• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクセス@粗悪王子③のブログ一覧

2011年09月12日 イイね!

9/10 180整備ブログ

9/10 180整備ブログやばいくらい腰が痛い!サクセスです~

今もネットブックを使って寝ながらブログ書いていますwww
まぁ、多分運動不足からきてるんでしょう~しばらくしたら直るでしょうw

けど、書きにくいのでサクっと書きます。




カントクのところ行って軽くいじってきました~
内容は…

・レジスターの撤去
・車高を下げる
・キャスターの調整
・アライメントの調整
・ブーコン取り付け
・ナンバーの位置移動
・バルブ交換

こんな感じですね~

車高、キャスター、キャンバーも弄ったおかげで大部タイヤの接地感が出てきました~
スピードメータが右下を指しても大丈夫w
いい感じにグリップ仕様wwドリしたかったはずなのにw

レジスターも撤去したので燃料供給もHIに

アライメントもタイロッドを適当(一応計りましたが)に調整、しっかりとる時は店にもって行きたいねw

ブーコンはエボに付けてたヤツを流用

ナンバーはなぜかインタークーラーの前に付いてたので逆に移動

バルブも黄色に~あと、車内の足元にLED



こんな感じですね~

っで今回わかった180の不具合点

・左フロントに事故の痕跡…まぁ、安かったから仕方ないwそれなりに直してる模様
・バブ終了…まぁ、左右ボルト一本づつ死んでます~ロングにうちかえていましたし寿命でしょう
・ハンドルいっぱいきった時に異音…下げたせいでインナーフェンダーが擦ってるだけですがw

あとマウントが結構やばめ、とりあえずトルクダンパーでごまかそうかとw

ハブは…車検の時にでも一緒に直したいw(ついでにベアリングも)


どうでもいいですが、ポジションの位置にウインカーを持って来ました~
しかし、カントクのガレージにあったT10を使ったためハイフラにwwwこの辺だけドリ車っぽいwww

ポジション事態はバンパーの下に放置プレイ実施中wwかなりキモい車にwww


まぁ、今回はこんな感じですね~また、ちょっとづつ整備手帳書いていきます(カントクが書いたらww)
早くも直すところが多いぞwww
Posted at 2011/09/12 22:50:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年06月22日 イイね!

またまた、バンパー割ってしまったよ…

またまた、バンパー割ってしまったよ…またまた、バンパー割りましたww


立体駐車場から降りようとしたらこの様ですww


今回は破片をなくしてしまい…おう…

しかし、このバンパー塗装すると割れるようですねww
もう、塗装はしない!

このまま、放置はアレなので軽く直すことに~




簡単に仮止め

ちなみに養生部分は部品ないですwww

っで、ホームセンターにいったらファイバー(ガラス繊維)入りのパテが売っていたのでこれで修理することに~

結果





これはヒドイwww
まぁ、くっついただけ良しとしますかww


また今度しっかりヤスリします…


今回は突貫の適当なので強度はかなりおちてる…気をつけないとまた粉々に。。。




しかし、最近ほんと物が壊れる…
デジカメ、パソコン、モデム、バンパー…う~ん、流石厄年www

ちょっと整理


バンパー→突貫修理
ワイパー→適当に修理
クラッチライン、ミッション→放置

その他
デジカメ→似たようなものを安く落とした、明日には届くはず
パソコン→3マソくらいかけてグレードアップしよう、マザボから見直してi5くらい積もうかしらw
モデム→修理完了

うん、流石にこれ以上は壊れないだろう!多分…


Posted at 2011/06/22 22:48:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年06月11日 イイね!

タイヤのこととワイパー1本化

タイヤのこととワイパー1本化昨日雨の中夜のドライブしてました~そのときにわかったことと修理~

まずはじめにタイヤの話から

今「AC 123S」というインドネシア産のタイヤはいてるんですが、もう溝が1mmないくらいなので…
ヤバイッす!ハンドルきっても言うこと効かないっす!死ぬっす!
高速道路80km以上出すとコントロール効きませんwww
早いことタイヤ換えんと…

今の候補は、う~ん、今のタイヤは安いのはいいが寿命が短すぎるんでパス
だったらフェデラル?wまたアジアンかww
安くていいタイヤないですかね~


とりあえずボーナスでたら16インチにインチダウンして、タイヤも新品にしよう~

そしてワイパー

ドライブ中に「バキ」とフロントから音が…

その直後にワイパーの動きがおかしくなったので、「なんか外れたのだろう」と思い、外も暗かったのでそのまま確認せずに就寝。

起きて様子を見てみると…よく見えないので分解~



朽ち果ててましたw

左右で連動する仕組みになってるので、一本動かないともう片方も動かなくなるので…う~ん…

とりあえず、ばらして連動しなくても動かせないか試したが、うまいこといかず…



これと、なかもねじ止めして固定することに成功しました。気休め程度ですがw
しばらくはもつでしょう、多分www

あとは、生きてる方のワイパーの角度を変えて、一応これで何とかはなりました

しかし、この年式になってくると朽ちてくるんですね~
はぁ、きびしい~

Posted at 2011/06/11 18:46:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年05月21日 イイね!

5/21 オイル交換、及び整備

5/21 オイル交換、及び整備サムネはとある山にて一枚!




お~、良い感じ~







今日はエボの整備ってことでカントクガレージにて作業

内容
・オイル+フィルター交換
・オイル漏れの処理
・バンパー再塗装
・クラッチフルード継ぎ足し、エア抜き
・パッドの確認
・キャンバーの調整


オイルはいつものエンデュランス、距離は107780km
漏れのはサンドイッチブロックに液体ガスケットを使ってのネジの締めなおし→これで漏れたらもうどうしようもないなwww

バンパーは黒に再塗装、変化なしですwww強いて言えばクリア塗ったのでツヤツヤにはなりました~

パットは若干利きが悪い気がしたので確認、問題なしだったのでそのまま戻すことにwww

キャンパーは2~2.5°位に調整、もともと2°くらいだったので余り変化はなしです。

問題はクラッチフルード
これも漏れているらしく少しずつ減っていきます…
あと、クラッチを踏むとマスターシリンダー自体がベコベコ動きます、ボディ側がマスターを止めている場所が朽ちてきているようです。クラッチの圧着を替えたことと多分フルードがここから漏れているのが原因でしょう。
ここの板金が必要ですね…
すぐに壊れることはないでしょうが…ミッションをオーバーホールするときにでも一緒にしたいですね

今回の整備は以上です~
しかし、案外スムーズに作業できましたwww作業になれてきたのでしょうかねwww

おまけ インプの鍵穴を見つめるイカちゃんwww

Posted at 2011/05/21 18:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年04月24日 イイね!

4/24オイル交換とGWの予定(暫定)

4/24オイル交換とGWの予定(暫定)最近ブログにコメントできていないサクセスです。。。

いや…忙しいっちゃ、忙しいが…
まぁ、ちゃんと読んでますんでwww

嬉しげに最近かったスマートフォンをいじくり回しているからではないですwwいや~、、、はい、すんません。。。



ってな訳でオイル交換しました。

今回は104500kmでしたね~

前回から3500km位です。
うん、いい感じ?かなwww
けど、やはりオイルが減る~完全にサンドイッチブロックからって理由が分かっているので、今度交換するときになんとかしましょう!(前にも同じこと書いたようなwww)

次回の交換はジムカーナ終わった後が好ましいんだけど…ケチって5月の給料入ってからなか~


っで、その後気分転換に六甲へ~

今回わかったこと


塩ビパイプで蓋しただけのバックタービンはダメ!


すぐに蓋がはずれるwwwとりあえず、ジムカーナが終わるまでは純正ブローオフでいきます~

スイスポ、コーナが早いwwwうえwwwあんな突っ込みできませんwww俺様チキンwww


こんな感じですかね~




で、GWの予定は


4/29
なかこうさんのアッパー交換手伝い
う~ん、これは正直無理かもしれないっす…工具がないと…
一応調べますが期待しないでくださいね~

4/30
さめオフ(淡路島まで参加予定)

からの

関東移動(時間に余裕があったら吹田で顔は出すかも~)


5/1
関東散策
主にアキバメインですね~

5/2
関西移動or前日引き続き散策
PAめぐりでも面白いかもww
まぁ、次の日があるからゆっくり帰宅したいねw


5/3
ジムカーナ

5/4
なぜか仕事

5/5
アウトドア的な何かの予定

5/6、7
ゆっくりしたいねwww

5/8
5の予備日、けどゆっくりしたいね~


こんな感じかな~
財政的にこれが限界でしょうwww



P,S
今年の目標ってことで痛車のイベントに参加ってことで~
萌フェス!2011痛車パラダイスにエントリーしようか、迷う中
ってか、どうすればいいのwww



Posted at 2011/04/24 22:51:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「あ〜、あ… http://cvw.jp/b/705938/48559415/
何シテル?   07/23 19:09
いろんな人に触発されてはじめてみました。サクセスです。 自分は文字を書くことが苦手なので、gdgdなブログなりそうだが、なんとか頑張りましょう。 っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:45:09
チェック用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 14:24:42
 
エアミックスと内外気切替の各モータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 12:23:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2013/2/2に納車しました4代目の相棒 結局純正でも早いエボに舞い戻ってきましたw ...
日産 180SX 日産 180SX
2011/8/28納車した3代目の相棒 納車時にデフ、車高調etc...を装備させ、とり ...
三菱 ランサーエボリューションIII もこⅢ (三菱 ランサーエボリューションIII)
2008年の8月に購入 11年にはなぜかの痛車にwww 音はやる気満々で、見た目はドリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation