• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクセス@粗悪王子③のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

今後の予定

まさかの転勤により関西を去ることになりました、サクセスです。。。


近々の転勤はないといわれていたんですが、まさかの事態です

ちなみに、場所は広島の呉になります。
いろいろ場所の移動はしてきましたが、兵庫県から出るのは初めてですな

決まったことはしかないので、前向きに考えよう!




まぁ、去る前に車だけはある程度弄ってから移動しよう
取り付けるのは
・車高調
・ホイール
・その他小物w

落ち着くまでは弄れないのでがんばっていきましょう!

最後に今後の予定を簡単に


11/15 会社のゴルフ
11/16 特になし(部品が来てたら作業)

11/22~11/24 下見に広島にドライブ?多分2日くらいいくのかな

11/29~30 出張

12/6 社員旅行
12/7 特になし

12/13 晩は会社の忘年会
12/14 特になし

12/20 以降都度都度荷物まとめ


俺の年末はどうなることやら…w
多分遊べんだろうな
Posted at 2014/11/09 21:39:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年05月11日 イイね!

今後したいことを簡単に

絶賛喉が痛い、ついでに腹も。。。どうも、サクセスです~

いやー、やっちゃいましたね
事務所で風邪流行ってるのもらいました、不覚!

独り暮らしを初めて10日たちましたがそれなりに楽しくやってます~ってかこっちの方が商に合ってる気がします
まぁ、たまに人気がなくて寂しくなりますかwww


GWに会われたかたお疲れ様でした~BBQだけだもできて満足です!
やはり皆でワイワイしないと休んだ気がしませんもんな♪



さて、今現状のサクセスが考えるエボの今後をメモ帳変わりに書こうと思います

現在の純正からの変更点
強化クラッチ
オイルクーラ

あとは強いて言えばタービンのオーバーホールついでのカットバック


治したいところ
ミッションの異音(まぁ慣れたんでもういいですが...)
AYCポンプ(壊れてませんが、相変わらず音が...まだまだ持ってくれること信じてます(笑))

こんな感じで乗ること事態は今のところ問題ない?のかなwww

今後弄りたいところ
・外装
エアロ純正で充分カッコいいから問題ないのですが、流石にもう少しインパクトがほしい
エボⅧやⅨにしてもいいのですが、第三世代ではⅦのバンパーが一番好きなのでこの形状を活かしたものにしたい。。。
ってな訳でいまはリップでいいのがないのか検討中です
今はバリスのリップがあったみたいなのでそれがないかな~
リアはエボⅨ純正のディヒューザーチックがカッコいいのであれに変えたい!
あとはリアウイングの羽を交換したい
ARCから社外出てたみたいですが、今は入手困難でほぼ諦めてますが。。。

・足回り
ブレーキやパワーに関しては現状でなんの不満もないのでいいですが、流石に純正足では不満を感じる
初期制動は固いし、もう少し粘りがほしい
後車高下げたいwww
ってな訳で車高調の導入は検討してます
今のところはエボⅢでお世話になったオーリンズを検討してます
あとはテインのモノフレックス
車屋には予算を押さえるならHKSをオススメされました(あそこの車屋ちょっとHKS贔屓のところありますが。。。)

あとは、ブーストが安定しないからブーコンほしいとか、室内の足回りがくらいからLEDほしいとかそんな細々したのがありますが、まぁそのうちぼちぼちって感じです~

けど、弄るより壊れることが多いのでなかなか手が出せないとは思いますwww

まぁ、今年の夏車検やし、全てそれが終わってからかな~


P.S.
今後と言えばもう少しでETCの割引がなくなりますね
その前に一回遠征したいな~
最近いろんな人に会えてないので顔見せに痛Gいこうかな??

財布事情があまりよろしくないので要検討がwww
Posted at 2014/05/11 16:06:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年02月24日 イイね!

車帰ってきたはいいが…

体痛いです…サクセスです。。。

実は地域の駅伝に会社からの命令で走ることになったんですが…連取せずに無理やり走ったら筋肉痛がひどい!
急な運動はいくないですなw



さて、前回の雪騒動でぶっ壊れたマイエボですが、一応帰ってきました
正直まだ完治していないから微妙な表現してますが…

とりあえず、今回の異音の原因ですが
結論から書きますとバックギアの不良でした

雪から脱出する時、頭から突っ込んだのでバックで思いっきりクラッチ蹴ったのですが、それがよくないみたいで…バックギアが原因でした。
バックギア自体、そんなに強度をもっていないみたいです



上記の図がエボのバックギアの構造ですが…正直よくわかりませんw

左に見えてるのが組みあがり図(図の中の右下の小さいのがバックギア)、右がギアの中身です。
このギアの中身が壊れてらしく、これをASSY交換したら激しい異音はおさまりました
常に音がなっていたのは、このギアはクラッチを切らないと常に回ってるので(Nでも)そのせいでずっと音がなってました。

皆さんもバックギアの取り扱い、時にクラッチ蹴りなんてしないように!って普通しませんかw

これでめでたしで終わればよかったんですが、いざ車を取りにいって乗ってみると…
「あれ?なんか別の音してる?」

一難去ってまた一難で…

今回の症状は、加速時に「ファン、ファン」と高音域の何かが振ってるような音がします。
特にじんわりとアクセルを開けてるときが一番ひどい音がなります。
減速、クラッチを切ったときには音は鳴り止みます。
音以外の違和感はなし。

今回も原因不明です

前回がミッションだけに今回もミッションの気がしますが(前回の故障で、ギアに傷、若干のギアの振りが濃厚でしょうね
そのほかにもドラシャ、ぺラシャ、デフ、トランスファー…これらだったら減速時も音なりそうだし。。。わかりません


車屋もおてあげで、しばらく様子見てくれとは言われてるが、かなり耳障りな音なので正直きついw
なにか、「ここも怪しい!」思う方いましたら意見お願いします!

正直これだけ壊れるとしんどいし、乗り換えも考えそうだが…これだけ変えたらもったいない気がしてしかたないので、もう少し財布ちゃんと相談しながら格闘します
今が踏ん張りどころなんでしょうね…w

P,S
前回お聞きしたフロントLSDですが、回答ありがとうございます!
エボⅦはトランスファーにフロントデフがいるらしく、今回のミッション交換に直接関係ない作業となってしまったので、導入はなしとなりましたw
ACDの関係もあって結構面倒な作業らしいので今後も導入はないかもしれません

まぁ、トランスファーが壊れたらわかりませんがねw
Posted at 2014/02/24 22:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年02月03日 イイね!

そーいえば、ワイのエボが

そーいえば、ワイのエボが最近の出張が多いです、サクセスです。。。
まぁ、小遣いが多くなるのでそれを思えば、まあ...(^_^;)

さて、そーいえば、エボ納車されて1年がたちました~
180乗ってたのがだいぶ前で、エボ乗って大分たった気がしてましたが、まだ1年しかたってなかったんですねwww

簡単に振り返ってみると。。。案外いろんなこと行きましたね~
和歌山に名古屋、東京に埼玉まで行きました!(笑)
思い起こすと色々行った気がしますが、走行距離は1万キロくらいしか(?)伸びてません

なぜか不動期間が結構ありましたからね...
買って直ぐにクラッチ、タービン、オイルクーラー。。。大きな交換が地味に多い気がします(笑)
お陰で今はかなり調子はいいですが、次もまだ大きいところが壊れないか不安ですわ

さて、今年はどう維持しようかと考えいましたら。。。結論は車検まで現状維持ですね

色々構想はあるんですけどね...っても厳つすぎないエアロと車高調整くらいですがね(笑)
純正にあまり不満がないし、エボの部品は高いからなかなか難しいところですけどwww

あと、もう少しくらいはサーキットいってもいいかな(笑)

まあ、まだローンもあるし、長く乗りたいのでこれからもよろしくエボ!(笑)
Posted at 2014/02/03 08:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年最後のブログ

最近ブログサボってました(笑)サクセスです~

いや、サーキット終わってから車も劇的な変化...いや、修理して書くこと大分あるんですが

いや、出張やら忘年会やらで忙しくそこまでたどり着きませんでした...

まぁ、来年の頭に書きます


今年のあったこと振り替えそうかと思いましたが、なんか...もうそんな時間もありませんね(笑)

まぁ、大きな変化は車の乗り換え

まだ、あのエボ乗って1年たってないんですよね~
そう考えると、今年はあのエボでいろんなことできたのではないのかなっと思います

また来年も楽しくカーライフを送れるようしたいものです!


それでは皆様、よいお年を!
Posted at 2013/12/31 16:53:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「あ〜、あ… http://cvw.jp/b/705938/48559415/
何シテル?   07/23 19:09
いろんな人に触発されてはじめてみました。サクセスです。 自分は文字を書くことが苦手なので、gdgdなブログなりそうだが、なんとか頑張りましょう。 っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:45:09
チェック用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 14:24:42
 
エアミックスと内外気切替の各モータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 12:23:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2013/2/2に納車しました4代目の相棒 結局純正でも早いエボに舞い戻ってきましたw ...
日産 180SX 日産 180SX
2011/8/28納車した3代目の相棒 納車時にデフ、車高調etc...を装備させ、とり ...
三菱 ランサーエボリューションIII もこⅢ (三菱 ランサーエボリューションIII)
2008年の8月に購入 11年にはなぜかの痛車にwww 音はやる気満々で、見た目はドリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation