圧の調整、車高上げ、配線の引き上げです。(車関係ないですがパソコンもみてもらいました。何もしてませんがw)



燃圧は燃圧計をサムネのように使って調整しました。
そんなにブーストアップしてないので、純正値のアイドル時で2.5k、最大で3.0kくらいに合わすといいらしいです。
測った結果若干値は低かったですが、プラグの焼け具合がいい感じだったのでそのままにしておきました。現状ある程度アクセル踏んでも問題なかったので現状のまま次のサーキットに臨みます。

次はまた助手席側のインナーにかなり干渉するので車高あげました~

そして、運転席側の配線引き上げ
これはS13系はインチアップするとかなり確率で干渉するらしいです。しかもかなり重要な配線らしいのできれたらエンジンがかからなくなるとか…
ってこたなのでタイヤに干渉しないところまで引き上げました。
銅線みえたのでもう少し遅かったらヤバかったw
作業の感じは整備手帳に~

残りはパルサーのドア交換を手伝って今回の作業は終わりました~
久々手がぼろぼろになる作業でしたww
Posted at 2012/04/09 22:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「あ〜、あ… http://cvw.jp/b/705938/48559415/
何シテル?   07/23 19:09
いろんな人に触発されてはじめてみました。サクセスです。 自分は文字を書くことが苦手なので、gdgdなブログなりそうだが、なんとか頑張りましょう。 っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:45:09
チェック用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 14:24:42
 
エアミックスと内外気切替の各モータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 12:23:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2013/2/2に納車しました4代目の相棒 結局純正でも早いエボに舞い戻ってきましたw ...
日産 180SX 日産 180SX
2011/8/28納車した3代目の相棒 納車時にデフ、車高調etc...を装備させ、とり ...
三菱 ランサーエボリューションIII もこⅢ (三菱 ランサーエボリューションIII)
2008年の8月に購入 11年にはなぜかの痛車にwww 音はやる気満々で、見た目はドリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation