• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクセス@粗悪王子③のブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

オイル交換/安部礼司のビジネス本

オイル交換/安部礼司のビジネス本どうも、サクセスです!

子供が生まれたのと、勤続10周年の休み取得のために仕事がばたばたしてまたが、なんとか軌道に乗りそうです~
その連休後、娘が広島にきてが、さらにその翌週に出張。。。嫁さんの怒りが爆発しないといんですが。。。w


され、オイル交換のメモ書きですが、子供が生まれてから兵庫~広島の往復が激しくてオイル交換の周期は早くなっておしまして…
夏前に交換しましたが、秋前に5,000km手前になったので交換しました!
ついでにエレメントも一緒です。
走行距離は下記の通りです。
ぼちぼちクラッチが怖くなってきましたが…
もう一回は車検クリアしたんで、なんかあってもごまかしてごまかして、頑張るしかないですね~

さて、オイル交換の日記だけでは、つまらんので、最近買ったビジネス本の紹介です。

嫁と付き合ってた頃、オタクと隠すわけではないですが、共通の話題が欲しくて、ドライブ中はよくラジオをかけてました!
そのときかけてたのは「キッスFM」でさらにはまった番組が「ニッサン安部礼司、beyond the averege」です。

一般的なサラリーマンが仕事こなしながら曲を紹介するラジオドラマなんですが、転勤して、仕事内容が変わった自分にとっては境遇が似ているところが多くあり、曲やキャラの個性もあい、どんどんハマっていき、嫁と共にいい感じのリスナーです。
よくもわるくも今の職場環境よく似た部分が多かったので、共感が多く、あるあるネタで会話が弾んだのがよい思い出です。
最近っといっても1年以上前ですが、ビジネス本がでたので買ってみました!
かなりお手軽…いや、簡単な内容で、ゆるく、読みやすいので、おすすめです。
正直、行き詰ったときに読み返して、励ましになってます。
難しい考えすぎる人には、もう少し気軽に考えてていんだよ、って気持ちなる緩い内容なのでストレス解消に。読む、聞く、、、どうぞ!


余談ですが…もう一年広島に居てくれと正式に辞令というか…課長から命令がありました…
仕方ない、色々あるが頑張って行きますよ、お父さんw


P,S 交換時走行距離:149,500km
エレメント交換: PIIA Z6

Posted at 2018/09/21 22:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月13日 イイね!

3回目の車検/リップ取り付け

3回目の車検/リップ取り付けなんとか生き長らえました!サクセスです

今回西日本の豪雨災害にがっつり被災して、4日ほど陸の孤島生活、1週間ほど水なし生活を余儀なくされました...

ほんと水の大切さは身に染みました、風呂なし、水汲みが大変やった

復旧、支援頂いた方にはほんと感謝です!


さて、1ヶ月以上かかってエボが車検から帰ってきました~
土砂に埋もれてたらどうしようかとひやひやでしたが、普通に無事でしたw

車検と一緒に整備したのは
・車高調のオーバーホール
・ブレーキフルード、ミッション、トランスファー、リアデフのオイル交換
・リップスポイラーの取り付け

になりました。

車高調は購入して4年弱の4万キロ走ってたので、大事になる前にオーバーホール
シール交換だけだったので、一本1.5万円で済みました~よかったw

オイルは...ミッションは調子が悪いからオメガ入れてて、伝えてたのですが、なぜクスコに...
まぁ、悪いオイルじゃないのでヨシとします。
他は純正同等...ワコーズとか入れてたんですがね

あと、アライメントについて、細かい修正表みたいなの頂きました。(初めてもらいましたwww)
これを見ると左右バラバラに狂っていたので、車検後しゃきっと走るのはオーバーホールよりこっちの影響が大きいかもしれませんwww

そして、年末から買っていたリップスポイラー!
バタバタして全然作業してなかったのですが、やっと取り付けれました!
ヤフオク!の海賊版なのでチリがあっておらず、無理やり取り付けておりますw
塗装は艶消し黒をお願いしたのですが、なぜか普通の黒...

作業も遅れぎみで、不明点があっても連絡の少ない車屋なので、少し気をつけて使った方がいいかもしれませんね...
(あと、なぜかブーコンの設定もリセット...)

とりあえず、少なくとも後2年大事に乗ります!

《メモ》
走行距離...146,200km
エンジンオイル交換未実施
アライメント...フロント:トー0 キャンバー3° リア:キャンバー1.5°

P.S.
8/16にお父さんになりました!
元気な女の子でした
Posted at 2018/08/13 10:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

ファン交換/エクリプス試乗

ファン交換/エクリプス試乗
更新できてなくて、気が付けば今年初の更新…w

どうも、サクセスです!


エボの乗り始めて6年目に突入したり、フロントリップ買ったはいいが全然取り付けが進まないとか、書こうと思えばいくらでもネタがあったんですが…
リップについては今年の初めに買ったんですが、頼んだ車屋が忙しいのと自分が忙しいの重なって…感じです。GWも半分なかったし、残念

そんななか、この間のGW明けに帰省したんですが、エンジンルームから異音。。。
コンデンサーファンがお亡くなりになってました。しかしもコンデンサーに干渉してたから、早めに交換して正解
いやー、エアコンコンプレッサー本体の故障とかじゃなくてよかったw

とりあえず、メモ書き程度の更新でした!w

あと、ディーラーに寄ったついでにエクリプスの試乗しました!
簡単な感想としては、まぁ乗りやすいなぁ~
思ったよりパワーあるから、スイスイ進む
けど世間知らずやから、最近の1.5Lのターボってこんな感じかも
ディーラーの人曰くでっかいスイスポって言いてました

ちょっと大きい車が欲しかったら、ない選択してはない車かなってのが正直な感想


次回はリップ付けたとかの更新にしたいな~
その前に車検になるかも



P,S
オイル交換も5/19に実施
走行距離は3,000kmいってないですが、半年近くなってたので…
ちょっと放置しすぎがw
‐メモ書き‐

オイル(詳細不明) 
エレメント交換なし

交換距離 145,800km
Posted at 2018/05/20 16:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月03日 イイね!

オイル交換メモ書き

オイル交換メモ書きいやー、久々に自分でオイル交換しました!サクセスです~
作業していると結構体から悲鳴がw


オイル屋で働いている友達から、いいと言われているオイルを譲ってもらいましたw
ありがとうございます!!

なんかいろいろすごい添加剤が入っているみたいなんですが、正直詳細はよくわかりませんw
けど、入れて少し乗ってみましたが、エンジンの周りがスムーズに感じます!

譲ってもらった時に、合わせて洗車もしてもらいましたw
いやー、何から何まですみませんw
かなりきれいになりました~




けど、まだ鉄粉が残っている感じなので、適当なタイミングで鉄粉の取れる洗剤で洗車しないと。。。

‐メモ書き‐

オイル(詳細不明) 12.5w-40
エレメント PIAA Z6 (M20-1.5 W68)

交換距離 143,100km


P,S
あと、9月に山口県にプチ旅行に行きました~

その時の様子をフォトギャラリーにあげてるので良ければw
Posted at 2017/12/03 18:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

マフラー交換、マフラー取り付け

マフラー交換、マフラー取り付け久々に車を弄ました!サクセスです!

エボで外観を弄るのは初めて(ウイングとったりは除く)じゃないでしょうか。
羽と言えばハイマウントが似合いますが。。。これはこれでありですね!
(気に入ってますw)

自分で付けれないので、紹介頂いた車屋に預けて、施工してもらいましたw
あと、この機会にいろいろ交換しました!

・マフラー
車を買った時からついてたマフラーがさびて穴が開いてたので交換
ヤフオクで柿本のフルメガを買ってきました。
触媒のボルトがさび付いてて交換には苦労したとのこと。

なかなかの音量になりましたw

・プラグ
こちらも買ってから交換してなくて、しかももらものだったのでいっそ交換へ
前付けてたイリジュウムの8番手です。
あとエアクリも交換しました。純正です。

・オイル関係
ギアオイルを1年交換してないので、この機会に交換
ミッションはいつものオメガ(690 80w-90)
トランスファーとリアデフは車屋さんの勧めでクスコ(80w-140)になりました。
あと、某氏からエンジンオイルを頂きました(10W-40)。そちらも交換。


・車屋からのコメント
ついでなので下回り確認してもらいました。
1)基本的には問題なさそう。だけど、さびが出てきてるとのこと。
2)車高調にオイルのにじみあり(サーキット走行はしてないが。。。3年で30,000km弱乗ってるから。。まぁおかしくはないですね)
3)ラッシュの音が気になる。あとプラグ交換時に2番シリンダーの燃焼室にオイルの侵入の形跡あり。棚落ちはしてなさそうですが、オイルの残量は気を付けてとのこと。
4)もっといいタイヤいれた方が。。。(金ないっすw)


まぁ、こんな感じでした!
長く乗るならぼちぼちエンジンを考えないといけない状況になってますね。。。
どうしたもんか。。けど、次の車検は通したいなw

いろいろ変えて何がよかったのかわかりませんが、夏場なのにかなり調子がいいような気がしますw


参考:以上、140,100kmで交換
Posted at 2017/07/09 18:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「あ〜、あ… http://cvw.jp/b/705938/48559415/
何シテル?   07/23 19:09
いろんな人に触発されてはじめてみました。サクセスです。 自分は文字を書くことが苦手なので、gdgdなブログなりそうだが、なんとか頑張りましょう。 っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:45:09
チェック用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 14:24:42
 
エアミックスと内外気切替の各モータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 12:23:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2013/2/2に納車しました4代目の相棒 結局純正でも早いエボに舞い戻ってきましたw ...
日産 180SX 日産 180SX
2011/8/28納車した3代目の相棒 納車時にデフ、車高調etc...を装備させ、とり ...
三菱 ランサーエボリューションIII もこⅢ (三菱 ランサーエボリューションIII)
2008年の8月に購入 11年にはなぜかの痛車にwww 音はやる気満々で、見た目はドリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation