• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクセス@粗悪王子③のブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

ミッション、トランスファーオイル交換 2011/4/10

タイトル通りのオイル交換です~




安心と信頼のコストパフォーマンスの赤線ですwww
硬さは75W90ですね~

交換方法は整備手帳参照

その作業をしながら横ではエボⅣがごそごそシートとか外していましたねwww

うん、いつも通りの週末でしたwww


P,S 
前回のオイルがとりあえずのピットロードの安物だったので交換したら
うん!スコスコギアが入りますねwww

しかし、マシにはなったが5速のシンクロはダメですね。。。
う~ん、やっぱり一回オーバーホールしないとダメかな…
Posted at 2011/04/12 23:15:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年01月29日 イイね!

バックタービン化とオイル交換

バックタービン化とオイル交換今日は超カントクと車メンテしてました~

エボはリアデフとエンジンオイル交換
インプはリアデフのオイル交換とデフケースかな?何かを支える強化マウント?かな…詳細不明の代物を取りつけていました


今回交換時の走行約101000km
エンジンオイルは4000kmちょっとw
デフは不明ww多分10000kmくらいは交換していませんww

う~ん、走りすぎだなw



交換時に事件発生!
デフオイルの交換は↓の注射器みたいな工具で交換するんですが、


なんと作業途中壊れるww
オイルが入っていかないwww
どうしようか悩んでいると…ティーンときた(珍しく俺のほうがw)

「スポイドがつかえるんじゃねぇ!」

吐き出す仕組みを考えれば同じのはずだし、
狭いところにもらくらく入るので簡単に交換できましたw

スポイド万能説が誕生した!

これからの交換はこいつにお任せww


っでバックタービンは~

ブローオフの変わりに塩ビパイプ(蓋付き)とねじを配管に掘り込み完成!
約200円でバックタービン化に成功ww

しかし、バックタービンの効果は出てるが音がまんまりしない…残念!

まぁ、とりあえずはこれでいいか~
Posted at 2011/01/29 23:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年01月15日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換M2 スポーツ&ストリートのパッドを入れました~
一様プロミュが作っているそうですが、しかし値段が安かったwww

前後セットで1.1マソですからねwww

パーツレビュはちゃんと当たりついて、少し流してからにしますね~

今の街乗りの感じでは、気持ち効くかな?って感じですwww

交換手順は…サーセン、以前書いてると思って写真撮っていませんwww
動画はありますがwww参考までに(これ一年前の動画になるんだな~)

簡単に、キャリパーのボルト外して、キャリパーを持ち上げて、ピストンを戻して、パッドをはめるという感じですwww

エボⅢはリアのサイドワイヤーを外さないといけないのと、ピストンがまわさないと戻らないので結構めんどくさいです~

ピストンを戻すときにフルードがもれないように注意してください


以上、書きましたがブレーキ周りなので出来るだけ整備士にお願いするようにしてくださいwww

事故っても責任とれませんwww

ちなみにこの日はしんちゃんに手伝ってもらいました~
ありがとう!
Posted at 2011/01/18 21:25:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年01月12日 イイね!

赤くなったYO!

赤くなったYO!1/8の土曜は仕事をしてから実家に帰って、社長の電話からいつもの面子とご飯(ラーメン)
1/9の日曜は塗装して、引越しの手伝いしてから、焼肉パーティー!
1/10の月曜は氏んでました・・・

以上





っで、日記はすまして、(もう日にちが経っているし、いろんな人があげてるしいいよね?w)塗装のことを詳しく~


土曜日に第二神明を走っているとリアから「バキ!」をいう音が!?
リアウイングが折れましたwww
やっぱり、真ん中のつっかえ棒を取ったのが原因でしょう~

何人かと話していると、「ウイングがなくてもかっこいい!」との声があったので…

取り合えずなしでいこう!


しかし、白のまんまでは自分的に映えてこないと思うので、塗装したいといっていると
yama.box君が「赤の缶スプレーありますよ~」

ください!ってことで、次の日早速塗装することに~


手順は前の整備手帳通り!

とりあえずこんな感じにマスキングして



スプレー吹きかけて完成!





赤くなりましたwww

ラリーっぽいイメージにもなりましたし、藤原さんの鳳凰天昇のイメージにもぴったりなので結構気に入っていたりwww
しばらくはこの状態で走りますwww


ヤマボックス君ほんとありがとう!応援に駆けつけてくてたヒロ君にも感謝!





まぁ、お金に余裕が出来たらウイング直しますけど~
Posted at 2011/01/12 20:55:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年11月30日 イイね!

オイル交換!拠点、ながさわ!

オイル交換!拠点、ながさわ!風邪もだいぶよくなったので、オフ会もあることだしオイル交換することにしました。

交換は92500kmから今回は96700kmで交換ですね~4000km超えとかサボりすぎだwww

太陽の牙(ファイヤーみんカラ)内の人で自分でオイル交換してる人が少なそうだったので動画を撮ってみることにしました!

助っ人にだいき君とヒロ君を呼んで(いや、正確には呼びつけるかなw)、最近溜まり場になりつつある「ドライブインながさわ」で作業開始!

【実況車載】サクセスの気まぐれドライブ動画【おまけ15】


作業の手順は動画参照下さい(携帯の人すみません。。。、あとほんとは社長の作業風景の動画もおまけでつけるつもりでしたが、本人から許可がでてないのでやめました。。。)

30分もかからないうちに終了してマクドで駄弁っていると、なんと、こなたんさんから連絡が!
しばらくしてこなたんさんと、なんと、ブラックサレナさんも登場!

いや、みんな今日平日だよwww

プリウスもクリスマスを先取った電飾で登場!
やばい!煌びやかwwwかっこい~

しかし、次の日みんな仕事ってこともあり、早めの解散に~
突然のフラグなのに集まってくれてありがとう!


いや~、最近、さがさわが姫路方面の人々の拠点に成りつつあるようなwww

さめなんとかに対抗してなにか名前付けようかなwww
Posted at 2010/12/01 23:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「あ〜、あ… http://cvw.jp/b/705938/48559415/
何シテル?   07/23 19:09
いろんな人に触発されてはじめてみました。サクセスです。 自分は文字を書くことが苦手なので、gdgdなブログなりそうだが、なんとか頑張りましょう。 っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:45:09
チェック用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 14:24:42
 
エアミックスと内外気切替の各モータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 12:23:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2013/2/2に納車しました4代目の相棒 結局純正でも早いエボに舞い戻ってきましたw ...
日産 180SX 日産 180SX
2011/8/28納車した3代目の相棒 納車時にデフ、車高調etc...を装備させ、とり ...
三菱 ランサーエボリューションIII もこⅢ (三菱 ランサーエボリューションIII)
2008年の8月に購入 11年にはなぜかの痛車にwww 音はやる気満々で、見た目はドリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation