• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月27日

花冠と私~E70編~

花冠と私~E70編~ 最近は朝晩涼しくなってきましたね。
特大モフモフブランケットだけで寝ていて
寒くて目が覚めた じぃ~です。







たまには、みんカラらしく 真面目に車ネタでも~と言うことで

現在AE111 カローラGTオーナーの私。
実は幼い頃からカローラと何らかの形で接してきていて
私にとって思い出のある車種でもあります。

先日訪れた 第4回 なつかしい国産車の集い 飛騨大鍾乳洞で
大好きなTE71 カローラGTを目の前にして、カローラと私の思い出をいつかブログで語ろうかな~
と思った所存でして。

この機会に数回に分けて カローラと私について無駄に語ってみたいと思います。
個人的な話なので、あくまでも興味がある方の閲覧をお勧め致します。

※当時話の為、実車の写真等はなく、手持ち資料(カタログ)のみとなり、
  文字が多くて見づらいと思いますが、ご了承ください。

今回のシリーズ1回目は~(NHK風)

E70系 カローラセダン
です。
カローラセダンではFR最後のモデルですね。
後期型は角灯になりましたが。


85年生まれの私には時代が合わないのでは?と思った方もいるかもしれませんが、
このE70 セダン(前期の丸目4灯)は、祖父が昔のっていた車でして…
私が生まれた頃には家にあった車なのです。


家にあったのは、さすがに2T-G搭載&ウレタンバンパーのGTではなくw
GLの1500(5MT) カラーはサンモリッツホワイトでした。

当時&我が家系らしく 目立ったオプションなどはついてなくて…
定番の泥除け、サイドバイザー、シートカバーくらいだったかと思います。
フロアマットは人工芝だったような…(汗)←これも時代?

単身赴任だった父の変わりに?なのか、祖父は私が幼稚園~小学生の時
仕事終わりで疲れているにも関わらず、毎晩のように目的もなく私をドライブに
連れて行ってくれた記憶があります。
徳島県内だけではなく、高速道路自動車道もできてなかった頃に徳島~香川等もよく行ってましたw
もちろんこの70カローラで♪

この頃には既に車バカだった私www
70カローラの影響が車バカの要因なのかもしれませんね…(汗)

とにかく、幼い頃の私は丸目の愛らしさと趣のあるデザインの
このカローラが大好きで(今でもですが)、よく洗車・掃除を私一人でやってました。
現愛車のAE111の50倍はしていたと思います(爆)

内装やドアの側面を掃除していたら いつの間にか服を汚して…(真っ黒w)
洗濯機で落ちないとかで、親によく叱られていましたね…
犯人はドアのひんじ? ウェザーストリップ?でしょうか?…

70系は、錆びやすくてボディーの錆やフェンダー周りのボディーがなくなっていたりする車体も
多いのですが、ガレージ保管だった為か祖父の70カローラは、腐食も目立った錆もなく
93年の乗り換え時まで綺麗な状態で走っていました。

唯一あったのが、ダッシュボードの割れで、助手席側に一か所だけ大きな割れがあり
幼い頃の私が道端で拾ったBB弾が割れ目に飲み込まれていっていた事が忘れられませんwww

また、乗り換えの時、ディーラーの方が我が家の70カローラを引き取りに来て…
小学生低学年だった私は、引き取られる70カローラの後姿を
見えなくなるまで(少ししんみりしながら)見送った事がありまして、
その光景は今でも忘れられませんね。

70カローラが好きな理由は、こういった経緯や思い出があるのも確かです。
今でもデザイン・味わい深さ等はとっても私好みで…
本当に好きですね♪

今となって70カローラを街中で見る機会は、なかなかありませんが…
70カローラを見る度にこういった思い出を走馬灯のように思い浮かべながら
懐かしんでる事でしょう~

スポーツセダン好きな私にとって
やはり70カローラの中でも GTは本当にカッコよくて大好きですが、
昔祖父が乗っていた GL等の鉄バンパー仕様も渋くて好みですねw

また変態さんの私は・・・

当時らしい 2ドアセダンのスタンダードやDXも好物です(爆)

2ドアセダンの70カローラは、まだ目にしたことが無い私…
もし、見かけたら教えて下さいw 
有休を使って見に行きますwww(コラッ!)
因みに、学生時代に 希少な70のLBは、見に行ったことがw

長文になりましたが(汗)
以上、70編でした。

カローラと私。
もちろんこれだけじゃ終わりませんw
お次のカローラは? 2回目の報告で。
しばらくお待ちください(焦)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/08/27 23:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

気分転換😃
よっさん63さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年8月28日 11:27
7#系最高です。

私も今でこそ111ですが、維持費が追い付けばまた相棒として迎え入れたいです。


カローラって不思議な魅力がある車だとおもいます。

コメントへの返答
2013年8月28日 20:00
こんばんは、70系カローラいいですよね~
思い出抜きにしても、デザイン等々素晴らしいと思っています(笑)

私も維持できるなら所有してみたい1台です。(カローラばかりになっちゃいますが)

歴代どのカローラも魅力的なモデルが多いですよね。
バリエーションも豊富なうえ、コンパクトながらデザインもまとまっているように思います。
2013年8月28日 21:59
いつもいいね

ありがとうます♪


トヨタの

7#系

8#系

のクルマは

名車がおおいます!
コメントへの返答
2013年8月28日 23:34
コメントありがとうございます。

こちらこそ、いつもイイね!を頂き
ありがとうございます。

そうですね!今思うとトヨタ車の60、70、80
がつく辺りは、ツボな車種が多いですね~♪
2013年8月28日 22:08
私は世代的に80系ですが、まだ70系も現役バリバリでしたね。
私の近所の理髪店のおっちゃんの車がそうでしたね。
私の記憶が確かならば、水平対向エンジンのようなエンジン音がした覚えがありますが…
コメントへの返答
2013年8月28日 23:41
コメントありがとうございます。

私も世代的には、90系~100系当たりなのですが…(汗)
生れた時が80系後期になります。
家にあったので、70系は特に思い出がありますね。

確かに、家にあった70系のGL(ノーマルマフラー)は、100系辺りのカローラに比べると低音が響いていた気がします。
(ボクサーっぽく感じるのもなんとなく納得できるような…)
2013年8月29日 18:29
こんばんわ♪

70系丸目4灯のSTに先輩が乗っていました。

それを見て以来、70系では丸目4灯が好きですね。更にGTであれば堪りませんばい!

でも、当時はシールドビームだったのかな?
コメントへの返答
2013年8月29日 19:42
こんばんは。

周囲に70オーナーさんがいたのですね。
私が物心ついた頃には90系が全盛期でして…70系はあまり見かけなかった覚えがあります(汗)

やはり丸目4灯のカローライイですよね~♪
GTは特にカッコいいですね!

前期の丸目はシールドビームと聞いていますよ。
2013年9月18日 23:39
いつも遅コメで申し訳ございません...。

E70系は歴代カローラの中で最も好みです。
(私の場合は角目な後期派ですが...)

私が小学校低学年だった当時、父の知り合いが
ベージュの後期セダン1.5GLに乗っていまして、
いつもそれを憧れの眼差しで見ていたものです。

ちなみにその当時、我が家で乗っていたのは
白のBD系後期ファミリアサルーンでした。
(グレードも排気量も覚えてはいませんが...)

そういえば、こちらではごく稀にですが小豆色の
E70前期スプリンターセダン1.5XLに遭遇する
機会もあったりします。
コメントへの返答
2013年9月19日 1:31
こんばんは。
いえいえ、コメントを頂けるだけでもありがたく思っております。

TWIN-HAMさんも70系カローラにご縁があったのですね!
なるほど、思い出深い車両が後期型だった為、後期型が好みなのかもしれませんね。
残念ながら後期型を見る機会が私の場合は少なくて…(汗)

そういえば、私が幼い頃は、近所でBD型のファミリアがよく走っていました♪
ファミリアの代名詞的なモデルと私の中でなっています(笑)

70前期のスプリンターセダンが現役で走っているのですか!?
凄く珍しいですね♪
個人的に拝見しに今すぐにでも訪れたいくらいです。(笑)

プロフィール

「帰りにお求めやすい価格になったソーセージ買ってきたから、ごはんの後で食べよ~」
何シテル?   02/25 20:02
じぃ~@AE111と申します。 ちょっと希少な?4A-GEエンジンが搭載されたAE111型カローラセダン(GT)に乗っています。 カローラなのに6MTって面...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 01:47:49

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
[AE111 カローラGT 6MT シルバーメタリック 1998年式 2009年冬 購入 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に足として活躍してくれていたマシンです! エンジンはK6Aでしたが、NAで4AT ...
その他 カタログ Catalog Collection 2 (その他 カタログ)
資料保管庫 第2幕 やはりカタログ多いです…(汗)
その他 カタログ Catalog Collection (その他 カタログ)
資料保管庫 車のカタログを集めていたら大量になってきたので、 整理ついでに、個人的に好 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation