• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~@AE111のブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

「 Your heart will race」 輸入車編③

「 Your heart will race」 輸入車編③急遽、お仕事が12月末まで
忙しくなることが確定し…悩ましい じぃ~です。
先週から忙しペースが急上昇し…
12月が更に大忙しになりそうな予感が…(大汗)







気を取り直して、このネタにも終止符を打つべく、最終章!
輸入車編③で締めくくりましょう~♪

⑪フォルクスワーゲン

ティグアン GTE コンセプト
2世代目ティグアンのプラグインハイブリッドモデルGTEの展示がありました!
個人的に現行モデルに比べ、どことなくカッコいい印象ですね。
ゴルフGTEと同じバッテリーかと思いきや、より容量の大きいバッテリーを搭載予定で
EV航続距離がゴルフより長いとか!?


ゴルフ GTE
少し前に日本でも発売されたゴルフのプラグインハイブリッドモデルですね~
カタログでは拝見しましたが、実車を見るのは初めてだったので~♪
専用のグリルから、ヘッドライトのインナーに続く青いラインは個人的にお洒落だな~と感じます!


ゴルフR ヴァリアント
ゴルフRもブースに展示されてましたが、私にとってどうもツーリング&ステーションワゴンが
好みのようで、ヴァリアント(ワゴン)の方に大注目!
4本だしマフラーに280psターボエンジンに心惹かれちゃいますね~


ゴルフ トゥーラン
新型トゥーランの姿もありました。コンセプトモデルとの事でしたが…ほぼこの姿で量産しそうですね
現行モデルから結構大きく、ワイドにもなっているようです。
展示車両のナンバーにRラインとあったので、アウディのSライン的なスポーツルックグレード?


ポロ R WRC
また胸アツなWRCマシンの展示もあって、私大興奮でしたぁ~☆ミ

このクラスで現在3年連続チャンピオンを獲得している車ですからね~本当に強い!!

⑫プジョー
私、フランスのお車も大好きなんですよ~と言うことでまずはブルーライオンから!

308 GTi 270
歴代モデル最強とも言われる 308のホットモデルですね~本国で近日発売でしょうか?
テンロクターボで270psのパワー、トルセンLSDに6MTのみの設定と熱いモデルです!
208等で設定されている、前後で異なるツートンカラー「クープ・フランシュ」は、初めてみました!
発売が楽しみなモデルですね~


508 GT
2ℓのクリーンディーゼルターボエンジン搭載のようですね! フロント周りはお洒落で精悍で
結構私好みなデザインをしていました!


208 Allure シエロパッケージ
マイチェン後の208ですね~ 私、208大好きです♪ 
展示車をよ~く見たらガラスルーフのシエロパッケージ! 
206のシエロが大好きだったこともあって208のシエロも大好き☆ミ (208 GTiも大好きですが…)
マイチェン後のこのニューカラーは、オレンジパワーというカラー名のようですね~

⑬DS

DS5 エディション1955
DS? シトロエン? 謎と思ったら、シトロエンからDSブランドが独立していたのですね~
シトロエンのDSシリーズ生誕60周年を記念したモデルです!


DS4 クロスバック
シトロエンC4がマイチェンでDS4へ変わったと思うのですが、クロスバックは新モデル!
今はやりのベース車両をオフロード風な外観にしたモデルですね~!

⑭シトロエン

C4 カクタス
シトロエンらしい独特感がありますね~
はじめ見たとき、ヘッドライトがどっちなのか!?と思ったりw 隣に展示されていたピカソをみて
あ、そうだ!下の大きいレンズの方だ!と思いだしたりwww
サイドドアにはエアバンプという車両保護樹脂パーツがついていたり…ぶつけても安心!??

⑮ルノー

トゥインゴ
3代目のトゥインゴですね~ 個人的に密かに楽しみなモデルでして…
3代目は駆動方式にRRを採用! 900ccターボエンジン搭載!
驚くほど速くなくても乗って楽しい車間違いない! だと思うのですが…
写真のキャンパストップもお洒落で愛らしいですが、
スポーティーなカラーの車両もありました!


ルーテシア ルノー スポール

メガーヌ ルノー スポール
この2台のFFホットハッチは本当に速いんですよね~ カラーリングもお洒落でカッコいいです!


カングー
実は、ちょっと昔からカングーも興味はありまして…
このルックスでなかなか良い走り、6MTの設定があったりと意外と!?楽しい車なのですよね~♪

⑯ジープ

レネゲード
個人的に会場で発見し確認したかったこの車!
ジープブランドの小型SUVで、伝統的な硬派なデザインが多いジープにしては
なかなか面白いデザインの車だなぁ~と思っていたので…

リヤのテールレンズにXマークなウィンカーがちょっと可愛いです(笑)

以上!簡単なレポートになりますが、個人的に注目した・気になった車等を紹介しましたぁ~
雑な紹介にも関わらず ここまで読んで下さった方々には感謝、感謝です~♪

最後に、ちょっとおまけを…
会場で見かけたのですが…

この車・・・


どことな~く・・・ですが



ニャッキ! に似ていませんか!?(爆)

おしまい。
2年後もまた行く機会があれば、足を運びたいと思います!
Posted at 2015/11/14 22:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月10日 イイね!

「 Your heart will race」 輸入車編②

「 Your heart will race」 輸入車編②職場で買った缶コーヒー
「ジョージア ザ・プレミアム」が美味しいと感じた じぃ~です。
豆の味がして、最近飲んだ中でお気に入り!








何だかんだでこのネタが長引いていますが…
輸入車インプレッション!どんどん進めていきましょう~


⑤ジャガー

F-PACE
遂にジャガーからもSUVが発売されましたね~ 日本上陸もそろそろかな?
XEのデザインを受け継いでそのままSUVにしてみたら?と言った感じでしょうか…
個人的に ここ最近のジャガーのデザインは好みなので、F-PACEも好印象です!


Fタイプ クーペ R
マフラーが4本だしだったので、AWDのRでしょう~ 結構迫力ある排気音がするんですよね~この車
よく見ると、高価なリヤスポイラーやカーボンセラミックブレーキなどオプションがてんこ盛り!!

⑥ランドローバー

大注目のこの車!
レンジローバー スポーツSVR
身なりも少々スポーツですが…この車、V8 5ℓスーパーチャージャーの550ps!!
0-100km/hの加速は4.7秒と言うので恐ろしい(汗)
シート、ミッション、シャシーも専用で、もうSUVと思ってはいけないですね。


ディスカバリー スポーツ
個人的にこのモデルは結構好きで人気のイヴォークっぽい印象もありますね!

こんな鮮やかなツートンカラーもあるんだぁ~と会場で初めて知りましたw

⑦フィアット

500アバルト 695 ビポスト
アバルトかぁ~ んんん!???となった私。
最強のモデルとも言われるビポストですね…こんなところでお目にかかることが出来るとは…
2シーター化され、フルスペック仕様を選ぶと 機械式LSD、メタルクラッチ…そして
シンクロレスのドグミッションまで装備される本気マシン! 怖い怖い…(大汗)


一転して最近デビューした
500X
見ての通り!500のクロスオーバーモデルですね~ 日本仕様は1.4ℓの直4ターボのみだとか。
更に知ってビックリ!4WDは9速AT…ミッションの重さが気になるところ(大汗)

⑧ポルシェ

911 カレラ4S
マイナーチェンジで911の全グレードがダウンサイジングされたターボエンジン搭載!
との話ですよね? 早速そのターボモデルを確認ですっ!


ケイマン GT4
エアロバンパーがカッコいいですね~♪ 一瞬、これはケイマン?となりましたw


911 GT3 カップカーの姿も! 

すご~くカッコいいです!!☆ミ

⑨メルセデスベンツ

Vision Tokyo & F 015 Luxury in Motion
自動運転のコンセプトモデルの展示もありました~


Vクラス V220 d アヴァンギャルド ロング
少し前に新型の日本上陸も果たしたVクラス! 個人的にお気に入りです♪
通常でも全長4.9m、ロングで5.15m、エクストラロングになると 5.38m・・・でかい!!
エクストラロングを一度見てみたいなぁ~


マイバッハ S600
Sクラスとマイバッハが組み合わさった2代目マイバッハですね~ ベンツ感が色濃い印象ですが
ビッグサルーンは嫌いではありませんよ。


AMG GT3の展示もありました! 意外な出展に歓喜しましたぁ~♪

⑩スマート

フォーツー
遂に新型が出ましたね~ 現行でRR方式の小型車ってスマートやルノー トゥインゴくらいかしら?
会場には同時デビューのフォーフォーの姿もありました!
Posted at 2015/11/10 23:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月09日 イイね!

「 Your heart will race」 輸入車編①

「 Your heart will race」 輸入車編①同車種を見かけてテンションが高まった じぃ~です。
年に数回ですが、比較的近場で見かけるのですよね…
AE111 カローラGT スーパーホワイト。

結構弄ってあって、私の車と違ってカッコいいのですが
いつも走り去る姿しか拝めない…





さて、今度は輸入車編になります!相変わらずの個人的インプレッションですがw

①アウディ
私の好きなメーカーの一つでもあるアウディからご紹介♪

プロローグ オールロード
お洒落なコンセプトカーの展示ですね! チョップドルーフながらお洒落な感じが漂いますが…
V8 4ℓツインターボ+モーター という何ともアウディらしいユニット搭載…(汗)


A4 シリーズ
今回は青色がコンセプトでしょうか? 鮮やかな青い車両が多かったです!


RS3
なかなか街中ではスパルタンなRSシリーズを目の前で見る機会があまりないので嬉しかったです!
最近新しくなったRS3もカッコいいですね~♪


RS6 アバント
RS6カッコいいですね~大好きです! しかもアバント!! クワトロのロゴ入りグリルがお洒落♪


S8 プラス
S8も個人的に大好物です(涎) この高級サルーンでV8ツインターボ 605ps…悍ましいですねw


2代目を見るのは私初めてとなる~
R8 5.2 TSIクワトロ
展示車両もしっかりV10 5.2ℓの方ですね!


ルマンのマシンも展示っ!?(驚)

②BMW

740Li
最近新型になった7シリーズですね~ 改めて横から見ると長いですね~流石7シリーズ!
ハイテンやお得意のカーボン素材を用いて先代モデルから130kgも軽量化されてたんですね~♪
キーレスから遠隔操作で車を前後に動かせるシステム…私これ、やってみたいwww


個人的に大注目の~
M4 GTS
サーキットを走るモデルですよね… ノーマルのM4から69psもアップしてるようですし(汗)


X1
新型X1ですね~ 2代目はFFベースに変更でしたっけ? ついにBMWにもFFの波が次々と…
そして、やはりルーフ上の自転車がお洒落に感じるのは私だけ?


X5 xドライブ 40e
BMWはプラグインハイブリッド推しをしていました~


435i グラン クーペ

435iの4枚なので、きっとグランクーペでしょうか? アウディ共に綺麗なブルーですね!


i8
2年前は発売前の状態でしたが、今となっては、まさか本当にこのデザインで量産しちゃうとは…
ダウンサイジングEVハイブリッドなのに走りも疎かにしていない所が素晴らしいですね!


③アルピナ
BMWつながりでご紹介~

B3 ビターボ リムジン
マイチェン後3シリーズのアルピナモデルですね!
なかなかアルピナの個体自体日本で見かける機会が少ないので、
じっくり拝見できる機会はこんな時にしか・・・(大汗)


D4 ビターボ クーペ
B4ビターボ?とか思っていたら…ナンバーのD4をみてハッ!と思いました… 
ディーゼルターボのアルピナ!ディーゼル版のアルピナもあるんですね~♪

④ミニ

クラブマン
注目は、最近日本でも発売された2代目クラブマンでしょうか?
個人的にリヤライトが横長ってのが少しミニのイメージに無くて斬新です。
先代よりも結構…いやかなり?大きくなったような印象を持ちました。
あれ? 先代ってサイドドアも観音式だったような…展示車両は通常のドア(ハッチ以外)
ばかりでしたが・・・気のせいかな?

リヤシートの分割…4:2:4くらいかな?
Posted at 2015/11/09 23:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月08日 イイね!

「 Your heart will race」 国産車編③

 「 Your heart will race」 国産車編③ホットのミルクティを買ったのに、すぐに飲まず…
結局 冷蔵庫で冷却して飲んだ じぃ~です。








さて、どんどんと個人的見解の適当インプレッションを進めていきましょ~w

⑨レクサス

すごく人だかりができていました~

LF-LC
LCが発売予定の話題もありますが…また別の車両でしょうか…ドアの枚数多そうだし…
それにしても全長5.3mのボディーはでっかい!迫力満点です!
リヤフェンダー&Cピラーからトランク&リヤコンビランプ上部にかけてのラインは
個人的に好みかも♪


個人的注目は…
GS F
その名の通り、GSのFモデルですが、477馬力のV8 5ℓエンジンだけでは無く
年内MC予定のフェイス一新の顔面も注目ですね~♪
L主張が強すぎるフェイスですが、現行レクサスの中ではGSが個人的にはデザインが好みです。


RC F GT3 CONCEPT
ジュネーブモーターショーで確か展示されてましたね~


新型 RX
発表されたばかりの新型ですね! Cピラーが特徴的なデザインをしていますが…
やはり、ココ最近のレクサスは厳つくてちょっと怖い(汗)

⑩日産車体
車体メーカー別で展示が・・・・(大汗)

私、前々から拝見したかった車があって、大興奮!
NV200タクシー
2011年NYのイエローキャブに選ばれて話題を生んだ車ですね!
国内では見かける機会が現在ほぼないので、嬉しい~♪

⑪トヨタ車体

ん?ハイエース?と思ったこの車…
ハイエース プラチナリムジン
やはりボディーはハイエースで間違いなかった!
前後共に横長のライトに変更され、雰囲気がかなり違う!!
スムージングされたドアノブでどういうドア開閉? サスペンションはやはり板バネ?
個人的に色々と気になりますwww


ランドクルーザー XJ700
70が復活するも、確かにショートボディーの方は出なかったですね…
フェイス周りも一新されたコンセプトモデルですが、結構面白い提案です♪

⑫トヨタ自動車東日本

カローラ クロス コンセプト
カローラフィールダーにクロスモデルがモデリスタから出ていますが、
更に進化版のコンセプト? フロントフェイスはG’zっぽいような感じも…(汗)


シエンタ ランズコンセプト
マラソン大会の車だー(棒読み) 色合い的においしそうwww
あれ?アクセントカラーにグリーンのラインの設定って無かったですよね? 専用かな???

そして、私バス・トラック大好き!! と言うことでここからまたまた大興奮タイム~♪

⑬三菱ふそう

スーパーグレートV スパイダー
すごいモビルスーツ感… 1台でなんでもできそうな予感。


スーパーグレートV 2016モデル
スーパーグレートカッコいいですね~ むっふー(鼻息)
クルーズコントロールで速度回復時の燃料を節約できるようなパッケージが用意されるとの事。


キャンター 電気供給車
小型になって お次はキャンター! 災害時のライフラインをサポートできるらしいです。

⑭日野

プロフィア ハイブリッド
8.9ℓのエンジンに90kwモーター採用のコンセプトカーのようで・・・ ちょっとロボ感のあるフェイス
量産もこのフェイスでないかしら?


セレガ
バスの展示は、コンセプトカーの燃料電池路線バスもありましたが…
ハイデッカー感のある観光バスが個人的に好みなので~(笑)


レンジャー ダカールラリー2014参戦車
でた!カミオン!! 会場ではタイヤ交換デモンストレーション等やっていました…


デュトロ ハイブリッド
横滑り防止装置や衝突軽減ブレーキ等確かついているんですよね? 更にハイブリッド…
トントントントン 日野の二トン~♪ ハッ!(汗)

⑮いすゞ

ギガ Gカーゴ
最近新型に変わった ギガを拝めるとはっ!


D-MAX Xシリーズ
日本では設定が無いので、今回出展されていて気になっていたモデル♪
東南アジアなどではこの手がかなり売れているんですよね~
エアロパーツなどが装着されていて、とってもカッコいいです!


TX80型 5トン
いすゞの大型トラックの先駆け的存在らしいです… 1946年・・・戦後直後!?

⑯日産UD

クオン
こちらは現行モデルですが、会場ではクオンのコンセプトモデル(次期イメージ?)もありました!
Posted at 2015/11/09 00:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月08日 イイね!

「 Your heart will race」 国産車編②

「 Your heart will race」 国産車編②最近は結構寒い日が…
と思いきや日中 小汗をかく日もあったり…
そう言えば今年は暖冬だ!
でもやはり冬場は冷え込むんでしょ~?
と思っている じぃ~です。






さて、さくさくっと独断と偏見で進める簡単なインプレッションの続きを…

⑤トヨタ

S-FR
ヨタハチを連想させる小型FRスポーツモデル!構想段階から私も少々気になっていました!
箱をあければ、とっても可愛いデザインでヴィッツベースのようですね~♪

こういったコンセプトの車、小型でFRといった車も最近は無いので期待大です!


40系 プリウス
世界中が現在注目していると言っても過言では無い、4代目モデル!
発売も間近で量産確定のモデルですね~ いや~斬新なデザインだと個人的に思うのですが
このまま出てくるとはちょっと予想外…リヤライトのデザインは個人的について行けてませんが…
リッター当たり40kmの燃費、プリウス初の4WD設定、502ℓの巨大ラゲッジスペース等々
売れている車だけに進化もすごいです!


展示車両も台数があって、大人気でした。
最近知りましたが…40プリウスのエンジンは最大熱効率40%達成だとか…(焦)


KIKAI
トヨタブースで個人的に気に入ったのはこちらの車~
しかも、知ってビックリ!MR駆動で、運転席は中央配置!
レトロ感たっぷりなのに案外スポーティーなのね… ホイールのデザインが個人的に好みですw


ヴィッツ GRモデル
元々ラリー好きな私としてはアツかった車です!

⑥日産

IDS コンセプト
やっちゃえNISSANからの目玉は、自動運転のコンセプトカーですね~
自動運転モードの際は、
ステアリングやペダル類が完全に格納されるギミックが凄く興味深いです!


グリップス コンセプト
ハイブリッドEVのクロスオーバーらしく発電の為にエンジンを使って走行はモーターで行うという
面白いシステム!


ちょっと可愛いなぁ~と思ったのが…
テアトロ for DAYZ
インターネットを車の中でも!? インパネの2/3が画面に早変わりするそうです…
室内は近代的でとってもお洒落♪
会場で名前にfor DAYZがついていることで気づきましたが…え?軽自動車なの!?


ニッサンコンセプト2020 ビジョングランツーリスモ
グランツーリスモの画面から実際飛び出して来たら…こうなるんですねw
もうルマンのCカーのような風貌ですが…時速300kmの空力性能を考慮したデザインとの事。


GT-R NISMO
2年前はこの車を見る為に体が浮いたり、おしくらまんじゅうしたり大変でした…
今回は、ばっちり撮影もできましたよ~ 量産モデルになってるので別の機会でも
撮影できそうですが… 街中ではそうそう走っていない…(汗)


e-NV200
好きなんですよね~こういったワゴンw
EV版は、市販されているにも関わらず、あまり見る機会がないので~

⑦スバル
やってきました~スバル!

私はこの車を間近で見たかった!
WRX STi S207
最近の車でめちゃくちゃ興味があったんですよ! いつの間にか即完売でしたがw
そもそも手の届く価格帯では無いのですが、性能、見た目共に私好みです☆ミ


インプレッサ 5ドア コンセプト
次期インプレッサの姿ですね~
もうちょっと細部を量産っぽくすればそのままのルックスで販売ですかね。
まだ詳細は語られてないだけに、ちょっと気になりますね!


レガシィB4 スポルヴィータ
なんだこのカッコいいB4は!?と思ったら なっとく、納得で、参考出品車両でした。
最近限定車で発売された WRX S4スポルヴィータのB4版のようですね~
この落ち着いたボディーカラーも素敵ですが、細かい専用パーツなどがカッコいいと思いました!


私の大好きな~
レヴォーグ 1.6GT S-style
早くMTを~♪ 2年前はこの車に人だかりが多く出来ていて、遠巻き(上から)に見ていましたね。

⑧マツダ
マツダも大注目です!

そうです!ロータリーエンジンのスポーツカー

RX-ビジョン
凄いロングノーズ! 20インチホイール、ディープなステアリングホイールにびっくり!


デミオ XD
個人的にデミオは、現在大好きなコンパクトカー!


嬉しいことに~名車の展示も!
コスモ スポーツ
ロータリー元祖の名車の展示もあって大興奮♪
お!?これは細部の形状からみて後期型ですね!!


787Bの姿が脳裏に浮かびあがるトロフィーの展示も!


マツダブースではありませんが、向かいにカッコいいNDロードスターも!
Posted at 2015/11/08 22:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「帰りにお求めやすい価格になったソーセージ買ってきたから、ごはんの後で食べよ~」
何シテル?   02/25 20:02
じぃ~@AE111と申します。 ちょっと希少な?4A-GEエンジンが搭載されたAE111型カローラセダン(GT)に乗っています。 カローラなのに6MTって面...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 01:47:49

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
[AE111 カローラGT 6MT シルバーメタリック 1998年式 2009年冬 購入 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に足として活躍してくれていたマシンです! エンジンはK6Aでしたが、NAで4AT ...
その他 カタログ Catalog Collection 2 (その他 カタログ)
資料保管庫 第2幕 やはりカタログ多いです…(汗)
その他 カタログ Catalog Collection (その他 カタログ)
資料保管庫 車のカタログを集めていたら大量になってきたので、 整理ついでに、個人的に好 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation