
急遽、お仕事が12月末まで
忙しくなることが確定し…悩ましい じぃ~です。
先週から忙しペースが急上昇し…
12月が更に大忙しになりそうな予感が…(大汗)
気を取り直して、このネタにも終止符を打つべく、最終章!
輸入車編③で締めくくりましょう~♪
⑪フォルクスワーゲン
ティグアン GTE コンセプト
2世代目ティグアンのプラグインハイブリッドモデルGTEの展示がありました!
個人的に現行モデルに比べ、どことなくカッコいい印象ですね。
ゴルフGTEと同じバッテリーかと思いきや、より容量の大きいバッテリーを搭載予定で
EV航続距離がゴルフより長いとか!?
ゴルフ GTE
少し前に日本でも発売されたゴルフのプラグインハイブリッドモデルですね~
カタログでは拝見しましたが、実車を見るのは初めてだったので~♪
専用のグリルから、ヘッドライトのインナーに続く青いラインは個人的にお洒落だな~と感じます!
ゴルフR ヴァリアント
ゴルフRもブースに展示されてましたが、私にとってどうもツーリング&ステーションワゴンが
好みのようで、ヴァリアント(ワゴン)の方に大注目!
4本だしマフラーに280psターボエンジンに心惹かれちゃいますね~
ゴルフ トゥーラン
新型トゥーランの姿もありました。コンセプトモデルとの事でしたが…ほぼこの姿で量産しそうですね
現行モデルから結構大きく、ワイドにもなっているようです。
展示車両のナンバーにRラインとあったので、アウディのSライン的なスポーツルックグレード?
ポロ R WRC
また胸アツなWRCマシンの展示もあって、私大興奮でしたぁ~☆ミ

このクラスで現在3年連続チャンピオンを獲得している車ですからね~本当に強い!!
⑫プジョー
私、フランスのお車も大好きなんですよ~と言うことでまずはブルーライオンから!
308 GTi 270
歴代モデル最強とも言われる 308のホットモデルですね~本国で近日発売でしょうか?
テンロクターボで270psのパワー、トルセンLSDに6MTのみの設定と熱いモデルです!
208等で設定されている、前後で異なるツートンカラー「クープ・フランシュ」は、初めてみました!
発売が楽しみなモデルですね~
508 GT
2ℓのクリーンディーゼルターボエンジン搭載のようですね! フロント周りはお洒落で精悍で
結構私好みなデザインをしていました!
208 Allure シエロパッケージ
マイチェン後の208ですね~ 私、208大好きです♪
展示車をよ~く見たらガラスルーフのシエロパッケージ!
206のシエロが大好きだったこともあって208のシエロも大好き☆ミ (208 GTiも大好きですが…)
マイチェン後のこのニューカラーは、オレンジパワーというカラー名のようですね~
⑬DS
DS5 エディション1955
DS? シトロエン? 謎と思ったら、シトロエンからDSブランドが独立していたのですね~
シトロエンのDSシリーズ生誕60周年を記念したモデルです!
DS4 クロスバック
シトロエンC4がマイチェンでDS4へ変わったと思うのですが、クロスバックは新モデル!
今はやりのベース車両をオフロード風な外観にしたモデルですね~!
⑭シトロエン
C4 カクタス
シトロエンらしい独特感がありますね~
はじめ見たとき、ヘッドライトがどっちなのか!?と思ったりw 隣に展示されていたピカソをみて
あ、そうだ!下の大きいレンズの方だ!と思いだしたりwww
サイドドアにはエアバンプという車両保護樹脂パーツがついていたり…ぶつけても安心!??
⑮ルノー
トゥインゴ
3代目のトゥインゴですね~ 個人的に密かに楽しみなモデルでして…
3代目は駆動方式にRRを採用! 900ccターボエンジン搭載!
驚くほど速くなくても乗って楽しい車間違いない! だと思うのですが…
写真のキャンパストップもお洒落で愛らしいですが、
スポーティーなカラーの車両もありました!
ルーテシア ルノー スポール
メガーヌ ルノー スポール
この2台のFFホットハッチは本当に速いんですよね~ カラーリングもお洒落でカッコいいです!
カングー
実は、ちょっと昔からカングーも興味はありまして…
このルックスでなかなか良い走り、6MTの設定があったりと意外と!?楽しい車なのですよね~♪
⑯ジープ
レネゲード
個人的に会場で発見し確認したかったこの車!
ジープブランドの小型SUVで、伝統的な硬派なデザインが多いジープにしては
なかなか面白いデザインの車だなぁ~と思っていたので…

リヤのテールレンズにXマークなウィンカーがちょっと可愛いです(笑)
以上!簡単なレポートになりますが、個人的に注目した・気になった車等を紹介しましたぁ~
雑な紹介にも関わらず ここまで読んで下さった方々には感謝、感謝です~♪
最後に、ちょっとおまけを…
会場で見かけたのですが…

この車・・・
どことな~く・・・ですが
ニャッキ! に似ていませんか!?(爆)
おしまい。
2年後もまた行く機会があれば、足を運びたいと思います!